お住まいの地域にある教室を探す
京葉学院の評判・口コミ
「京葉学院」「千葉県千葉市」で絞り込みました
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学年が上がるほど値段が上がるので、それに見合うのかまだわからない。
講師 面白く説明してくれ、中学校よりもポイントを絞って覚えられる。
カリキュラム 一貫性があまりなく、解けなかったものなどを過去の問題などから自習することになる。
塾の周りの環境 夜遅いと、駅周辺なので、治安が悪く、女の子には単独で通学させられない。
塾内の環境 冷房も適度で、自習室が開放的で使いやすい。同じ学校の友達も多い。
良いところや要望 成績などの説明が電話や面接でなされるのですが、実施から時間が経過しているので、結果だけでも早く知りたい。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子がお世話になったのですが、中学以降は使わなかったので、様子がわからない。継続するか、検討中。
京葉学院小中学部 千葉みなと校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通かなと思います。高くもなく安くもないかんじと思います。
講師 親しみやすいせんせうが多く子どもも楽しそうに通いができてる。
カリキュラム 大手だけあってしっかりした教材だと思います。また、季節に応じた講習もたくさんあります。
塾の周りの環境 駅から近く便利なところにあります。また、先生もたってて安心です。
塾内の環境 駅チカですが車通りに面していないので、割と静かなところにあります。
良いところや要望 子供が楽しそうにかよつているのでそれが一番かと思います。なので、良い印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供が楽しそうに通っているのでそれが一番です。
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については、ほかの大手学習塾より手頃でしょう。夏講習も値段がそれほど高くない
講師 交通の便が良い。講師たちの授業がわかりやすい。値段も高く無い。評判がまあまあ良いと思う
カリキュラム 教材が生徒のレベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも合わせてくれました。
塾の周りの環境 交通手段がバスで、まあまあ便利でした。夜遅くても人通りが良いですね。
塾内の環境 教室が新しくなって、綺麗になりました。暖房や冷房設備が整っています。
良いところや要望 面談などこまめにやって欲しいです。電話面談では無く、教室で対面で行って欲しいと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの気がついたことはあまり無いが、講師の紹介について欲しいと思ってます。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受験なのである程度の費用はかかるのはしょうがないと思っているが、不要な教材が1部あったように思う。
講師 少し詰め込み過ぎのような気がする。もう少しじっくりやることも考えた方が良いのではないか。
カリキュラム 授業についていくのが難しいようなところがある。
塾の周りの環境 駅前であるため、雨とかが降ったときに送り迎えが難しい場合がある
塾内の環境 本人が言うには、学習室もあり場所としては良いが使える時と使えない時があるみたい。
良いところや要望 合格できるように子供らを導いていただきたいと思っている。そのためには親として協力できることがあれば言って欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 教室に着いたとき、退出した時に連絡が入ると言う仕組みはいいと思う。
京葉学院小中学部 鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やっぱりたかいとおもうので長くはつづけられないとおもった。余裕があるばつづけたい
講師 授業はおもしろいが 受験組とそのしたふたつしかないのできつい
塾の周りの環境 駅前であかるくていいがバスが通り道じゃないので自転車で通った大変だった
塾内の環境 子どもはふいんきがいいといっていて楽しそうかよっているのでいいとおもう
良いところや要望 授業も楽しくて子供は満足して楽しそうにかよっているが料金がきつい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 どこの学習塾も大差ない金額で高過ぎず安過ぎずな感じだと思います。
講師 あまり表に実績が出てこないので良い予備校なのかどうかがわらない。
塾の周りの環境 駅から近いので自宅からバスに乗ってすぐ着くのでリッチが良いと思います
塾内の環境 中に入った事がないので環境などが全くわからないですが、子供には満足できるらしいです。
良いところや要望 特にはありません。こちらが見えない事が多すぎるのがちょっと難です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。他の塾と大差ないレベルで教えていると思うので、子供の成績アップをきたします。
