ena
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,238件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
「ena」「東京都西東京市」で絞り込みました
enaひばりが丘 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。ただし効果に対してはどうかというと、割高と言わざるを得ない。
講師 特段特徴がなく、塾長に相談しても納得のゆく回答はなく、効果があったか疑問
カリキュラム 教材は一般的ものであったと思う。学校の教科書には当然合わせたものであったと思う。
塾の周りの環境 家から近く通いやすい場所で探したのでその点で選択肢は多くはなかった。
塾内の環境 自主室が専用でなく空いている教室がその代わりだったようで今ひとつ。
良いところや要望 自習用の部屋がないのは最近の進学塾の施設内容としてはかなり劣る。
その他気づいたこと、感じたこと 開設されたばかりの教室であったため、塾長含め動きながらの運営であったためいろいろ不満はあった。
ena田無 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各講習などは経済的負担があり、必要最低限のコースを選択して自助努力の力も伸ばしました。
講師 必要な教科のみ徹底的に教えてもらい成績向上につながったことは評価すべきかと
カリキュラム 苦手教科の克服のため入校いたしました。結果は十分満足のいくものであったと感じております。」
塾の周りの環境 交通手段も不便はなく、街の治安も比較的良いため通い易かったと思います。
塾内の環境 自習室も使用できる環境があり、自分のペースでゆっくり学習できた。
良いところや要望 学習環境に問題なく、学習以外に気が散ることがなく良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒との相性や教え方ひとつで理解度が異なるため、希望の講師が選択できてよかった。
ena田無 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の料金は他の塾に比べても、平均的だと思います。満足しています。
講師 子供の性格的に、塾に慣れるまで時間はかかりましたが、その後は安定した成績アップになりました。
カリキュラム 基礎から応用まで細かく指導していただけたので、成績アップに繋がったと思います、
塾の周りの環境 駅前で友達も一緒に通っていたので、安心して通わせられました。
塾内の環境 学習環境は整っていましたので、勉強に集中するすることか出来ました。
良いところや要望 駅前で通いやすいですし、適度にアドバイスもあり、満足しています。なにより、子供と塾の相性が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子で大体、塾の事や受験の事が分かったのて、下の子の受験の際は気持ちに余裕が出来て取組やすいと感じます。
ena田無 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的に他校とも、高額になりました、何処を選ぶかは指導者になる、テレビの前で塾講師の姿を見るけど矢張り生徒たちが授業に興味を持ちワクワク感がある指導者の方に当たるといいと願うばかりです。
講師 授業を受ける子供の喜びを感じることがなかった、指導する先生との距離感があり過ぎるのか。
カリキュラム 教材を購入沢山頂くが 重すぎる印象を受け取りましたが生徒達が先ず、視覚的にめげた!指導する先生の話術が生徒たちのやる気を作ることを忘れるな。あんな良い教材があるのにね。
塾の周りの環境 まずは駐輪スペースを確保すること、学習以外には生徒たちに金を持たせないようにする
塾内の環境 近隣の住民が多過ぎる苦情は、自転車の不法駐輪などがある。生徒自身置き場所を探すのに苦労しております
良いところや要望 先生の授業でやってる事になる、子供のハートをキャッチした指導を期待しております。
その他気づいたこと、感じたこと いまの時代学校に行く以上に、塾の存在がある意味が分かった。学校など要らないのではないかと思ってしまう。
ena田無 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ受験時期ではなかった為、とても良心的な金額で受講できとても満足でした
講師 国語がとても分かりやすかった。作文など長い文を書く機会が多く、とても為になったようだった
カリキュラム 国語に苦手意識のある子だったので、国語の解説がとても分かりやすく良かったようです
塾の周りの環境 自転車置き場は無いものの、駅から近いので用事を済ませてお迎えに行けたので良かった
塾内の環境 塾内はそんなに広くないのですが、先生がすぐ近くに居るので質問などしやすかったようです
