- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.66 点 (3,162件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府高槻市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)富田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
季節講習の費用が入塾後半額返ってくること
悪かった点
システム利用費高い
講師 良かった点
英語がわかりやすい
悪かった点
先生が頻繁に変わること
カリキュラム 良かった点
教材が理解しやすい
悪かった点
季節講習でも先生がつどつど変わったこと
塾の周りの環境 良かった点
隣に交番があること
悪かった点
自転車置き場まで遠いこと
塾内の環境 良かった点
周りが白すぎて授業しか目に入らないこと
悪かった点
居酒屋の声がきこえることがある
良いところや要望 気持ちがついていかないと辛いが、負けず嫌いなのでよい環境ととらえています。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高かったですがその分の授業ではあったと思います。私はとてもいいところだと思います。
カリキュラム 教材は生徒の実力に合わせたものだったのでわかりやすかったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどの位置にあったのでとても通いやすかったです。
塾内の環境 周りの人も静かなので集中して授業を受けられる環境でした。私はとても良いところだと思います。
馬渕教室(高校受験)富田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常講習と夏期、冬季講習が一貫してしまい、
月極の代金以外に費用重みすぎ。トータルの費用が高すぎる。たかが公立高校受験なのにそれに見合う金額ではない。
講師 塾に通わせる時に言われたことは我々に任せてくださいと。当てにならない言葉でした。
・提出物が出せてなくてもフォローなし
・質問しようとしても先生がいない(時間がない)
・充実してるのは教材のみ
・教えてることは解き方のみ。何故そのようになるのか原理を、子供がわかっていない
→同じような問題が出ないと解けない。
受験前になって子供から質問されて色々と自分が教えることとなりました
カリキュラム 予習を必ずするようにと指示がありますが、
むしろ大事なのは復習です。
そこに重きを置けないのは大金を払っているにも関わらず教え方が悪いだけでは。
塾の周りの環境 駅前にあるので便利。徒歩のメンバーには便利かと思いますが、
車で迎えに来る方々にとっては車で入りにくい場所かと
塾内の環境 塾の広さは問題ない程度だと思います。
ただ子供からトイレはあまりキレイでないと聞いています。
良いところや要望 この塾のいいと感じるところは便利な所にあるだけ。それ以外に良いと感じる点は一つもありません!
馬渕教室(高校受験)富田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年になってから加算される額がかなり増えたけど、カリキュラム量に本人が付いていけてなかった。
講師 中学3年春から塾長が変わって勉強に集中できない時期があった。他の先生にも当たり外れがあった。
カリキュラム とにかく高い。模試も頻繁にあり、変に模試慣れしてしまい、結果が悪くても動じなくなってしまった。
塾の周りの環境 駅前で飲み屋が周りに多く、中学1年時は夜遅い帰りが心配だった。
塾内の環境 綺麗で集中できる環境にあった。他にも勉強している人たちに囲まれているので励みになった。
良いところや要望 もっと都度、こちらの声を聞く環境になってほしい。できないところをわかるまで克服できるカリキュラムを組んでほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 有名塾とはいえ、やはり教室ごとに士気や環境などに差がある気がする。もっと平準化してほしい
馬渕教室(高校受験)阿武山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏期講習や冬期講習と毎回料金がかかりきびかったです割引などあってもいいんじゃないかな?
講師 相談に乗ってくれたり励ましてくれたりしてくれたみたいで子どもには人気があったようです
カリキュラム 教材はややむずかしく子どもにあった教材にして欲しかったし宿題も多くたいへんそうでした
塾の周りの環境 家から近かったのでそれは良かったけど道路が目の前だったため交通事故とかがしんぱいでした
塾内の環境 教室の割に人数が多すぎてもっと少人数せいでみてほしかったです1人1人にめをかけて欲しかった
良いところや要望 進路にはとても親身に考えてくれ子どもの意見を負けずききいれてくれたことにはとても感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと よく自習室に行っていた子供に親身にしてくれ相談にものってくれていたようで良かったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入ってから日も浅くて、よく分かっていないが、塾に入ればこんなものかと思う
講師 熱血な感じの先生がいる印象で、子どもたちの学習意欲を高めてくれそうだと感じた。
カリキュラム 独自の教材を使ってやるみたい
塾の周りの環境 駅からも近くて、人通りが多いので夜でもまだ安心して通わせることができる
塾内の環境 きれいにしているし、余計な装飾もなく落ち着いて勉強できそうと感じた。
良いところや要望 アプリ内で予定を確認できたり、お知らせが来たりするのは便利で良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと アプリで欠席連絡や面談要望ができるのは便利
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。他の学習塾と比べても高いと思います。ここに夏期講習や冬期講習が加わるので 家計の負担は小さくありません。我が家には三人の子どもがいるので(いずれも中学生)、負担感はさらに高いでう。
講師 教師によっては 生徒の理解度より授業の進度を優先することがあり 最上位の生徒以外は授業についていけないことがあったから
