- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.46 点 (387件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
明倫ゼミナールの評判・口コミ
「明倫ゼミナール」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
明倫ゼミナール一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さいしょの頃はリーズナブルだと、思ったが学年があがるにつれて。講習代などかなりの金額が必要だったため。
講師 公立高校にうからなかったため。目標を達成できなかった。
カリキュラム 最期の当たりは、合宿に講習に、常に塾があり、更に、お金もすごい金額がかかった。
塾の周りの環境 家からちかいのであんしんできたが、最後のあたりは別の校舎に行く必要があり、大変だった
塾内の環境 途中で塾の場所が変わったり、講習の場所がとおいところにあり。交通費など、余計にかかった。
良いところや要望 近くにあるので、あんしんできたが。また悪い環境ではなかったので、変なトラブルるに巻き込まれることなくよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特になんてないが、頑張っているように感じたが思うように成績があがらなかった。
明倫ゼミナール中村公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の塾と同レベルだったが、対応が良くなかったので割高に感じた。
講師 理解出来ていないところを質問しようとしてもまともに相手をしてくれない。
忙しくて相手を出来ないらしい。
対応が事務的過ぎる。
カリキュラム 成績上位者に合わせた内容と進め方である為、中間以下の生徒は付いていくのが難しいのではないかと思われる。
塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩5分程。
人通りが少ないので子供一人での徒歩は心配。
駐車スペースは無く、とても不便。
塾内の環境 塾内のスペースは狭く、雑音が多い。
近隣の塾と比較してもレベルは低い。
良いところや要望 この塾は学力の高い子供を相手にするあまり良い印象が無いところです。
本来は定期的に親と塾側で面談を行う決まりでしたが、我が家には案内がありませんでした。
出来の良い生徒には面談を実施していました。
なぜ我々には面談の案内が無いのか確認したところ、「忙しかったから」という程度の低い回答が有りました。
これを機に他の塾へ変わりました。
明倫ゼミナール藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立に通っていて学費がかかるので料金的に少し家計費を圧迫しているのは事実です。
講師 子どもが先生を気に入っている。苦手な教科を見てくれて色々なアドバイスをしてもらっている。
カリキュラム 特別な教材を買うのではなく、学校の教材をもとに勉強を教えてくれる。
塾の周りの環境 家から近く、学校の帰りに自習にも寄れる。迎えに行くのも近くて良い
塾内の環境 冷暖房の調節がうまく効かないらしく夏はすごく寒いらしい。自習スペースがあまりないとのこと。
良いところや要望 先生にもよくしていただいているので要望はありません。これからもサポートしていただければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。気づいた点など長く通っているので何もありません。
明倫ゼミナール山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてリーズナブルだったと思う。でも講習を入れると結局高額ではあった。
講師 プロの方ほど親身になってもらえなかった。生徒からの質問にはもちろん答えてはくれるけど講師の方から積極的な対応はなかった。
カリキュラム 教材の説明はあったが内容や進捗状況など教えてもらえなかった。
塾の周りの環境 立地は良かったが、コンビニが近いのでその分、誘惑もあったと思う。
塾内の環境 室内は可もなく不可もなく整理されてたと思うし、生徒をやる気にさせる掲示物もあった。
良いところや要望 人それぞれなので相性が合えば成績が上がると思うがうちは結果が出なかったので。
明倫ゼミナール黄金校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやすいですが、オプションをとるとかなり高くなります。夏期講習や冬期講習は安めだと思います。
講師 きめ細かなお気遣いが、高校受験の繊細な時期にとてもよかったです。へこんでいるときなどの、励まし方が、凄くいいです。
