- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,581件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「愛知県」で絞り込みました
個別教室のトライ武豊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家にとっては、高いと感じていますが、自習に通える場所として確保できるのはありがたいことです。
講師 学校で習った範囲で分からないことを質問しやすく、その場で分からなかったことでも、メールで回答頂けたので助かります。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので具体的に分かりませんが、本人にあったペースですすめて頂いていると思います。
塾の周りの環境 駅から5分以内でとてもちかいので、学校帰りに通いやすい。送り迎えしなくてよいのがたすかります。
ドラッグストアが駅から近いので、よいと思います。
塾内の環境 雑音というか、女性講師の声がわりと大きめなので、少し集中できなかったと話していました。ノイズキャンセラーを用意しようかなと話していました。
入塾理由 駅から近く学校帰りに通いやすいのと、知り合いの娘さんが高校時代に通っていたのでしっかり教えて頂けそうだったから。
良いところや要望 とにかく、相談をしやすいところがよいと思います。いつも助かっています。
総合評価 まだ通い始めたところなので今のところ好感を持たせて頂いてあたます。
個別教室のトライ豊橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの内容かもしれないが、周りと比べて安いと感じたから。
講師 プリントといて教えてもらうだけ。
カリキュラム 復習できるから良いと聞いている
塾の周りの環境 駅の近くで表側は人通りが多いが、迎えに行く時は自転車を積み込むため暗い裏側になってしまうので待たせると危ないと感じる
塾内の環境 自由に勉強できるスペースがあると聞いているので、親としては毎日行ってほしい。
入塾理由 対面授業だから、塾がない日でも勉強する環境がある。親としては毎日塾へ行ってもらえる。
良いところや要望 先生の教育体制がしっかりとできているのか、先生の教えるレベルを知りたい。
総合評価 料金など考えるとそのぐらいの評価になるのかと感じた。娘も特に不満を持っていない。
個別教室のトライ名古屋駅本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 申込み時は高いカモと思ってましたが、自習室をよく利用しているようなので今は納得の価格です。
講師 先生は皆さんスーツで出勤されていて子どもと年齢が近いハズなのに大きな差を感じれ、お互いに良いにではと思います。
カリキュラム 自分のペースで進められるところに魅力を感じたようです。先生の教え方がとてもわかりやすいと満足しています。
塾の周りの環境 通学の乗り換え駅にあり子どもの使っている路線から近く通いやすい。
夜も飲み屋街を通らなくていいから安心。通る道もひとどおが多いので多少遅くなっても心配ない
塾内の環境 教室内は明るいし個別でブースもあり使いやすい。
図書館のように満員にならない
入塾理由 塾長と先生の感じがよかったです。
教室の雰囲氣もよく下校途中によりやすい場所にあるのも決め手になりました。
良いところや要望 受付の方が気さくに話しかけてくださるようで楽しく通わせてもらってます
総合評価 本人が今のところとても満足しているのでここに決めてよかったと思ってます
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室にどれだけ通っても料金は変わらず、無料の映像授業も見られるのはいいと思う。学校帰りに寄れて塾で勉強を済ませて帰れるのは本人的にも気持ちが楽なよう。
週1コマしか取っていないので、それほど高額ではないが、増やしていくと高くなるので、そこの折り合いをつけていきたい。
講師のレベルで値段設定が違うが、本当に値段が高いだけの指導力があるのかは比べていないのでわからない。
講師 まだ通い始めて間もないため指導の質は正確にはわからないが、自習室が毎日使えるのと、勉強の進め方についてアドバイスをもらえるところが決め手になった。ひとりで進めるのはサボりそうで、面倒見が良さそうな点がよかった。
カリキュラム 決められた教材を買う必要はないため、その点の無駄な出費はない。講師と相談して必要なら購入する。
講師は子どもの希望を聞いて性別や相性を考慮してくれるのがよかった。
授業内容は始めたばかりでまだ分からない。
塾の周りの環境 高校の最寄駅にあり便利。その駅から自宅に帰るバス停も近く5分前に出れば間に合うため、大変便利。夜遅くになっても明るく人通りの多い場所で心配しなくてよさそうなのは助かる。
