- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.46 点 (387件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
明倫ゼミナールの評判・口コミ
「明倫ゼミナール」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
明倫ゼミナール藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪かった点・・・特になし
講師 良かった点・・・話しかけやすい
悪かった点・・・少人数の講師で、疲労感を感じる
カリキュラム 良かった点・・・まとめ安い
悪かった点・・・教材が多く重い
塾の周りの環境 良かった点・・・駐車場が多い
悪かった点・・・教室が狭く、雑音が多い
塾内の環境 良かった点・・・特になし
悪かった点・・・教室が狭く、また生徒の私語が多く雑音は多い
良いところや要望 椅子がきしむ音が気になるため、改善をして欲しい。生徒の私語に講師が付き合い、質問が出来ない。
明倫ゼミナール一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾として授業料やテキスト代など含めて普通ではないでしょうか。長期休みごとの講習が別料金なので、必修であればそれも月謝に含めてほしい。
講師 良かった点:説明が分かりやすい。
悪かった点:今のところなし。
カリキュラム 適度な分量とレベルが良い。適度に演習問題があり、それを宿題として翌週までにやっていくので、身につくと期待している。
塾の周りの環境 あまり知っている子がいないのが逆にマイペースでできて居心地が良いようです。
塾内の環境 まじめな子が多く、休み時間もスマホをいじっていないのが良い。
良いところや要望 1,2年の復習も日ごろからしっかりやってほしい。もう少しきめ細かく、個々人の進路に応じて対応していただけるとなお良いのですが。
明倫ゼミナール黄金校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いが高くは無い。夏期講習や冬期講習はセット契約になる。
講師 丁寧な説明でありました。また、授業もわかりやすいとのことです。
カリキュラム しっかりと取り組んでくれそう。
ある程度は費用はかかるが、納得の内容価格と思います。
塾の周りの環境 特に問題ないです。オンラインなので不明ですが、伺った校舎は大通り沿いで安全そう。
塾内の環境 学習サポートなど集中して取り組める状況を作ってもらえます。授業でわからないことも質問できます。
良いところや要望 オンライン対応が良い。体調不良や行けなかったなどでも対応してもらえる。
明倫ゼミナール藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなし。銀行引き落としでなく、カード払いがあると大変よかったかと思いますので、ご考慮頂けると助かります。
講師 初めてで戸惑っている子どもに優しい気配りをして頂きました。
カリキュラム 国語、算数が2日間に分かれているので復習しやすいので、勉強が身につくと思います。
塾の周りの環境 送迎などの待ち時間をスーパーで時間を潰せるいい場所です。また、駐車場もたくさんあるので駐めやすい
塾内の環境 音に敏感な子なので、隣の教室の先生の声が聞こえてくるのが気になるようです。
良いところや要望 2月入塾なので、5年生後期の教材分が返金されるのはいいことです。助かります。
明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾と比べ、ほぼ同じだと思う。個別よりは安い。季節講習や合宿の料金もあるので、結果としては高くなると思われる。
講師 塾長が、熱心な方だと思う。講師は科目によって良い人、微妙な人もいるらしい。
カリキュラム まだ通い初めのため、分からないが、季節講習の一部は強制参加となっており塾の意気込みを感じた。
塾の周りの環境 駅前ではないが駅チカくらいの距離。大通り沿いにあるため治安についてはほどほどだと思う。
塾内の環境 整理整頓はされていて、清潔感がある。全体的に照明が暗く感じるのと、机や椅子が木製で公立学校のようです。
良いところや要望 設備や照明などの更新をして欲しい。近隣の集団塾と比べても古さを感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 教科ごとの講師陣の説明がないため、当たりハズレがあるような不安がある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