カリキュラム 沢山教材があり、やり切れない量ですが、いい問題だと思います。
塾の周りの環境 静かな場所にあり、通いやすいです。車で送迎していました。自転車の子も多いです。先生が綺麗に自転車をならべたり、気遣いもあります。
塾内の環境 学校の机と椅子がつかわれています。自主室は、個別のばしょがあり、よいです。
良いところや要望 お休み連絡はメールです。
zoomでのオンライン授業に変更もできるので、感染対策もでき、自宅で落ち着いて勉強出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした場合は、動画が見れるので、安心です。
自習室に行くと、分からない問題は教えて貰えます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
明倫ゼミナール御器所1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだわからないが、他の塾と比べてもとくに高いわけでもないし、料金設定が分かりやすく、希望参加のものは受けなければ引かれない
講師 忙しそうで保護者への対応が遅いと感じる事があったが、子供への指導には熱心さが伝わってくる
カリキュラム 初めての塾で何も分からなかったが、授業内容が分かりやすく、子供がストレスなく通えたと思う
塾の周りの環境 駅前で人通りが多く、家からも近いので送迎なしでも大丈夫でとても便利だと思う
塾内の環境 他の教室の音や、フロントでも個別で指導している声や音が聞こえるが、静かすぎるよりいいと思う
良いところや要望 学力だけでなく成績の上げ方を教えてくれるとの説明をされたので心強い
明倫ゼミナール大曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手さんより料金が安く負担が少ない
料金が少ない分いい結果に結びつけるか心配なところもある
講師 親切に今後のことを相談に乗ってくださり、通わせようと言う気持ちになりました。
カリキュラム 良かった点は講座が必要に応じて付け加えられること
悪かった点はとくにありません
塾の周りの環境 良かった点は大きな交差点近くでわかりやすい
悪かった点は自転車置き場が正面玄関の裏で暗くて狭い
塾内の環境 良かった点は、講習に参加している子が少なく手厚く見てもらえそうですし、その分集中してできそう
良いところや要望 授業後の宿題までわからないところがあるときにしっかりフォローしてもらえたらありがたいですし、楽しく学んでもらえたらと思っています
明倫ゼミナール山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金も経済的でよいが、その分塾での学習時間は短いので、自ら勉強しない限り学習効果を期待できないと思う。
講師 指導が丁寧であった点、
塾の先生のパーソナリティが信用できた点
実力を備えている点
カリキュラム 課題の量もちょうどいい。
全体的にカリキュラムは良かった。
ただ、上位クラスの子たちには内容的に平易で物足りないと思う。
塾の周りの環境 交通の便、治安を優先したので、その点はよかった。
周りが文京区であり、比較的安全な地域であった。
塾内の環境 自習室は静かで利用しやすい。
小学生から中高生が利用していて、低学年が高学年から勉強の姿勢を自然に学ぶチャンスがある。
良いところや要望 まず、勉強習慣がない子には勉強習慣を身に着ける面においてメリットがあり、授業内容もさほど難しくないので、授業についていきやすい。
明倫ゼミナール上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 【良かった点】夏期講習受講後に入塾したため、入会金が免除になってよかった。
【悪かった点】入塾後は季節講習受講必須のため、時期によって通常授業費+季節講習費がWでかかるのがかなり負担。
講師 【良かった点】頻繁に連絡をしていただけるため、しっかりコミュニケーションも取れ、安心して通わせることができます。
【悪かった点】教室が狭い。
カリキュラム 【良かった点】夏期講習は予習とテスト対策に特化していて、分かりやすい内容でした。
塾の周りの環境 【良かった点】学区内のため通いやすい。
【悪かった点】駐車場がすくないため、送迎の車で混み合っている。
塾内の環境 【良かった点】コロナ感染対策もしっかりしているため安心。
【悪かった点】教室・自習室が非常に狭い。塾全体が狭いのでしょうがないですが。
良いところや要望 季節講習時期は毎日自習室が使える点は良いですが、通常授業がないので、せめて月謝を半額にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 通知表提出の日がある。
親孝行システムがあり、目標達成すると授業料免除になったりするシステムがある。