京葉学院小中学部 幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が良かったです
悪い点はありません
講師 親身になって相談に乗ってくれる点が良かったです
悪い点は今のところありません
カリキュラム 夏期講習をうけましたが、カリキュラムはしっかりしていた点が良かったです
悪い面をあげるとすれば、集団なので定期テスト対策に重点をおいてない点です
塾の周りの環境 駅に近いので、明るく治安も良いと思います
駐車場があると、保護者が伺う時に便利だと思います
塾内の環境 整理整頓され、明るくて勉強に集中出来る環境だと思います
悪い点は特にありません
良いところや要望 良いところは友達が沢山かよっていて、モチベーションがアップするところです
要望としては定期テスト対策に力を入れていただけると嬉しいです
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回の授業での授業料は安いと感じます。特に悪い点は今のところありません。
塾の周りの環境 千葉駅前のロータリーの目の前ですぐ電車にも乗れて立地はとても良い
塾内の環境 校舎はきれいで自習室も予約できるシステムもあり集中して自習出来る。
良いところや要望 とにかく立地がよく通いやすい。繁華街というわけでもなく、治安も問題ない。
京葉学院小中学部 新検見川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高めに感じますが、授業も楽しみに通っているので、受験の年なので仕方ないのかな、と思います。
講師 疑問や質問にも丁寧に対応していただけたので、安心できました。
塾の周りの環境 駅前で、周辺も明るく、建物も新しいので、通いやすいと思います。
塾内の環境 明るい雰囲気で、授業にも集中できるようなので環境は良いと思います。
良いところや要望 意欲的に取り組んでいて、質問も丁寧に教えてくださるので、この塾を選んで良かったと思いました。
京葉学院小中学部 新検見川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。教材やテスト、小テスト、それ以上やれる子にはウェブテストまだあるのでやることがなくなることはないし、自習室が追加料金なしで使えるのもありがたい。
講師 見学に行った時から印象がよく親身になってくれる校長先生で安心しました。他校と迷いましたが初回で中学受験の疑問を解消してくれたりと話がわかりやすかった。
カリキュラム 子供が取り組みやすそうなのでいいのだと思う!期間ごとに一冊終わるようになってて達成感もある。
塾の周りの環境 駅前で安心して通わせてます。バス停からも近くて下はコンビニなので女の子ですが怖くないようです。
塾内の環境 自習室が開放されているので平日は行くようにしてる。追加料金もなしで良心的。
良いところや要望 最初は子供の様子が気になり連絡して伺ってました。いつでも相談できる先生方でよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこと比較しても同じようなものだと思ってます。特に春季購入については半額キャンペーンも行っており、比較的安い価格で入れたと思います。
講師 凄く丁寧にお電話などもいただき、安心して通わせることができています。
カリキュラム 子供がなにも親に聞いてこない点、宿題をきちんとこなせている点からしか判断できませんが、良い内容だということだと判断します。
塾の周りの環境 駅徒歩1分の立地で、明かりも多く、傘なしでも駅から行けるので安心して通わせれる。
塾内の環境 比較的新しいビルで、清潔感もあり、最新の設備で集中して勉強ができる環境だと思います。
良いところや要望 講習時間前には塾の入り口で先生が立ってくれているところに好感が持てました。一点不安なことは親からすると、塾内の子供の様子が全く分からないので、もう少し見える化してほしい。
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講習中は、塾での様子を電話で連絡してくれたので、子どもが授業をちゃんと聞いているのかついていけているのかなどわかって良かった。
カリキュラム 入塾が春期講習からだと入塾金が免除となり、講習費用も半額だったのでお得だった。
塾の周りの環境 駅前で電車で来る方にも通いやすく、千葉駅西口は飲み屋なども少ないため治安も良く立地的にはとても良い。
塾内の環境 校舎は数年前に建て替えられたばかりなので、とても綺麗で良いと思う。
良いところや要望 登下校時に学生証を機械にあてると自動的に親にメールが来るようになっているため安心。
京葉学院小中学部 幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いと思いましたが、時間が長く、、振替も対応してくれる。
長期講習代は比較的安いのかも!
講師 親切丁寧で好感が持てる。
講師は子供との相性で自身で指名できるので、子供も話しやすく細かな対応で塾での様子が伺える。
成績向上に期待が持てる。
カリキュラム ゴールデンウィークは全て休みで、不安もありましたが宿題でカバーできるとの事
小テストに向けて日々の勉強が欠かせません。
塾の周りの環境 最寄駅の駅前ですが、自宅の反対側なので自転車以外の交通手段が難しい!