カリキュラム コロナ禍のせいで オンライン授業となった時期がありました もとよりオンライン授業を展開していたわけではないので 教材準備などに苦労されたことと思います 現在は 面接授業に戻っていますが 宿題がやや多いような気がします
塾の周りの環境 徒歩や自転車で通塾する生徒あり 送迎バスを利用する生徒あり 保護者に送り迎えしてもらう生徒あり というように通学手段は多様ですが 市営バスの停留所付近に駐車して こどもを待つ車が多数あり 地元の交通の妨げになっていることが減点1の理由です
塾内の環境 整理整頓はなされており 雑音はないようですが 生徒数が多いので 教室が狭く感じます
良いところや要望 欠席をすると 必ず電話連絡が入ります。通塾の途中に何かがあるかもしれないので、そのような対応は好ましいものだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 長男が自転車で通塾していたとき その自転車にいたずらをされたことがあります。駐輪場にも防犯カメラを設置することが必要だと思っています。
馬渕教室(高校受験)阿武山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 楽しく通っているが、今のところ成績アップがみられないため何とも言えません。
講師 子供に対する対応はどうかわかりませんが、保護者への対応が少し雑に思えるから。
塾の周りの環境 子供が徒歩、自転車で行けない距離なので、バスがない日は送り迎えが必要なところ。
良いところや要望 予定表などの配信がいつもギリギリでその他の予定が立て難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しんで通っているので今のところ気づいた点はありません。個人面談や保護者対象の説明会を開催してほしいです。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常時以外の追加料金が高く感じます。仕方ないのかもしれません、やはり特に中3は色々かかってきます。
講師 熱心に指導して下さる講師が多く、楽しいと言って通っています。
カリキュラム 教材は解説が少なめなのが少し気になりますが、とてもよくできていると思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、明るい道を通って帰れるのは安心です。
近くに飲み屋さんが多いので、夜は少しうるさいのかなと感じます。
塾内の環境 教室も自習室もとても綺麗で、清潔です。集中して勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 年数回の懇談以外にも、電話での近況報告も時々あったら嬉しいなと思います。
馬渕教室(高校受験)富田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くない。目的と費用対効果をしっかり吟味して教科を絞りたい。
カリキュラム 長年の蓄積したデータがあるので,信用でき利用のしがいがあるといえる。
塾の周りの環境 駅前にあり便利ではある。新しいのできれいである。自転車置き場が離れているのが残念。
塾内の環境 あまり長く教室に滞在したことがないので詳しくはわからない。特段悪くはないと思う。
良いところや要望 予定表がしっかり提示されるのはわかりやすい。定期テスト対策をとってくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な金額で妥当な価格なのでしょうが、こちらが料金以上の過度な成果期待してしまった。
講師 講師は優秀な方が多く在籍されていたと思いますが、子供の能力に問題があったのか、思っていたほど成績が上がらないまま受験することになってしまった。
カリキュラム カリキュラムや教材は、数多く提供してもらったようですが、子供がうまく利用出来なかった。
塾の周りの環境 高槻駅から、徒歩圏内で、通学には支障が生じることはまったくなく快適です。
塾内の環境 駅に近いビルの為、古臭い印象を受けた。教室の環境は可もなく不可もなくな感じ
良いところや要望 真摯し指導してもらい感謝しています。しかし、塾である以上、一定以上の成果を上げることが出来なかったことは残念です。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。
教育にはお金がかかる
講師 しっかり教育された講師陣、個人差はあるにせよ、相対的によかったです。
カリキュラム 目標達成に向けたカリキュラムは、普通にやれば必ず成績が上がります。
塾の周りの環境 駅近で、家からも近く、大変便利な立地でした。自転車で通学してました
塾内の環境 コロナ禍でも、工夫してカリキュラムをこなしていただと思います。
良いところや要望 学校の勉強についていけるぐらいにはなったのでよかった。真面目にやればよかった
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じます。また、いろんな追加のカリキュラムがあり、追加の料金が発生していたと思います。
講師 講師がよく変わるので、学習の仕方、教え方が変わりやすいように感じました
カリキュラム 全国的に統一された教材だとは思いますが、個人のレベルにあった教材だったかは、不安があります。
塾の周りの環境 幹線道路側にあり治安は良いと思います。また、人数も多いので、友達も多く、一緒に帰る人が多いので安心でした。
塾内の環境 人が多い分、騒しい状況だったと思います。また、レベルにより、低い部屋は、うるさかったと聞いてます。
良いところや要望 全国的な塾なので、自分のレベルがどの位置かは分かりやすかったのでは。ただ、人数が多い分、きめこまやかな対応は難しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、高校に進学できましたので、ありがとうございました。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習会自体は全教科無料対応していただけて、また、入会金も無料でしたので、大変ありがたいです。
講師 良い点としては、英語教師が親的にも面白い教え方でした。子供も楽しいと思ってもらえれば良いと思います。
カリキュラム まず、夏期講習会自体は全教科無料で対応してもらえるとの事で、内容も充実していると思います。