良いところや要望 先生と子供の距離が近く、すぐに質問できるところがとても良かった。保護者にも親切丁寧だった
その他気づいたこと、感じたこと その子に合ったオススメのテキストをよく教えてくれたので、とても信頼できる先生方でした。
ena田無 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると相対的に安いように思うが教材費、夏季、冬季講習代を合わせると結構な金額になるので負担が多きくやや不満。
講師 講師によって授業内容に偏りが大きい、専門外の授業について予習もせずに授業に臨む講師がいる。
カリキュラム 都立中高一貫校への合格実績があるので教材が的確、適正試験の偏差値の信用性が高い。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも遠くないので通いやすいし、送り迎えもしやすい。
塾内の環境 騒がしい生徒もいたようだが、クラス分けしてからは授業に集中できているようだ。
良いところや要望 講師の方も限られた時間という事も理解できるが、もう少し個別に指導をしてもらえるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供から話を聞く限り、講師の質にバラツキが大きく、良い講師にあたればよいがそうでない場合、大丈夫かと不安になる。
enaひばりが丘 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験学年は、適正価格だと思いますが、長期の休暇にある講習がとても高いです。でも、合格するためには、必要経費だと割りきる方も多いです。
講師 とても分かりやすい授業で、熱血指導の先生が多いです。
生徒のやる気を引き出してくれます。でも、消極的なお子さんだと、難しいかもしれません
カリキュラム 多すぎず、少なすぎず、適量だと思います。
志望校に合わせた特訓や、合宿が設定されており、きめ細やかな指導をしてもらえます。
塾の周りの環境 駅近なのですが、パチンコやさんの前を通るのが気になります。帰りが遅くなるので、もう少し立地を考えてほしいです。
塾内の環境 はっきり言って、狭いです。
自習をする教室がなくて、廊下の机を使うこともしばしばあります。2号館もありますが、あまり、使用されていないみたいです。
良いところや要望 学力別のクラス編成で、切磋琢磨して、がんばれるのが、いいと思います。先生方もそのための協力は、いくらでもしてくれます。
enaひばりが丘 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験期以外の学年は他塾に比べるとリーズナブルだと思いますが、講習が高いです。特に受験期の夏、正月は高くて驚きました。
塾の周りの環境 駅からも近く、明るい道なので通いやすいと思います。自転車で通う子供達も多かったですが、自転車置場が狭く時間帯によっては停めるのが大変なタイミングがあります。
塾内の環境 生徒数が多い割に教室は狭く、廊下で自習することになります。新しくはないですが、明るい雰囲気でしたので特に不満はありませんでした。
良いところや要望 子供が先生を慕っており任せていましたが、受験校選定時にもう少し親身になって欲しかったです。選択肢の提示や、倍率を見据えて受験校をアドバイスして欲しかったと思います。
enaひばりが丘 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年に通っておりましたので仕方がないのかもしれませんが、1年でかなり使いました。結局、都立には落ち、私立高校に決まりまたまたたくさんのお金がかかり、塾代として正直疑問が残ります うちは裕福ではないので、塾代、私立の学費とて貯蓄もなくなり食べるのがやっとの生活となってしまいました
講師 先生方と子供があまり合わなかった、集団でついていけなくなった
カリキュラム 教材はそれぞれの子供に合わせてセレクトしてくれる、集団だったので勢いに押され気味だったたくさんの生徒の中をかき分けて質問をしづらいといっていた。
塾の周りの環境 ひばり駅から近い ただ、周りが飲食街なので、暗くはないが飲み屋さんも多い
塾内の環境 何部屋かあり自習室もありました、自習室が授業で使われているときは、廊下に置いてある机を使って自習していました。
良いところや要望 落ちたら塾代 半分返却 などがあればいいと思います。内気なお子さんは質問がなかなかできず集団は難しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に熱心でぐいぐいいけるお子さんにはいいと思います。先生も熱心ですが、内気な生徒は質問もなかなか聞けず、わからないまま帰ってきてしまします。
ena田無 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は5教科コースでも他の塾に比べるとお安いと思いますが、その分季節講習で調整されているのかと思います。