明倫ゼミナール神の倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通だと思うが、学習教科が増えると家計への影響が避けられない。
講師 生徒の学習に関する悩み事に対し的確なアドバイスが出来ている。
カリキュラム 別料金になるが、夏期講習でしっかり学習のフォローをして頂けた。
塾の周りの環境 マイカーでの送迎時、専用駐車場がなく不便を感じる。また教室付近の生活道路の交通量が意外と多い。
塾内の環境 昇降口で履物は個人管理となっており整頓されている。教室内も無駄な物が無い印象。
良いところや要望 生徒各自への指導が行き届いておりありがたいです。そろそろ学習成果に反映されてくるのを期待してます。
その他気づいたこと、感じたこと 帰り際、生徒へ声掛けするため、スリッパで外に出て、拭かずにそのまま教室内に戻るのが気になります。
明倫ゼミナール上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 得られた結果からすると高いです。ただし私の子供に合っていなかったのかもしれないと思うと、カリキュラム等はしっかりしていると思いましたので、3点にしました。
講師 指導力をもっと発揮して欲しい。良い意味では優しく、違う見方をすると甘い。追い付けていけない塾生には向いていない進め方だったと思う。
カリキュラム 私にはしっかりしたカリキュラムを組まれていると思いましたが、理解度の低いままで、勉強に対する姿勢も悪くなってしまった。ノートの使い方や各科目の勉強の進め方を身に付けさせて欲しかった。
塾の周りの環境 家からほどほどの距離で、自転車でも通え電車で通うことも可能な位置。住宅街の中にあり立地としては悪くはなかったです。ただ教室が狭い。
塾内の環境 教室は正直狭いです。
良いところや要望 多数教室があるので、データは沢山持っていると思います。先生との意見交換も密にできたのに、うまく子供のやる気を引き出せてあげられなかった。(塾が悪いという意味ではありません)
その他気づいたこと、感じたこと リモートも取り入れていますし、学べる環境は整っていると思います。中3生では、全国の高校入試過去問集(塾では電話帳と言っていました)を取り組みますが、入試問題を解くレベルまで面倒を見てくれません。あくまでも自学自習なのでしょうか。基礎が身に付かないのは不満でした。
明倫ゼミナール天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べてもコスパが良いと思いますが、兄弟が多い我が家は覚悟のいる出費です。
講師 子どものがんばりをよくわかってくれています。勉強の理解度が増しました。
カリキュラム 英語の宿題が音声アプリで出ます。私が見ていても楽しそうで、力もつきそうです。
塾の周りの環境 地元密着の塾だと思うので、自宅から通いやすい生徒さんが多いと思います。
塾内の環境 本人は集中して勉強できる環境だと言っています。私はもう少し掲示物が少ない方が集中できるのではと思います。
良いところや要望 校長が何かあれば親身になってくれます。コミュニケーションも取りやすいので、安心して通わせています。
明倫ゼミナール徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比較して、特段高いことはないのですが、やはり高額で家計に負担になっています。
講師 難しそうな問題も、解き方のコツをやさしく教えてくれるので、苦手意識が減ることができました。
カリキュラム 用材は、学校の授業内容ともつながっていて、わかりやすいと思います。
塾の周りの環境 交通手段は、親に車で送迎してもらっていますが、比較的大通りに面しているので、わかりやすいところにあります。
塾内の環境 整理整頓がいきとどいており、清潔な環境で授業を気持ちよく受けれます。
良いところや要望 講師の先生にもよりますが、教え方がうまく、わかりやすい授業、興味がわく授業になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の友達が別の塾に行っているため、少しさみしいのですが、逆に授業に集中できます。
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 模試等あれば、多少値段は上がりますが日々の授業料は大満足です。生徒数が少ない為、ほぼマンツーマンなので得している気分です?
