- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (720件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京葉学院の評判・口コミ
「京葉学院」「千葉県千葉市」で絞り込みました
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金はまあまなんですが、受験前はどんどん値上がってイタイです。
講師 クセのある先生揃いで、子供が楽しかったり、怖がったりしながらもやる気を持続できたから。
カリキュラム よく研究されてて、千葉公立高校対策は1番だと思います。量がすごいけど
塾の周りの環境 線路のすぐ脇なので、電車が通ると音がすごいので、窓が開けられない。
塾内の環境 先生たちはきれいにしようとしてるところを、子供たちが散らかしてたので。一番上のSSクラスは教室で自由に自習ができるので、子供たちが私物を持ち込むんです。
良いところや要望 先生が一生懸命で、子供たちもそれに引きずられていく感じ。本来の授業時間以外にも、特別授業とかやってくれるし、何より子供がとても楽しく通ってた。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高くもなく安くもなくて感じです。通わせやすい金額だと思います。
講師 とてもフレドリーで楽しく授業ができているみたいで良いところだと思います。
カリキュラム どこも変わらないと思いますがとてもわかりやすい教材だと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので防犯の観点から見ても安心して通わせることができます。
塾内の環境 教室はたくさんあって小綺麗で勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 学校の延長でみんなと同じ内容を勉強してレベルアップを目指せるところが良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、通ってる学習塾は平均的な感じだと思います。
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思う。キャンペーンなども頻繁にある。コマ数が多いとそれなりの料金になるが
講師 。講師によって温度差があるきがする
カリキュラム もっと難しい教材の使用を希望する。
塾の周りの環境 塾の前が飲み屋が近いため環境が良くない。千葉よりはまだまし。
塾内の環境 教室は広い。自習室もある。しつもんなどは聞きやすい印象をうけた
良いところや要望 要望は聞いてくれた。ほかの習い事めしているので大変、助かった
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとつひとつの値段は群を抜いて安いわけではないが、選択科目以外も指導してくれるので相対的には安い感がある
講師 選択教科の指導しかしない塾が多い中、選択教科以外の科目でもちゃんと質問に答えてくれます
カリキュラム 全体のカリキュラムの他に、個別の課題を出してくれたりしました
塾の周りの環境 駅から近い分交通の便はいいのですが、繁華街なので治安等問題は出てくる
塾内の環境 自習室は席数に余裕があるわけではない 駅から近いので騒音等の問題もある
良いところや要望 全体指導の塾ですが、個別対応的な感じも強く結構安心感があります
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです 学校とは別の友達もでき、楽しそうもしていました
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い。口座引き落としが良くない。カード決済又はスマホ決済できるとよい
講師 アルバイトが多い印象。塾の規模が小さいため仕方ないかもしれないが。
カリキュラム 子ども向けでわかりやすい。もう少し文字が大きいとよいと思った。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。ただ、塾の前が飲み屋なのが良くない
塾内の環境 あるカリキュラムは希望の時間帯も要望を聞いてくれた。少人数なのがよい。
良いところや要望 最近電話がない。入塾したときは頻繁にあった。たまには連絡がほしい
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値が上がっているか不安。子どもに進んで勉強をさせるようにして
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京葉学院小中学部 新検見川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 宿題はでますが自分で丸つけするので、うちの子には意味がなかったです(答えを移してしまうので)
塾の周りの環境 前の所から新しい所に移動したのですが、前よりはましですが狭い
塾内の環境 綺麗にはなったが狭いので 窮屈に感じます 隣の人との距離が近い
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって授業が面白かったり、つまらなかったりしてするそうです
京葉学院小中学部 幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。その分の価値を生み出さなくては払って行ける料金ではない。
講師 経験のあるしっかりとした方が講師でおり、その点は安心できる。親身になって対応してくれている様子。