集団教室と個別が同じ建物内にあり、強化したいところなど個別に切り替えることもできる。
明倫ゼミナール緑中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁまぁだと思う。
季節講習が別料金なので、長期休みは高くなる。
講師 通知表を提出するとどうすれば成績があがるかアドバイスがあるのでよいと思う
人数がすくないので講師の目が行き届いて良い
カリキュラム 季節講習は別料金だが内容よくやってくれる
宿題もそれなりに出ます
塾の周りの環境 うちからは近所なのでよいが、駐車場がないので、車での送り迎えが不便かもしれない
塾内の環境 自習室は勉強に集中しやすいそうです。
塾のある日は宿題をやってきます。
教材もたくさんある
良いところや要望 人数が少ないので、集団塾だが、個別指導っぽい感じでお得に感じる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
明倫ゼミナール中村公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をしてないのでわかりませんが、適正料金かと思います
講師 成績が上がった教科、変わらない教科、下がった教科など色々あったから
カリキュラム 特に無いですがカリキュラムに沿って授業をしてもらえてると思います
塾の周りの環境 車での送迎でした。家からそれほど遠くない距離で苦痛ではなかった
塾内の環境 少人数で授業をしていただいたので先生の目が行き届いていたかと思います
良いところや要望 テスト前や長期休みに特別講習をしてもらえたので通わせてました
明倫ゼミナール天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
ただし、他とあまり比べていないので、こんなものかも
講師 不都合なてんは一切感じないところがよいと思います。
休みのへんこうにも振替で対応してもらえる。
カリキュラム 悪いところはない。家からも近くて便利。
値段が高いので、安くなればいい
塾の周りの環境 駐車スペースもあり、送り迎えしやすい環境だと思います。
とくに問題なし
塾内の環境 環境でこまっている点はない。
塾としては不都合な点はないと思っている。
良いところや要望 家からも近くて通いやすい点が一番いいと思います。
とくに問題なし
明倫ゼミナール八事校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べなかったので、よく分かりませんが、安くはないです。本人にやる気があって、結果さえ出れば、気にならなかったと思うけど。
講師 多分皆さん頑張ってくれてるんだけど、本人にやる気があまりないので思ったほど効果がなくて残念だった
カリキュラム 教材、カリキュラムなどきっと良いものなんでしょうけど、なんせ本人にやる気が無いので、結果は出ませんでしたませ
塾の周りの環境 駅から近いので、便利な立地だと思いますが、都会なので駐車場が足りてないようです。
塾内の環境 設備は整って、整理整頓されているようにみえました。大きな道路が近いので、車の音はある程度、仕方ないと思いました
良いところや要望 講師の方達が若い人が多くて、子供は楽しそうでした。親身になってくれて良かった
その他気づいたこと、感じたこと どんなに塾側のみなさんが頑張って下さっても、本人のやる気が無いとどうしようもない事が分かりました
明倫ゼミナール若水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通並みだが、成績が上がらないから、疑念感が否めない。
講師 高校に入ってから成績ががた落ちし、しっかり教えてもらってないのか不安でしかないから。
カリキュラム 学校の教材を使ってるので、敢えて塾専用ではないからもっとできてもいいはずと思う。
塾の周りの環境 家からはとても近く、バス通りだから遅くなっても心配はあまりない点。
塾内の環境 隣で授業があると聞こえるから、集中力が欠けるかもしれないと思った。自習室が狭くなったと聞いた。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えが利くが、こちらから言わないと休んだままになるので、注意してないといけない点。
明倫ゼミナール喜多山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額だと思います。
夏季講座と冬季講座は別途料金がかかるようです。
2年生から月謝が上がります。
講師 新しく赴任した若い先生ですが、褒めてやる気を引き出してくれる先生です。どの先生も楽しい授業で嫌がらずに通えています。
カリキュラム 入塾時にまとめて教材を購入します。
夏季講座、冬季講座は必須のようですが、ゴールデンウィークは任意参加でした。
塾の周りの環境 治安は悪くないと思います。