塾の周りの環境 家からの自転車で通える範囲内で、塾には駐輪場があることが、ありがたいです。
塾内の環境 塾内は、清潔できれいで、コロナ対応もしっかりしており、特に問題ないと思います。
良いところや要望 良いところは、前述のとおり、各項目で記載いたしました。要望は、今のところまだありません。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾全体にと思いますが、季節ごとの講習等が毎月の授業料ち別なので、高額に感じます。
高額な授業料なので、勉強が楽しく覚えらるようにして欲しく思います。
講師 難しいところはわかりやすく説明され、こまめに対応してもらっています。
対象でない教科も教えてもらうときがあります。
カリキュラム 授業は適切と思いますが、もう少し早く時間から始めてもらえれば、ありがたく思います。
季節の講習は、費用の割に少なく感じます。
塾の周りの環境 電車で一駅のとこですが、送迎バスがあれば便利と思います。
場所は繁華街ですが、便利は良いと思います。
塾内の環境 繁華街の中にある割に、屋内は静かであり、集中してベンできる環境と思います。
良いところや要望 前述しましたが、楽しく興味もてるように教えて欲しく思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)阿武山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し、安いと助かります。夏季や冬季、春季講師などの請求が有り、毎月とは別払いなので、その時期が大変。行く回数が増える事でも無いので通常料金で対応して欲しいです。
カリキュラム 本人に合っていたのまではないでしょうか?!少しづつ成績が、上がっています。
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないので雨の送迎は大変ですが、近くにコンビニが有るので乗車&下車が出来るので助かります。
塾内の環境 実習室が個別で有り、携帯持参出来ない為、子供が勉強しやすい環境にある。
良いところや要望 塾長が優しい。
もう少し早く予定を案内して欲しい。
後は別に無いです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し厳しくして欲しい。宿題を忘れても怒られない。他は無いです。
馬渕教室(高校受験)富田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、教材費以外に設備関連費等が必要なので、もう少し安ければと思います。
講師 子供が、授業がとてもわかりやすいと言っています。
入塾の際の手続きも講師の方が担当されたのですが、ちょっと頼りない印象でした。
カリキュラム 学校のテスト前になると、時間割が変わるのでややこしいです。通年同じ時間割にしてほしいです。
塾の周りの環境 自転車で通っているので、駐輪場が離れたところにあるのが不便です。
塾内の環境 駅前にあるので、駅の地下道のアナウンスが聞こえてくるのが、少し気になるようです。
良いところや要望 子供が意欲的に通っているので、勉強しやすい環境なんだと思います。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料の他にかかる費用が多くかなり負担になるので下の子供までは通わすのは経済的に不可能だと感じる。
講師 専門的に教えて頂き、国語も成績も伸びてきている。またプロなので親などが中途半端に教えると悪影響があるように思うのでその点でも満足出来る
カリキュラム 学校より内容の濃い教材で、さらに分かりやすくカリキュラムが分かれてて良い。季節講習も集中して授業があり良い。
塾の周りの環境 駅から近かく、中学になり時間も遅くなったが人通りも多いので治安は問題ないと感じる。
塾内の環境 塾の授業はみんな集中してて、良い環境だと感じています。これからもこの環境をキープして頂きたい。
良いところや要望 中学校とは違い、競争がはっきりしてて分かりやすい。
授業は難しくなりしっかり取り組まないとついていけないのも良いと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡事項などの関係が来るのが遅いと感じることがあるのが不満です。もう少しそこをしっかりして頂きたいです。
馬渕教室(高校受験)富田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に合格したので良かったですが通常のカリキュラムの料金以外に特別講習等があり思ったよりかかったと思います。
講師 家から5分ぐらいのところに塾があったので通いやすかったと思います。志望校に合格したのでよかったと思います。
カリキュラム 自習室も完備され毎日のように通い、講師の方に質問も出きるのでよかったと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で5分ぐらいのところにあり毎日のように通いました。
塾内の環境 駅側で商店街があるので若干、騒音もあるかも知れませんが当時は新しくできた教室だったので建物は綺麗でした。
良いところや要望 駅近で家からも直ぐのところにあり自習室もあるので目的意識のある子ならばいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 色々と相談も出きるので進学で悩むことはほとんどなかったと思います。
馬渕教室(高校受験)阿武山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 強化数や時間にしては高く感じる。もう少しリーズナブルな値段にならないものか
講師 熱心におしえてくれて、体調が悪い時など心配してくれることなどから。
カリキュラム 出されていることをこなせば高校には合格できるだけの能力が身につけられること
塾の周りの環境 公共交通機関は不便だがバスが走っており、また車でも行きやすかった
塾内の環境 教室がたくさんあり、自習室も整備されていた。音も遮られている
良いところや要望 特に要望するところはなく、このままで行っていただければ良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと あまり目立つところはないように思える。特に不満や気付きがあるわけではない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外