カリキュラム 時期に応じたカリキュラムとなっており、ステップアップできている。
塾の周りの環境 比較的明るい場所になり、駅近でもあり人通りが多く、安心できる。
塾内の環境 現在のコロナ禍の中でも、喚起をしたり対策をとられている。際立って素晴らしいと思えることはなく、世間一般的。
良いところや要望 プライベートが少なくなる印象。入り込んでくる形はあまり好ましくない。
その他気づいたこと、感じたこと 私用で休みがちになるとTEL連絡がある。その他お休みをとった日やその月は月謝を安くすべき。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾に比べると比較的良心的な値段ではないかと感じる。また兄弟割引も両方適用された。
講師 上の子が通っておりすぐに声をかけていただいたので安心できたようです。
カリキュラム 何もやらない子が宿題を次の塾までにしないといけないという使命感でやるようになった。
塾の周りの環境 普段は自転車、雨の日は駅までバスで通えるので一人でも通えるのがよい。
塾内の環境 学校なような教室、手をあげない子も質問されるようなので良いと思います。
良いところや要望 先生が子供と年齢が近いようで身近ですぐに相談できるのではないかと思う。
京葉学院小中学部 鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいこんな物だろうと想定内。本音を言うと、もう少し安い方が助かるが。
講師 学校の周りのレベルがそう高くはなかったので自分より勉強のできる人たちと一緒に勉強する環境がある事が良かった点。
カリキュラム 学校以外に勉強ができる環境がある事自体が良かった点。
塾の周りの環境 駅が近くだが都会ではないので治安自体は悪くなかった。車での送迎が少し面倒ではあった。
塾内の環境 悪いという気はしない。ただ、他と比べていいと感じたわけではなく、かもなく不可もなく。
良いところや要望 具体的に個人個人をよく見て個別指導が充実しているともっといい。学校の授業や個人の勉強でどうすれば大学受験に対応できるかなども教わることができればより信頼し、塾継続も考えたが。。
京葉学院小中学部 稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 同級生と同じ塾だったので一緒になって予習復習をやり、 講師の助言もカリキュラム以上の勉強時間ができ、家での自習時間が増えた。
カリキュラム 本人のレベルは確実に上がっていた。
塾の周りの環境 駅のそばなので人通りがある。帰りは塾を出たら親にラインが来るようになっている。
塾内の環境 教室は個別授業なので、集中できそう。自習室は特段いうことはない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京葉学院小中学部 幕張ベイタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金んは昨今の状況もあるのか年々高くなっているように感じる。
講師 面倒見がよい講師がいて相性が良かった。宿題をしっかりやってくれるようになった。
カリキュラム 教材自体は良かったと思う。しかし継続的にやれない時があり難しかった。
塾の周りの環境 地元の塾であり交通に不便さは感じなかった。徒歩圏内なので安全である。
塾内の環境 白を基調にしているがもう少し色味があってもいいのではと思った。
良いところや要望 学校に近く連携体制がとれている。また、近所の子も多く来ている。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験向けではあるが結局は本人次第で結果は変わってきてしまう。
京葉学院小中学部 幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に安価な設定である
料金内容も分かりやすい報告書が届くので安心
講師 良かった点:講師が優しく指導してくれる
悪かった点:優しい反面、緊張感に欠ける
カリキュラム 良かった点:以前通っていたところよりもゆっくりしたカリキュラムで宿題も少なくうちの娘には合っている
悪かった点:反面、勉強量が減った点が心配
塾の周りの環境 良かった点:自転車置き場が塾前にあり便利
悪かった点:帰宅が遅くなると裏道を通るのが心配
塾内の環境 塾内が明るく活気のある雰囲気が良い,教室が広くトイレがきれい
良いところや要望 塾の雰囲気が開放的で娘に合っている
講師や塾長さんが保護者に対しいつも分かりやすい説明をしてくださり安心
京葉学院小中学部 幕張ベイタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 : テストの点が悪いとできるまで追加料金なしでフォローしてくれるところ
悪かった点 : 料金が高め
講師 良かった点 : 点が取れなかった教科について、どこでつまづいているのかを見極めて、フォローをしっかりしてくれる。
悪かった点 : 教科によっては、生徒の理解度を無視して淡々と授業を進める講師もいる。
カリキュラム 良かった点 : 学校では習わないような、試験対策の問題を取り入れているところ
悪かった点 : 宿題が多く、日々宿題に追われている。テストが多い。
塾の周りの環境 良かった点 : 立地がよく、家から近い。
悪かった点 : 人・車の往来が激しい。
塾内の環境 良かった点 : 座席を学習しやすいように配慮してくれる。
悪かった点 : クラスに騒がしい子がいると集中できない。
良いところや要望 料金が高いので、もっと質の高い授業をしてもらいたい。(講師により)
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に比べたら安いが、集団でもこんなにするのかと驚いた。キャンペーンで夏期講習費が安くなっていたのは良かった。