交通量の多い道路沿いなので、車での送迎は気を使います。
塾内の環境 自習の日に説明を聞きに行ったときは、みんな静かに勉強していました。綺麗に整頓されています。
良いところや要望 学校よりも授業が楽しいらしく、楽しく通っています。
とにかく褒めてもらえるようで、やる気を引き出してくれているようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の授業日数から妥当な金額と思います。
初期費用が高いと思われます。
講師 生徒のレベルにあわせての指導
受講生の個性を考えながら指導している
カリキュラム 受講生が宿題に苦労している
宿題のレベルが受講生にあっていない。
塾の周りの環境 送り迎えの際に車を停めやすい
塾内の環境 国道沿いにあるが騒音もない
自社の建物と思われるので教室の造りがよい。
良いところや要望 塾が気になった事は電話連絡いただける。
少人数での塾なので決め細かに指導していただいてる。
その他気づいたこと、感じたこと 受講生が自宅で勉強するようになったので
塾に入った効果がアリと思ってます。
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の設定は高い塾と比べると安いほうで、値段相応だと思います。模試などは別料金が発生しますが、日々の授業料には不満がありません。
講師 体験授業では、講師はとても優しくて分かりやすい授業をしてくれたそうで、子どもが喜んで、自らこの塾に行きたいと言い出しました。塾に関するご説明や質問に対するご対応も親切で、安心して子どもを行かせると思います。
カリキュラム カリキュラムと教材の内容は良く、学習問題もたくさんあり、勉強に対して関心とやる気のある子どもには良いと思います。
塾の周りの環境 大通りに面して人通りも多いので、治安が良いです。自宅から近くて、子どもが自分で自転車で行けるので、通いやすいです。
塾内の環境 整理整頓されて、雑音もないように思うので、勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 これから講師と良くコミュニケーションを取り、子どもに合ったご指導を頂き、子どもの勉強に関するやる気を高め、成績をあげることを期待しています。
明倫ゼミナール徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生にかけるにはちょっと高いなと思う。また授業のコマ数が多すぎる。
講師 無理やり勉強をやらせるわけではなく、厳しい感じではなかった。学校の先生より優しく接していた。
カリキュラム 特にこれといっためぼしいものはなかった。学校別に教材が変わることもない。
塾の周りの環境 地下鉄の駅も近く、交番やコンビニも近くにあり、街灯の光も明るい。
塾内の環境 特にこれといったものはない。入り口にだいたい人がいるのでセキュリティはいいと思います。
良いところや要望 小学生にとってこのカリキュラムはちょっとやり過ぎではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生に対して時間をやればいいという感じがどうなのかなと思います。
明倫ゼミナール茶屋が坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。もう少し安くしてもらえると家計に助かります
講師 真面目に通っており、基礎学力向上につながっていると思います
カリキュラム 子どもの学力にあった教材を使用しているので、問題ないと思います。
塾の周りの環境 家からも近く、自転車で通えるし、子供が嫌がらず通っているのでいいと思います
塾内の環境 塾に通う事で集中して勉強できているようなのでいいと思います
良いところや要望 個別指導で丁寧に教えてもらっているようなので問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたこと、感じた事、要望はありません。しっかりとやってくれればいいと思います
明倫ゼミナール八事校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾して間もないので何とも言えませんが
妥当な料金ではないかと思います。
講師 説明も端的に分かりやすく、話しやすいので安心して通塾できそうです。子供も同じ様に思っています。
塾の周りの環境 駅、交差点に近くわかりやすい場所ですし交通の便ももちろん大変良く、治安、立地良いです。
塾内の環境 集団塾なのでお互いに切磋琢磨しながら成長できそうです。塾生の人数も制限しているので集中して学習に取り組めています。
良いところや要望 サポート学習の日があり講師に質問出来るので安心して学習できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