講師 受験科コースには我が子以外に生徒がおらず、娘にとても良くしてくれる。生徒が少ないがゆえに、優しすぎる気がする。もう少し家族以外からの、大人の厳しさを娘には体験してもらいたい
カリキュラム 学校の授業よりも深く教え込んでくれるので、学校での授業には自信がついたよう。
塾の周りの環境 大通りに面してるので一人で行かせてもさほど心配は少なくて良いかな。バス停もあるけど、時間が微妙なところが気になる
塾内の環境 人数が少ないのでさほど広くはないですが、先生との距離も近く質問等しやすいよう
良いところや要望 基本的な連絡等は、しっかりしているが、こちらからの問い合わせに対してのレスポンスが少し遅め。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
明倫ゼミナール有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 基本的な授業を 週一回受けているだけなので、そこまで 料金はかかっていないです。
講師 時々、子供から先生の授業について文句を言ってきたりするので、少し不安。
カリキュラム 夏期講習や、色々あると思うのですが、子供が勝手に全て断ってしまっています。
塾の周りの環境 駅は近いですが、全く利用していないので、逆に電車の音とかうるさい気がする。
塾内の環境 駅が近くて人も多く 電車の音や、人混みの雑音が多く、集中しにくいかと思います。
良いところや要望 マンツーマンではないですが、ちょくちょく子供がちゃんと出来ているかを、細かくチェックされていて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ホワイトボードをたまに使われるのですが、先生の字が多少汚くて読みにくい時が有ります。
明倫ゼミナール一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については妥当性があるのでは。しかし最近は もっと安いところがsるとのこと
講師 自分では見ていないのでよくわからないがそのように認識している。
塾の周りの環境 このにおいては、あまり問題があるようには、感じられなかった。
塾内の環境 そのように話を聞いているが、実際は違うのかもしれないがおおむねそうだと思う。
良いところや要望 聞く範囲によれば、おおむね満足できる、環境のようである。 家から近いのがいい。
その他気づいたこと、感じたこと あまり詳細がわからないので不明な部分がおおいが おおむねまんぞくしているようである。
明倫ゼミナール本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないからよくわからないが、5科目でこの料金なら良心的だと思う。
講師 まだ入ったばかりでよくわからないが、専門の担当教員が教えてくれる。
カリキュラム 塾生は、夏期講習や冬期講習が必須。
ノートの書き方なども教えてくれる。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているが、大通りではない道路沿いでわりと静かなところでよいと思う。
塾内の環境 隣の教室と完全に区切られていないため、隣の声が聞こえてくるのが難点。
良いところや要望 内申点や、内申点向上により、支援金がもらえる制度がある。紹介制度は、紹介する側、される側両方が得する制度だと良いと思う。
明倫ゼミナール天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
授業料が明確で、追加料金がない点(すでに、年間授業料が、確定されている)
個別指導は、後から追加料金がかかる(しかも高額)ので、ストレスが大きい。
悪かった点はありません。
講師 親身になって、相談を受けてくれた点が良かった。悪かった点は、塾長は子供達から見たら、話しかけにくいので、質問しづらいと言っていた点です。
カリキュラム 全て満足がいくものでした。学校の授業の進捗に合わせて、予習が進む点が特に良かったです。悪かった点はありません。
塾の周りの環境 バス停も近く、交通の多い道路に面しているので、比較的安全です。
塾内の環境 教室や自習室のルールが徹底されていて、(飲食禁止や携帯禁止)勉強しやすい環境でした。
悪い点は、塾の貸出スリッパが古く汚れていた点です。
良いところや要望 良いところは、自宅からも近く、費用もそれほど高くない点です。要望は、親子面談を、設けてもらうと本人のモチベーションが、あがり良いと思います。
明倫ゼミナール緑中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応のお値段だと思います。
全県模試は、一年生も必須はしょうがないと思いますが、週末なので、他にクラブチームに所属している場合、休み辛くキツイです。
講師 親切にわかりやすく対応していただきました。
質問しやすいように配慮していただきました。
カリキュラム 予習の宿題を提出するシステムで、予習後に塾での復習というスタイルで、ウチの子にはあっていると思います。
塾の周りの環境 パス通りでもあり、割と大通りに面していますので、治安はいいと思います。