塾内の環境 見た目よりも自習室の席数は多く、共通テスト前でも自習室がいっぱいで勉強できないということもない。
入退室のメールが来るので帰宅時間が予想できるのは思いのほか助かっている。
個別指導している人の会話など聞こえるらしいが、勉強の邪魔になることはない程度で、環境はよさそう。
自習室でのスマホ使用は原則禁止のため、スマホを開いてついゲームという悪循環もなさそう。
入塾理由 面倒見が良さそうだったから。映像授業メインの塾と迷ったけれど、映像授業メインだと本人次第のため、サボってしまいそうだと本人の希望で。
良いところや要望 始める前にもう少し講師の人と進め方について決めてから始められたらスムーズだと思う。
まだ手探りでこれからという感じでも、月謝はかかっていくので。
総合評価 まだ始めたばかりだが、毎日塾に行く習慣付けができ、結果勉強習慣につながっているので、そこだけでも意味があったと思う。
具体的な指導については始めたばかりなのでこれからに期待。
個別教室のトライ御器所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の指導のため少し高めだとは思うが、子供に合わせて教えてもらえるのでこれぐらいの金額になっても仕方がないのかもしれない
講師 1対1の指導のため、子供に合わせてしっかり見てもらえるので良いと思う
カリキュラム 学校の教科書で教えてもらいたかったため、自分の教えてもらいたいもので教えてもらえるのが良かった
塾の周りの環境 塾帰りでも周りが明るく環境が良いため安心して通えている。駅も近く通わせるのに便利だと思う。治安は良いと思う。
塾内の環境 自習スペースもあり、整理整頓されていて、集中して勉強できるところが良かった
入塾理由 1対1での指導、子供に合わせた進め方、落ち着いて勉強できるスペースがあるところ
良いところや要望 1対1でしっかりと指導してもらえ、集中して勉強できているので良かったと思う
総合評価 1対1での指導で、勉強のできる環境が整備されているところや、子供に合わせた勉強方法や教え方をしてくれるところ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライJR岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業に比べ、コマ料金については高めだが
個別指導である部分で範囲内であると思う
講師 担当替えについても相談できるとのこと
塾の周りの環境 主要駅に近く、広い道路に面した立地であり
通勤や通学者など行き交う人も多く
治安などあまり不安は感じない
塾内の環境 席数は多くなくスペースとしては広くない
物が多い印象はなく整理整頓はされている
入塾理由 集団では授業についていくことが困難と感じ、
第一条件として個別指導を検討していた。
他の塾と比較し内容・金額等を考慮して決定
良いところや要望 個別指導していただけることで
分からない部分が分かるようになることが
期待できる
総合評価 各種評価項目の評点した結果、
総合的に標準点よりは上位と感じたから
個別教室のトライ江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プロ講師でマンツーマン個別指導、コマ単位での料金なので高いと思います。
講師 生徒の学力に応じての個別対応で、指導も分かりやすいので良かったと思います。
カリキュラム 分かりやすい指導である。
教材費は必要がないが、各自必要に応じて購入することがある。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良い。
夕方は駅前なので交通量が多い。
時間帯によっては踏み切りがなかなか開かない。
塾内の環境 駅前のわりに塾内は静かである。
自習室は一人ずつ区切りがされている。軽食なども食べることが出来る。
入塾理由 マンツーマンでプロコーチの指導が受けられる。
苦手教科対策が出来る。
良いところや要望 講師を選べる。マンツーマン指導。自習室開放されている。
生徒の学力に応じて適切な学習計画がされる。
総合評価 プロ講師のマンツーマン指導である為料金は特に高い。
立地は駅前なので良いが、夕方は特に交通量が多い。
個別教室のトライ日比野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高いなと思ったけれど、ずっと言っていると自習したり、先生と一緒に勉強するのが楽しくなった
講師 先生の教え方がわかりやすく、自習室も自由にいけるから楽しく、自分の好きなタイミングで行けるのが非常に良い
カリキュラム 授業の内容は自分のわからなかったところをできるためわかりやすかった
