- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (10,581件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「愛媛県」で絞り込みました
個別教室のトライ今治駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導塾なので、少し高めですが、毎日自習にいってもいいしいったら教えてくれるのでいいてす。
講師 トライの先生は生徒思いで、進路についてもしっかり考えてくれるし、親しみやすい先生がたくさんいます。
カリキュラム まず、教材代金がかかりません。塾におかれているのでそれをコピーできます。そして種類も多いです。
塾の周りの環境 まず、今治駅から徒歩五分くらいです。他の高校とも近いし、便利です。
塾内の環境 教室内の雰囲気は静かで勉強できる環境が整っています。外の雑音は全く気になりません。
良いところや要望 この塾はもてもよくて、要望などはないです。面談もあるし、進路についても考えさせてくれます
その他気づいたこと、感じたこと この塾は、とてもよくて気づいたことは入ってからイメージ通りだったことです。これからもがんばりたいでず
個別教室のトライ松山市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料については、親が支払いをしていたためよく分かりません。
講師 年齢が近くて話しやすかったし、丁寧に指導してくれた。課題の量も調整ひてくれたりして、負担の少ないように配慮してくれた。
カリキュラム 教材は基本的な内容が多く、それに加えて発展問題や応用問題が入っていた。教材の量は多く、問題集だけでなくプリント学習も行うことができるため問題をどんどんやりたい人にとってはとても良いと思う。
塾の周りの環境 市の中心部にあり駅から徒歩で行け、かつ学校から近かったのがよかった。
塾内の環境 自習スペースと学習スペースは仕切りがない。一体感があっていい部分もあるが、切り替えがしにくい面があるように感じた。教室は衛生管理もされてきれいなイメージ。
良いところや要望 親と定期的に面談が行われていたのが、よかったと思う。もう少し発展や、応用問題に特化した授業が行われてもいい気がする。
個別教室のトライ道後校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンで少し価格帯は大手集団塾に比べると上がりますが、中学受験ですし、大手塾で遅くまで授業を受けるより、時間、講師も選べるシステムで我が家にとっては、とてもありがたかったです。
講師 分かりやすく簡潔に、たまにジョークも交えながら指導して頂いた様子で物理問題など一回で理解しました。興味を持たせたり、親近感を抱かせて下さったりで、大変親身になって指導して頂けました。通塾の際には、塾の先生、大好き!で食卓でもよく話題に上っていました。
カリキュラム カリキュラムはなく、予習シリーズを独学で解いたものと、分からない箇所だけをマンツーマンで教えて頂いたのですが、集団で聞くより、分かりやすく丁寧に疑問にはすぐ対応してもらえ、次の日の復習には自力で解答出来るレベルになっていました。
塾の周りの環境 塾のビルは大通りに面していますが、駐車場が少ないのが難点といえば難点。子どもだけが帰宅するときは、先生が必ず大通りまで出て、見送って下さいますし、繁華街などは無し。近隣に道後温泉がありますが、酔客や観光客も来ない辺りの立地。また子どもだけタクシーでの帰宅をお願いした際には、乗せました。と乗車さ確認の電話なども頂け、安心でした。
塾内の環境 清潔ですし匂いもなし、女性講師の先生方も香料などない整髪剤を使っておられる様子で必要外の物品もなし。大変整頓されていましたし、広めのワンフロア内での自習室なので、常に先生の目が届く場所での学習スタイルが確立されていました。
良いところや要望 強いて言えば、駐車場の確保だけです。送迎をしていたのですが、駐車場が2つだけで困りました。講師の皆様、管轄マネージャー様には本当に感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 第一志望は叶いませんでしたが、、それより授業の合間に先生とたくさんお話したこと、そう言えば、◯◯先生が、こんな風に言ってたなー、なんて中学の勉強をしながら思い出して解いているそうです。受験の範囲を超えて雑談の中にも学ぶ楽しさを教えて下さったこと、志望校より何より、子どもの人生において大収穫でした。
個別教室のトライ和泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師
気軽に質問でき、本人は通いやすかった様子。
親としては やや料金が高かった。
しかし、塾日以外でも開いている時間は自主勉強に利用できたので良かった。先生も親身にしてくれました。
カリキュラム 申し込んだ教科を重点的に教えてくれる。分からないところがあれば、申し込んだ教科以外でも教えてもらうことも可能であったため、子供はとても助かっていた様子。
塾内の環境 前が道路で交通量が多かったが、教室内は静かだった。帰りは夜遅くなるため、交通量があるのが逆に安心だった。個別でしっかり教えてもらえる。
個別教室のトライ和泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 私自身はお会いしてないが、息子は今の時点ではわかりやすいと話しています。
カリキュラム 数学だが、図形、計算、関数などいろんな単元をするという説明だった。受験生なので1.2年の内容から掘り下げて基礎からするというお願いをしていたので、期待している。他塾にも併用しながらなのですが、こちらの都合に合わせていただけるのはよかった。
塾内の環境 静かな雰囲気がある。きちんとしたカリキュラムのもと、教育長が確認して先に進むというかっこたる流れがされていたのはよい。
教育長が声かけをしてくれ本人の意識がいい方向に向かって行けたらいい。
その他気づいたこと、感じたこと マンツーマンなので効果が出るのを期待してるが、やはり、価格がかなり高め。きちんと教えていただき、本人に寄り添い対応してもらえると信じたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容には満足していますが、他の所と比べてやや高いかな?短期間割引とかあればもっといい
講師 学生の先生なので、子供も警戒する事なく勉強していました。始めと終わりに先生とお話しする時間もあり、子供のようすを知る事ができました。
カリキュラム 開始前に今日の目標を先生と確認しあい、確認をすることで本人にも意識して学習できている
塾の周りの環境 近くに電停・バス停があり、通学には良い環境ですが、横に大きな道路があるので、少しうるさい
塾内の環境 勉強に集中できて、先生に質問しやすい環境である。子供よりも年齢が少し上なので、キョロキョロしても問題なく集中できる環境
良いところや要望 壁がもう少し暑くなって、トラックの振動とか防げたらいいかなぁ。
個別教室のトライ道後校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容や教材がごく標準的な割には 料金が周辺の塾に比べて割高だったと思う。
講師 特に良くも悪くもない標準的な指導をする先生だったと子どもが感じている。。
カリキュラム 特に難しくも易しくもない標準的な内容の教材を使用していたと思う。
塾の周りの環境 交通の便が比較的よい場所で、周辺の環境もよかったので問題はなかったと思う。
塾内の環境 整理整頓や雑音に関する問題は特になかったし、座席数も十分足りていたと思う。
良いところや要望 新設されたばかりの教室で、設備類が新しかったのは非常に良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 全国チェーンならではの良さもあったが、一方で地元の情報などには十分に対応しきれていない面があったと感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