塾内の環境 少人数ですので集中でき、先生がたとも話しやすい環境です。黒板も近くて見やすいです。
良いところや要望 まだ、要望するほど理解してないですが、授業はわかりやすいようです。なにより、内弁慶な娘でも、やる気を出して行ってくれています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
明倫ゼミナール有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的
夏期講習と特別夏期講習で別料金だった
諸経費が高い
講師 説明の時にとても熱心で入塾を迷っていたが任せてみようと思えた
カリキュラム 4教科平たく指導してくれる
夏休み中の講習が多い
登塾日時の選択肢があまり無い
塾の周りの環境 駅近なので比較的人通りが多く明るくて安心
踏切があり、駐車場が無い為、送迎がしづらい
塾内の環境 授業教室と自習室が分かれていて時間外でも登塾出きる。
線路近くだが気にならない
良いところや要望 通うようになり受験生という意識が向上した
登塾と退塾の連絡があると嬉しい
駐車場が欲しい
明倫ゼミナール御器所1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通一般的なので通いやすくとてもよい思う
講師 親身になってくれる先生方でよかったので楽しく行けている
また,わからない所なども親身になって教えてくれる
カリキュラム 季節講習になると一気に高くなった気がした
教材は、わかりやすくなっている
塾の周りの環境 とても通いやすい塾で駅前ということもあり人通りも多いため夜も安心できる。
塾内の環境 車通りが多いため音なかなか聴こえてくるが,授業をきちんと受けていればあまり心配は,ない
良いところや要望 先生方が熱心でとても楽しく行けている
また,授業がわかりやすく楽しいと言っていた
明倫ゼミナール弥富通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正と思います 季節講習があると費用がかさみますが、必要なものと感じましたので高いとはおもいませんでした
講師 授業の様子などはわかりませんが、説明会や入塾手続きはわかりやすくきちんとしていただきました
カリキュラム これからですのでまだわかりませんが、良いと思います 季節講習は選べるものがいろいろあり、よかったです
塾の周りの環境 自宅から通いやすく大通りに面しているので良いです 人通りも多く安心できます
塾内の環境 良いです 学校のような雰囲気でもあり、質問したりしやすそうで 良いと感じました
良いところや要望 雰囲気が良く、子どもが進んで通うと言いましたので良かったです
明倫ゼミナール徳重校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、集団塾なので、安いがいろいろと、別料金のテスト対策、など、連絡がくる。夏期講習、冬季講習は、全員参加で別料金である。
講師 まだ入塾間もないので、わからないが英数は、教室専任なので、テスト前など、違う科目の勉強させてくれるので、助かります。
カリキュラム カリキュラムは、学校に、沿っているので良いが、通っている学校の人数が多い所に合わせてテスト対策するので、我が子の学校のテスト対策はなかなか思う様にしてもらえない。
塾の周りの環境 立地は良い。近くにコンビニがある。
駐車場はない
塾内の環境 自習できる日時があり、対応してくれている。雑音などは特に気にならない様だ。空調も完備され、消毒液もあり、配慮されている。
良いところや要望 塾長は配慮してくれて、マメに連絡下さる。テスト日が学校によって違うので、対策をするなり、宿題などテスト前対策をして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前に範囲以外の授業があるのは、かなり厳しい。
テスト日が学校によって、違うので、仕方ないのかもしれないが、そういう場合、自習室利用日に教えてもらうしかない。自習室利用を、生徒に促し来る様に伝えて欲しい。
明倫ゼミナール御器所1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強室会場開放など色々考えると妥当な金額だと思います。コロナで飲食が難しいので長時間いると外で急いでおにぎり食べたりしてますがそう言う部屋の確保までお願いするには都会過ぎる
講師 開校時間が長いので勉強癖をつけるために毎日通わせられ充実している。質問しやすい雰囲気がある
カリキュラム レベルが高くうちのように平均以下だと通常クラスでわからないことが多いので個々のレベルでして欲しい。
塾の周りの環境 安全な都会なのでなんの問題ないです。自転車置き場も地下鉄に確保されていてちゃんと止められる。
塾内の環境 家には無いやる雰囲気を持っているのでありがたいです。また毎日行っても良いのもありがたいです
良いところや要望 一生懸命やってくださっているので感謝の限りですが個人的にはとにかく平均くらいまでお願いしたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