塾の周りの環境 周りが賑わっていて少しうるさく、友達と来ている人やスマホをいじっている人がいて少し気になっていた。他にもけしかすがそのままにしてあることもあった。
塾内の環境 ゴミなどが周りにある様子はなく、比較的に綺麗だし先生が怖いとかはなかった。
入塾理由 自習室があって自分のタイミングで行けるところ、先生が面白かったら個別の授業だから。
宿題 宿題の量は多すぎず少なすぎず、先生と一緒にやった範囲のところを復習でだされたから一人でもできた。
良いところや要望 自習室が自分の好きなタイミングで来れるため、自分の暇な時間やテスト期間中などに利用ができた
総合評価 先生や周りの人の目を気にせずに勉強ができ、個別の授業だから自分のわからないところをできるため非常に良かった。
個別教室のトライ東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾なので、妥当だと思いました。集団の塾に比べると高いです。
講師 子供も丁寧に教えてくれるし、質問しやすい講師だと言っています。
カリキュラム 授業でやった内容を、塾のワークで応用問題も含め復習するといった内容が、定着しやすくて良いと思います。
塾の周りの環境 治安は良くて、駅も近いので、車でも行きやすい、電車通いもできて、素晴らしいと思います。実際、子供が駅から遠い場所に行って、その帰りに塾に寄れたので、いいと思います。
塾内の環境 塾の中も綺麗で、空調設備なども整っているし、雑音などの勉強の妨げになるものはなく、いいと思います。
入塾理由 集団の塾に通わせていて、ついていけないというふうになってしまい、個別で質問できる場所に決めました
良いところや要望 授業だけでなく、電話対応なども丁寧で、子供も塾に行くのが苦じゃなくなったみたいでよかったです。
総合評価 個別指導の良さもしっかり出ているし、通いやすさや、内装の綺麗さも、すごくいいなと思います。
個別教室のトライ八事駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 収入に見合った額よりは高めなので、3人の子育てに支払いを続けるのには負担が大きいと思います。
講師 今回は次女の入塾ですが、長女の受験にはここの塾の先生方にとても親身になったご指導をいただきましたので、大変印象が良く感謝しています。
カリキュラム 教材の持ち込みで教えてくれるので、新規に教材購入の強要がなく負担が少なくて良い
塾の周りの環境 通学路沿いで通える上に、周囲は照明が比較的明るく、地下鉄を出てからほぼ外を通らなくても入れる場所にある
塾内の環境 綺麗に掃除されていて、施設も新しく見える。机なども白っぽく清潔な印象。
入塾理由 マンツーマンで教えてもらえることと、通いやすいこと、持ち込み教材で教えてくれるので教材購入の強要がないこと、無料体験のときの塾長さんの説明や講師さんの指導の感じが良かったこと。
良いところや要望 講師陣の紹介が写真とともに紹介されて掲示してあり、身近に感じられるので子どもを任せるのに信頼感も作りやすく良いと思う。体験で実際に良い先生だったので入塾を決めた。
総合評価 値段は高めだが、講師さんたちの顔ぶれや実際の体験授業を受けたところ、信頼して通わせることができると思うから。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ一社駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから金額としては仕方ないと思います。が、うちのように「基礎的なことで十分」なら足りると思うが、「実力、学力、偏差値を上げたい」ようなら不満かもしれないとは思う。
講師 子供の集中力に合わせて、国語や算数を切り替えていただいたり、勉強を楽しめるように声をかけていただいたのは良かった。
カリキュラム 夏休みの宿題を一緒にしてもらった感じです。プラスアルファもあったとは思いますが、まあ普通でした。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい場所にあると思います。
家から近いので、自転車で自分で通っていました。自転車置場もあるので、気軽に通えて良かった。
塾内の環境 衝立で区切ってある感じの個別なので、それぞれの指導の音も聞こえるだろうし、それなりに雑音はあるかと思います。
入塾理由 子供に勉強の習慣がなく、基礎的な学力を付けたかったことと、本人の勉強への集中力が薄いため、1対1の個人指導を望んでいたことと、家から近いこと。ちなみに、夏期講習のみの通塾です。
宿題 宿題は多少ありましたが、本人たちの力に合わせて出してもらえるので、気軽な感じでした。
良いところや要望 1対1であること。個別指導を名乗っていても、1対数人の塾が多い中、これが一番良かったです。勉強の習慣のない子供は1対数人では、勉強にならないので。
