東進ハイスクール
- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (2,574件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「東京都新宿区」で絞り込みました
東進ハイスクール新宿校 大学受験本科 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、リーズナブルで、満足しています。一度支払えば、基本的には授業が取り放題なので、とても気に入っています。
講師 映像授業ですが、一流の講師の解説を受けることができ、理解が進みます。自分のペースで授業をとれることも利点の一つです。
カリキュラム カリキュラムは志望校や、自分の能力に合わせて組んでくれていると思います。
塾の周りの環境 都心の学校で、交通の便はとてもいいです。治安も良いです。夜遅くに帰宅しても不安になることはありません。
塾内の環境 資料類がたいへんきれいに整理されており、目的のものがすぐに見かります。ごみもまったく落ちていません。雑音は、なさ過ぎてこわいくらいです。
良いところや要望 個々人に合わせてとるべき受業を考えてくれる点です。また、個人面談を随時行ってくれるので、不安の解消に役立っています。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎長さんが親身になってくださるので、ありがたいです。安心できます。
東進ハイスクール新宿校 大学受験本科 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較して、まあこんなものかと納得できる水準だと思います
講師 各科目の理解力向上だけでなく、受験特有のテクニック習得に役立ったと思います。
カリキュラム ポイントをよくつかんだ教材の編集でさすがに大手のことはあると思いました
塾の周りの環境 誘惑の多い土地柄であり、どれだけ意思が強いかを試される点が気になりました
塾内の環境 知見のある大手予備校だけあって、必要にして充分な環境だったと思います
良いところや要望 やはり大手予備校だけあって志を同じくする学生がたくさんいたのが良かったと思います
東進ハイスクール新宿校 大学受験本科 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コース毎に価格設定があり、コース数に応じたお金がかかる。当たり前といえば、当たり前のことではあるが、最初、コース数も少ないところいから始まったため、予定していた料金よりも安かったが、弱点を補強するという目的で、コースが増えると当然、お金がかかる。
講師 説明会において、姿勢(前向き)が良い、思いが強い。共感できる。子どもが気に入っている
カリキュラム 映像授業で、自分のペースで勉強できる。繰り返すこともできる。
塾の周りの環境 距離的にも近く、乗り換えもない。通勤時間ではあるが、混雑は少なく、通学のストレスは少ない。予備校がある場所は、治安も悪くない。
塾内の環境 設備は、整えられていて、不快感もなく、快適に過ごしている。街中ではあるが、静かな点も良い。
良いところや要望 定期的に保護者説明会があり、わかりやすく説明していただける点は、非常に感謝している。また、相談しやすく、とても助かっている。あとは、結果次第。
東進ハイスクール新宿校 大学受験本科 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一講座の金額は高かったが、ためになる授業だったため満足している。受けたくない授業までとらされたことがあったことがあり、後悔している。
講師 有名な先生の授業をいつでも好きな時間に見れてよかった、また理解が足りなかったところはもう一度見ることができたのでよかった。
カリキュラム 教材が体系的なので、他に教科書を使う必要性をあまり感じなかったので楽だった。
塾の周りの環境 駅から近く便利だったが、自習室のはうるさく、雰囲気はあまりよくなかったように感じた。
塾内の環境 自習室はうるさく、雰囲気はあまりよくなかったように感じた。1人1つブースが用意されていたので、場所がなく困ることはなかったのでよかった。
良いところや要望 いちいち面倒な集まりがあり、時間の無駄だと思った。本当にそれが必要かを吟味してから実施してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは特にない。概ね満足している。
東進ハイスクール新宿校 大学受験本科 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。別途購入する講習や講義があり、それも結構な値段なんで、高い。
塾の周りの環境 環境はあまりよくない。駅が繁華街であまりいい場所ではないと一般的には思う。
良いところや要望 実績は外部に十分宣伝されているので、そこで見ればよい。
東進ハイスクール新宿校 大学受験本科 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾等と比較して、安価ではないが、コスパは高いように思う。
講師 高い学歴等のキャリアがあり、経験やノウハウに長けた講師の先生方が多数在籍しており、安心できた。
カリキュラム 受験に向けた合理的なカリキュラムが確立しており、安心して、受講できた。
塾の周りの環境 最寄駅から遠くなく、周囲に気になる場所もないので、安心して通学出来たように思う。
塾内の環境 各自のスペースないしPCも完備されており、とても好かったように思います。
良いところや要望 学習環境やノウハウ等が充実しており、講師の先生方やカリキュラムのレベルも高いので、とても好いように思う。
東進ハイスクール新宿校 大学受験本科 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾に比べ少し高いのですが、現役時代から東進に通っていた方やご家族が東進に務めていらっしゃる方は割引が受けられるそうです。授業の種類が多く制限数内で好きなだけとることが出来る点や開室時間の長さ、スタッフの多さを考えると納得の値段と言えるでしょう。
塾の周りの環境 新宿駅西口からすぐなので、夜でも明るく安心です。近くにコンビニ数軒、ファミレス、カフェなどが揃っており、非常に便利と言っていました。実際、限られた休み時間に買い物をして戻ってこれる距離のようです。
塾内の環境 映像授業を受ける個別ブースの他、解放的な雰囲気のラウンジや生授業を受ける教室が解放されており、気分転換に場所変えができ、ちょうど良かったようです。定期的にCLの方が見回りをしているので、寝てしまっても起こしてくれるとのことでした。
東進ハイスクール新宿校 大学受験本科 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に払い込んでから 春夏冬と希望制ですが追加の講習があります。
払込の仕方はコンビニ決済ほかいくつか選べて便利でした。
講師 話かたが親しみやすく(キャッチーなかんじ)特徴のある先生が多いように感じました。
将来の人間像には共感できました。
カリキュラム 生の講義でなく、録画された講義を聞いて習得できたか テストを受ける形です。
模擬テスト等は数多く充実だと思います。
塾の周りの環境 新宿駅から近く ビルもキレイで通いやすいと思います。
塾内の環境 清潔で静かで環境は良いと思います。いすは硬め座りずらかったです。(保護者会の際)背の高いビルで自社ビルと思われ収容人数多いと思います。塾内の成績順位も貼り出されるようです。
良いところや要望 開放時間が長いです。夏は朝早い時間から空いていて時間を大切に使えたとおもいます。入室時間と退室時間が登録される。
東進ハイスクール新宿校 大学受験本科 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終受験なので多少は高くても仕方ないと思うが、サラリーマンにはやはり料金が高いと思う
講師 結果的に目標の大学に入れたので良かったのではないかとおもう。
カリキュラム 目標の大学に必要な科目を中心に授業を行っていたようなので良かったと思う。
塾の周りの環境 交通の便は駅に近かったので通塾するのに安心して通わせることができた
塾内の環境 実際に通ていないのでわからないが、教室の雰囲気はとてもいいと言っていた。
良いところや要望 最終的に目標の大学に入れたので自分の子供に合った授業をしてくれたと思う
東進ハイスクール新宿校 大学受験本科 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系が、よくわからなかったです。もっと、動画を同じものをみさせてあげてもいいのではないか?
講師 規則正しい生活が出来た点・担任の先生の能力で差が出た点。やる気を引き出させた点。
カリキュラム まずまずだったと思いますが、やや、動画配信であり、本当に身に付いたかどうかは定かではない。
塾の周りの環境 駅から近く、家からも近かったので、環境はよかったと思います。
塾内の環境 良かったと思いますが、直接的にのぞくことはできなかったので不明です。
良いところや要望 勉強を集中させて出来た点がよかったと思います。やる気にさせて頂けた点も良かったです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。