講師 全体的に明るい雰囲気がある。理科の授業が分かり易かったとのこと。
カリキュラム 夏期講習では5教科を基礎から合計21日間もやるので、かなりのボリュームがあってしっかり勉強出来ると思った。
塾の周りの環境 駅前ということもあって明るいし、交通の便は良い。駅前でも塾の無料駐輪場がある点も良い。
塾内の環境 きれいな雰囲気。テナントではなく塾だけのビルなので塾の人しかいないので安心できる。
良いところや要望 千葉では有名な塾なので安心感はある。ただ、もう少し安ければ良いのにと正直思う。
京葉学院小中学部 都賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 45周年キャンペーンはお得で良かった。個別になるとかなり高額な料金になるので夏期講習で100時間授業がある充実した内容で納得ができた。
講師 入塾に対して説明、案内がスムースで迅速かつ分かりやすい対応だった。授業も要点をとらえた指導が出来ている。
カリキュラム どうしても、外せない予定に対して予備日が設けてあり良かった。
塾の周りの環境 人通りが多い駅前なので、通学に適していた。また、夜でも明かりがある駅前なので割りと安心して通わせられた。
塾内の環境 コロナ禍のため、黒板の前にビニルシートが垂らしてあり孝子と生徒を分けていた。
良いところや要望 生徒に板書させているが、私の経験からはじめから板書ノートを準備し授業で大切なことは随時板書ノートに記入するスタイルが良いのでは?
板書させるのは時間の無駄。記憶と演習、思考に時間を費やせるようにした方が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 集団の塾は周囲のやってる生徒を直に見られるので緊張感を持つことができて良いと感じた。実績は千葉県No.1だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京葉学院小中学部 都賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これから学年が上がって行くとわかりませんが、今の所、普通かな?
講師 クラス分けがされて、学力にあった解りやすい説明がされているようです。
カリキュラム 体調不良で休んでも後から動画でフォローできる点が良いと思います。
塾の周りの環境 駅近なので不便さはないです。
送り迎え時は車が混雑します。
塾内の環境 自習スペースがちょっと狭い感じがしますが、こんなものなのかもしれません。
良いところや要望 先生やスタッフは親切な感じです、気軽に話のできる環境だと思います。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方が、子供をやる気にさせてくれた。またきめ細やかにフォローしてくれたので、スムーズに授業を受けられた。
カリキュラム 一週間で5教科勉強できる点が良い。独自のテキストで教科書以上の内容が勉強できる。
塾内の環境 駅前で交通の便が良い。駅前なので明るい。
移転したので、ビルも比較的きれいだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が苦手科目を勉強するようになり、入塾して良かった。自習室に行って勉強頑張りたいと言っている。
京葉学院小中学部 幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかるまで解説をしてくれる熱心な先生で、ときに自宅まで電話をかけて補足した。他塾ではクラス内の学力レベル差が大きく、ときに大声を出す先生がいた。
カリキュラム 宿題がとても多いが、生徒に応じて理解済みの内容は調整してほしい。
塾内の環境 住宅地内にあるので、通外の安全性は高い。
また事務員席と講師席が片付いていた。
その他気づいたこと、感じたこと 学力レベルの高い生徒が多く、目標が同じ生徒と互いに高めることができる。また長年地元校の入試対策を行っているので、安心感があった。
京葉学院小中学部 幕張ベイタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一人一人に担当の先生がつくので困ったことを質問しやすくサポートが充実なように感じます。
ただ先生によりますが授業が時間通りに終わらないことがあるようです。
カリキュラム 課題の量が少し多いときもありますが内容が充実していて苦手が減ってきているように感じます。
塾内の環境 とても清潔な教室で集中しやすいようですが換気のできない部屋があるのでそこだけ気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 良い塾で入塾してよかったと感じています。
住宅街なので明るくて安心できます。
また先生の対応も親切なのでありがたいです。
受験のサポートに期待しています。
京葉学院小中学部 幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個人担任がつく点は、とても良いと思います。オンライン授業をしていただいております。聞いていると、話し方が早く忙しない為、内容が聞き取り辛い先生もいらっしゃいました。
塾内の環境 塾内は清潔で、快適の様です。クラス分けされてますが、お互いに見られるような作りになっていると聞きました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の雰囲気や教室環境など全体的によいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