総合評価 最初にこちらが通う目的をカウンセリングしてもらったので、それなりに合わせていただいたと思います。
子供も最後までそれなりに楽しんで通えたことが、良かったことです。学力アップまで行けたかは分かりませんが、何となく文章を把握する力はついたように思います。
個別教室のトライ八事駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるとたしかに高いが本人の満足度も高くあまり不満はなかったと思う。
カリキュラム 学校の内容の先取りができ、次の学年の勉強などもできるため個人のペースによって合わせてくれるため良いと思った。
塾の周りの環境 車ですぐの距離にあったのでいいと思ったことと、駅からすぐなので暗くなっても人通りが多く安心だと思った。そして回りにコンビニなどがあったため食べ物などを勉強しながら買えるのは良かったと思った。
塾内の環境 きれいに整理整頓されていて学習しやすそうな環境だと思った。机が多く足りなくなることはあまり無さそうだと思った。
入塾理由 個別指導の塾の中で一番の大手の企業だったことと、家の近くにあったため。
良いところや要望 個人のペースに合わせてくれ、予定の変更があっても日にちをずらすことができるのはいいところだと思った。
総合評価 それぞれの生徒個人を見てくれていて、学力を向上させようと生徒自身の意欲を伸ばすことができる塾だと思った。個人面談などで進路のことについても親身に考えてくれた。
個別教室のトライ金山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところはかなり高めのお値段でしたがここは少し安めだったなと感じられました。
講師 とても優しく丁寧に教えてくださるとのことで息子も満足していました。
カリキュラム 特に問題は無いと思います。カリキュラムなども事前に教えていただいた通りみたいです。
塾の周りの環境 駅が近いので交通の便はとてもよく近くにコンビニもあるので真っ暗になることもありません。人通りも多いので夜が遅くなっても安心です。
塾内の環境 ビルの高い位置に教室があるのでかなり雑音などに困らされる心配はないそうです。落ち着いた空間で勉強ができているとの事。安心します。
入塾理由 雰囲気がいい。先生たちも優しくて話しやすい方ばかりだった。施設がとても綺麗。
良いところや要望 特にないのですがもっとトイレを綺麗にして欲しいかな……汚くもないんですけど質素でつまらないので。
総合評価 総合的にはかなり良いです。ほんとに素敵な塾だなと思います。すごくお世話になっているので無くならないで欲しいですね。
個別教室のトライ浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額としては高いけど、高校の塾ならこのくらいなのかなと思った
他の塾と比べて安かった
月払いなところが良かった
講師 一人一人に合わせて指導してくれるところが良かった
塾長の話し方が優しくて聞きやすい
カリキュラム 詰め込みすぎず、個人のペースで進めてくれるところが良かった
教材を買ったりしないところが良かった
塾の周りの環境 通学で使っている駅の近くで電車とバスの乗り継ぎに便利
自習室で勉強して、バスの時間に合わせて帰れるので都合が良かった
塾内の環境 仕切りがないので、塾の勉強や自習室で他の人の音や声が気になって集中できなくならないか心配
聞かれたくないことも聞かれてしまうので気になる
入塾理由 比較的自由なところ
自分のペースでできるところ
値段が手頃だった
良いところや要望 先生が優しくて、自分のペースで出来るところはい良いところですが、のんびりし過ぎて成績が伸びないのは困るので、ある程度厳しくして欲しい
総合評価 子供の性格に合っている塾だと思った
塾長の話し方が優しかった
教材を買わずに、学校の教科書で進めてくれるところがいい
部屋があまり広くないので、他の人の声が気にならないか心配
個別教室のトライ香久山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾よりは高いですがシステムが確立しているので妥当な金額です。分かりやすいパンフレットがあります。
講師 少し気になったのが、塾長さんがおすすめの講師さんと聞いてお任せしていましたが、息子曰く、時々質問しても僕が得意な分野じゃないんだよね、と言って分からない時があったそうです。受験が近いので不安になることをあまり言わないで欲しいな、と思いました。
カリキュラム 受験対策のシステムはしっかりしていますが、お値段は高いですね。普段の授業とは別途で共通テスト対策などがあります。使わせていただいております。
塾の周りの環境 きちんと併設して駐車場があるのは助かります。基本、車で送り迎えなので公共交通機関があるのかは分かりません。たぶん、あってもバスくらいでしょうか?