雨が降ると送迎が多く、道路を埋め尽くしてしまうので少し危険もあり
塾内の環境 生徒は私語も少なく、質問しやすい環境と聞いています。
通学する中学の友達はいないので、勉強のみに集中するためにも選んだ要因
良いところや要望 うちの子は偏差値の変動が大きいのですが、京葉さんは偏差値が5くらい低めに出る。
少し自信喪失気味から始めたので、初めての定期テストで期待するところ
安定を求めたい
その他気づいたこと、感じたこと
高校受験まで100パーセントの自信を持てるお手伝いをお願いしたいです
京葉学院小中学部 都賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習会を使って入塾したので、割引も適応されて、良心的な金額で入塾出来て満足しています。
講師 授業前後には塾の入口で子供達の見守りをしてくれて安心。
カリキュラム 補習がしっかりしていて、休んでもフォローがしっかりしている。
塾の周りの環境 駅が近いので、送迎が出来ないときも公共の交通機関で通塾出来る点が良かった。
塾内の環境 授業中の確認はしたことはないですが、体験の説明に行った時は授業中のザワザワしたうるささは聞こえませんでした。
良いところや要望 塾に行き始めたのが初めてで、子供も適当なことしか言わないし、担当先生から直接お電話頂いてお話できたのが、良かった。
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾、予備校がよくわかりませんが、妥当な金額かなと思います。安くはないけど
講師 子どもは、先生の説明を理解しているようなので楽しく通っている
カリキュラム 教材の内容は、分かりやすく、子どもも理解しているようなので、よかった
塾の周りの環境 千葉駅に近く、人通りが多い。クルマでの迎えは混雑して危ない。
塾内の環境 自習室の利用も可能と聞いています。ウチではなかなか難しいですが、塾では集中できると思います
良いところや要望 子どもは嫌がらずに通っているのでいいと思います。甘えないように厳しくしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも安くて安心です。家計が助かります。この料金だったら兄弟で通わせられるかなと思います。
講師 校長先生が面白くて塾に行くのが楽しいと言っています。他の先生も分かりやすいと言っています。
カリキュラム 春休み中も課題が多いので毎日勉強する習慣がつきました。応用力がついてきました。
塾の周りの環境 駅近辺なので車の交通量が多いこと。入り口出口付近がすぐ道路なので先生方が立ち会っています。
塾内の環境 集中できると言っていましたが、春季講習中にうるさく騒いでいる生徒がいたのでその時は集中出来なかったと言っていました。
良いところや要望 授業中うるさい生徒等は真剣に授業を受けている子の妨げになるので、春季講習などでも外に出しておとなしくなってから教室に入れるなど、徹底してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入ってまだ2ヶ月ですが、応用力が身につきはじめ、明らかに出来るようになりました。
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通です。高くもなく安くもなく。ただ、夏期講習とかでいろいろとられます。
講師 丁寧で分かりやすい講師が多いと言っていました。ただ、親から見ると頼りないイメージもありました。
カリキュラム 大手だけあって、しっかりした教材が整っている印象を受けました。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便はよいです。また、人通りも多くあんしんです。
塾内の環境 自習室もあり、しゅうちゅうして勉強できる環境が整っている印象です。
良いところや要望 こどもが進んで塾に行くので良い塾かと思います、コミュニケーションも取りやすいです
その他気づいたこと、感じたこと とくにはありません。受験にてきした一般的な塾のイメージです。
京葉学院小中学部 稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います負担もきつくなかったし夏期講習でもそんなに高くないので助かりました
塾の周りの環境 家から近いので安全は良かったと思います自転車ですぐに着くので凄く安心出来る場所でした
良いところや要望 あくまでも息子が通ってたので良くわかりませんが息子が満足してたので総合的に良い塾でした
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごく一般的な金額だったのでは、特にどちらとも言えないと思います
講師 集団講習のせいか、学校の流れが強く、上のクラスならまだしも下のクラスだと、どうなのかな?って感じでした
カリキュラム 通常授業と対して変わらなく、講習日程が増えたぢかだった気がします
塾の周りの環境 駅近のせいか、夜の治安は、少々気にはなる点は、あった気がします
塾内の環境 自習したの完備は、されていたと思いますが、その場での、講習の仕方に人それぞれがあったよでした
良いところや要望 とりあえず高校へいけるようにいていただいたので、よかったのではないでしょうか
京葉学院小中学部 新検見川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり塾なのでどこも高いイメージがあります。もうちょっと安いといいと思います。
講師 いろいろ相談にはのってくれるが、どういう授業をおこなっているかわからない。
カリキュラム カリキュラムや教材等は、いろいろ研究されているのでとてもいいと思います。季節講習は料金がとても高い感じがします。
塾の周りの環境 最寄り駅なので通っていましたが治安はとくに悪くないし夜でも人がたくさんいるので安心です。
塾内の環境 駅からも近いので電車の音はするかもしれませんが、車の音はあまり気にならないと思う。
良いところや要望 教材の充実や先生との細かい相談とうもっと出来ると良いと思います。当時ビルも古かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