共栄塾
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (11件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 愛知県岡崎市・安城市に2教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
共栄塾の評判・口コミ
「共栄塾」「高校生」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
共栄塾古井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 平均的な塾の料金を知らないのでこれが普通だとおもっています。
講師 子供が高校選択で迷っている時など、時間をかけて話を聞いてくれた。
カリキュラム 共栄ノートや、A1と呼ばれる塾内試験など、中一から高校受験を見据えたカリキュラムが良かったです。
塾の周りの環境 家から近かったので決めた塾なので交通手段は良かったです。ただ、周りの道が細い割に車の交通量が多いです。
塾内の環境 塾の授業中は勿論自習室でも私語は禁止されていたのでしっかり学習出来ていると思われました。
良いところや要望 ひと月前に塾スケジュールと成績に関するお手紙が届き。日々の塾での出来事はブログなどでわかるようになっています。
共栄塾古井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な利用料金で、自習室も無料で利用できた。 集中講座も他より安かった。
講師 家、学校から近い。 スーパーが隣にあり、休憩時間に夕飯用のお弁当を買いに行けた
カリキュラム 使用していたワーク等、しっかりとした教材だった。 毎日の課題であり、添削も毎回されていた
塾の周りの環境 学校から、徒歩5分と近く 学校帰りに寄れた。 駐車スペースもあり、送迎の車も待機に困らなかった。
塾内の環境 集中できる教室で おしゃべりをする子がいなかった。 駅が近く、電車の音は少し気になった。
良いところや要望 教師が他校と掛け持ちで不在の日があり、テスト週間など毎日自習室を使いたい時は不便
その他気づいたこと、感じたこと 11時過ぎまで 自習室を利用できて、11時には駐車場まで、子供たちを送り出してくれる。
共栄塾古井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト週間中の毎日の解放を含めて毎月定額の料金だった。夏季と冬季は別料金だったが、満足の値段だった。
講師 毎授業後に声をかけてくれ、家庭での自主勉強についてアドバイスをくれた。自主学習ノートが雑談な時は厳しい指導があった。夜11時まで自習室が利用出来た。
カリキュラム 定期テスト週間は休みなく毎日供しを解放してくれて、みてくれた。社会などの暗記は徹底して覚えるまでテストがあった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分くらいの場所で、隣にはスーパーあり、休憩時間にジュース お菓子 お弁当など 買い物が出来た。
塾内の環境 小学生も通っている塾で、早い時間の自習室は 雑音が多い時があった。
良いところや要望 建物が古いため、トイレが外にあり、冬や夏 外に出るのが嫌な時もあり そこは改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 遅刻欠席授業態度に厳しく しっかり指導してくれました。休憩時間は一緒に会話の中に入ってきたりして、メリハリがありました。
共栄塾古井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生の料金、適正だと感じた。学年末のころの特別授業も大手ほど高くなかった。
講師 子供のやる気を出してくれた。 出来ているところを さらに伸ばしてくれた。 上を目指す指導をしてくれた。
カリキュラム 勉強をする、自分で取り組むことは教えてくれたが、受験に関しての教材の量が少ないように感じた。
塾の周りの環境 雨が降らない限り、自分で通うことが出来た。
塾内の環境 隣にスーパーがあり、休憩の時に買い物に行けた。1日勉強をする時も、お弁当などを買いに行くことも出来て、程よい休憩時間を使えた。
良いところや要望 4時間の特別授業や4時間ほどの通常授業があるが、それ以外は ほぼ自習室での勉強をする、という姿勢を身につけてくれた。 もう少し、教材の量を増やして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が少ないため、夕方に お弁当を届ける時は、大変だった。夕方の休憩時間を 学年によって ずらしていただければ、よりスムーズになると感じた。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。