立地は明るい場所なのと向かいにドラッグストアがあるので危なくはないです。
塾内の環境 他の塾に比べてきれいに整頓されています。音も気になりません。
入塾理由 他の塾からのこんな時期の転塾でしたが、受け入れていただけるとのことでお願いしました。あと、塾長さんが体験のときの帰りがけに深いお辞儀をしていたのを見て他の塾では無かったので好印象でした。
定期テスト 受験生対策のみのために入ったので、定期テストに関してはしておりません。パンフレットにはあったので対策カリキュラムはあるみたいです。
家庭でのサポート 授業後には何をしたか、どんな感じかは毎回聞くようにしていました。不安に思った内容があったので塾に電話をしてお願いをしたことがあります。
良いところや要望 大手さんなので経験値やマニュアルがしっかりしています。アプリで保護者にお知らせが来るのが安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 急病のときの連絡がなかなかつかないのが困りました。
あとは、なかなか息子が自分でどんな勉強をしたいいのか分からないタイプなのでもう少し提案があるとたすかります。入塾の説明のとき、そうしていただけると言ってもらっていたのが決め手でしたので。
総合評価 まだ、通い始めたばかりで結果が分からないのでこの評価点です。受験後にしっかりとした評価が出せます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が決まっていて授業料で子供の成績の伸びしろが決められているようだった
講師 子供と性格が似ていそうな先生を選んでくれるのは良かったが後で先生の変更をしてもらうのが気まずい
カリキュラム 教材が子供にあっているか分からなかったでもしっかり教えてくれるので子供との信頼はできていた
塾の周りの環境 駅前で電車で学校から帰ってきて濡れないくらい近いので子供の通塾にはいいが、車を駐車できないので迎えに行くのに苦労した
塾内の環境 教室が狭く隣の声も丸聞こえで、会いたくない人とも顔を合わせてしまうほどせまい
入塾理由 通塾するのに便利なところだったのと、時間が自由に選べるから
定期テスト 特になかったが基本をしっかりやってくれたのは力になったのかもしれない
宿題 個別だけあって子供のいまの状況を見て、聞いてくれて宿題を出してくれるのでとてもいい
家庭でのサポート 特に何もしなかったのが良かったのか、悪かったのか本人のやる気が出なかったのでやめてしまいました
良いところや要望 個別は確実に個人のペースでできるので自分のペースがある子にはすごくいい。
その他気づいたこと、感じたこと 確かトイレはビルの共同で古いビルなので綺麗ではないところがダメな子には難しい
総合評価 結局お金を払えばいい講師で教えていただけるので確実に成績が上がるかもしれません
個別教室のトライ蒲郡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じます。他の塾に通わせてない為何とも言い難いですが。
講師 成績が目に見えて上がった訳では無いので何とも言い難いと思います
カリキュラム 子供は今のところ不満をもらして居ないので現状ついていけてるようです
塾の周りの環境 単純に家から近く、子供の学力に合っていると感じたためここにしました。周りの環境は特に問題ありません。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く隣の声が聞こえて集中できないようでした。
入塾理由 国語が苦手で文章の読解力が低かったため、全体の成績が下がってしまうと感じた為
定期テスト この塾ではテストはなく、学校のテストの結果を参考に対策授業をしてくれます
宿題 学校の宿題も多い為、子供はだいぶ負担を感じているように思います
良いところや要望 シンプルに家から近いため、子供の送り迎えも容易で、同級生も多いので通いやすいです
総合評価 シンプルに家から近い、同級生が多い、周りの環境も悪くないです。
個別教室のトライ小幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習では大学受験に不安があったので本人の希望もあり入塾させました。浪人させたくなかったので必要経費だと思っていますが 負担は大きかったです。
講師 講師の方のレベルは高いと思いますが教えるスキルは個人差が大きいと感じました。
カリキュラム 教材は私も目を通しましたが、受験に的を絞った内容だと思います。
塾の周りの環境 塾の終わる時間は周辺が迎えの車で混む時もありましたが、どこの塾も同じ状況だと思うので良くも悪くもありません。
塾内の環境 他の塾を知らないので比較出来ませんが、本人は集中が途切れることなく勉強していたようです。
入塾理由 国立大学の受験に向けて入塾しました。
自宅から近く通いやすいのと、その時点の口コミを見て決めました
定期テスト 定期テスト前に 個人の弱点にフォーカスして苦手な部分の克服が出来るよう指導してくださいました。
宿題 宿題がどのように出されていたのか把握していないのでわかりません。
家庭でのサポート 近所の同じ塾に通っていた生徒さんの口コミを聞いたりネット上の口コミなどで情報収集をしました。
良いところや要望 個別指導で本人の苦手なところは ほぼ克服出来ました。
親身になって教えて下さいました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の指導するスキルに多少の差があるように思いますがいい方ばかりです。
総合評価 同じ塾に通われている生徒さんの志望校の合格率はそこそこ高いと思います。
個別教室のトライ西尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教師が僕は赤点ばかりだったけど、選ばなければ大学なんて誰でも受かるからって、難しい問題は教えられなかった
講師 あまり難しいものは結果がこうなるだけで詳しくはわからなくても大丈夫といわれた
塾の周りの環境 目の前に警察もあり、ショッピングモールもあり安全面ではよかった
治安や立地はとてもよいとおもった。
塾内の環境 個室はあるが、教える内容がいまいちだったから。塾長が監視できる環境がよい
定期テスト やりたいといった場所をやってくれている様子だった。でも基本自分のやる気らしい
宿題 宿題はなかったと思う.次までにやってきてもいいし、わからない場所があればそこを次にみたいな
家庭でのサポート どんな感じでやっているのか、不安はないかなど聞いて塾と親でやりとりしていた
良いところや要望 値段が高いと社員と説明があった
その他気づいたこと、感じたこと しっかり指導をしていただけたらありがたい。管理してほしい
総合評価 上の方は丁寧な対応だったので、悪いイメージではない。
個別教室のトライ江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の月謝はまあまあかかる。他と比べると決まっていて安心だと思う。
講師 女の先生にしていただいて安心して受ける事ができた。親身にしていただいた
カリキュラム 学校の進度に沿ってテスト対策をしていただいた。もっと続けれたら良かった
塾の周りの環境 駅から近く駐車場なないが待機できる場所がある。渋滞もなく行ける。コンビニも買い物にも行きやすい場所である
塾内の環境 雑音はなく静かで集中して勉強できる。個が守られていると思う。
入塾理由 サービスが良かった。無料キャンペーン等があり通いやすいため。
定期テスト テストの成績に基づいて弱点対策をしてくれる。やる気になれば対策してくれる
宿題 特に宿題はなく、自由な課題でやらせてくれる。自分次第な面がある
家庭でのサポート 特にない。最終的には子供自身である。自分自身で復習できると良かった
良いところや要望 やる気があればもっと良かったと思う。子供自身の問題で続けられなくなった
その他気づいたこと、感じたこと しばらくいかないと連絡をくれる。生徒の心配をしてくれる。後は本人次第
総合評価 コマーシャルもやっていて、いい所だとは思う。意志が弱く続けられなかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