講師 中3の夏に入塾したが、遅れているところは補習をしていただいた。マイペースな本人には合っていた。
カリキュラム テキスト、志望校別の講座はとても役に立っていたようです。季節講習は費用がちょっと高めかと思います。
塾の周りの環境 駐輪場が常設していないため、付近の公共駐輪場を利用しなければならないのは不便と感じました
塾内の環境 線路沿いに塾はありますが、音に関しては特に気にならなかった。
良いところや要望 志望校別の別料金の講習は通うのが大変でしたが刺激になっていたようです
ena田無 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こどもには、親身に接してくれたと思う。
塾の周りの環境 西武新宿線がすぐそばを通って居り、うるさかったのではないかと思う。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていたと思う。雑音はないが、前の質問時にも書いたが、西武新宿線の音が気になった。
良いところや要望 特にないのが、実情。資金に余裕があるなら、西武新宿線沿いではない場所に移動出来たらよい。
ena田無 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だとは思いますが、まだ結果が出ていないので高いと感じるか安いと感じるかはまだ微妙なところです。
講師 とても熱心な先生が多くみられるから。期待できると感じるから。勉強に意欲的になってくれそう
カリキュラム 子供のレベルに合わせたカリキュラムが多く作られていていろいろ選べるから自分に合うものを見つけられそう
塾の周りの環境 交通量が多いところに立地しているので、夕方暗くなると一人で行かせることに少し不安を感じる点はあります
塾内の環境 塾内が比較的整理整頓されているので勉強に集中しやすい環境が作られていると感じます。
良いところや要望 先生がとても熱心な方が多く見受けられるのでとても期待できます。子供との距離もいい意味で近いので子供も勉強しやすいかも。
ena田無 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だとは思いますが、結果的に成績が上がらなければ無駄になってしまうので見極めるのは今は難しい。
講師 全体的に年齢層が若い先生が多いので活気があるというか元気な感じの先生が多い
カリキュラム 子供のレベル別・目指す学校のレベル別にはっきりとわかりやすく分かれている。
塾の周りの環境 比較的交通量の多い場所に立地しているのですこし環境が騒がしい。
塾内の環境 塾内は比較的整理整頓されていて勉強に集中しやすい環境であると感じます。
良いところや要望 先生がとても熱心な方が多く見受けられるので期待はしています。生徒一人一人と向き合ってくれていると感じます。
ena田無 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは感じませんがカリキュラムが充実していて手厚いと感じるので妥当な金額だと思います。
講師 とても熱心な先生が多く見受けられた。若い先生が多く感じられたので子供とのコミュニケーションも取りやすいかなと感じた
カリキュラム 具体的な目指す学校のレベル別がはっきりしていてとてもわかりやすいし、目標も子供自身も見つけやすい
塾の周りの環境 交通量が比較的多いところなので一人で通わすことに少し不安があります。暗い時間帯は送り迎えをしています。
塾内の環境 比較的整理整頓されていて勉強に集中できる環境が整っていると感じます。
良いところや要望 はっきりとした目標を見定める道しるべを示してほしい。子供の勉強意欲を高めてくれるような環境づくりを求めます。
ena東伏見 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に安いと思うが、地区によってレベルが違いすぎるように思う
講師 学習方法について明確なアドバイスがなく、どのように家庭での学習をすればよいのか、相談にのってくれなかった。
カリキュラム 将来の進路について、質問しても明確な回答がなく。相談にのってくれなかった。
塾の周りの環境 駅の近くで通学には便利であったが、校長の態度があまり良くなかった。
塾内の環境 クラスの子とは、仲良くなってよかったが、どうしてもできない子中心になる授業であった。
良いところや要望 料金は非常にやすいと思うが、結局夏期講習や冬期講習をすすめてくるのでトータルの値段は他と変わらない
ena東伏見 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料で通塾することができ、体験と違い長期間通うことで塾の特色をはあくすることができて、とてもよかった。
講師 まだ、具体的な目標がないので今後のアドバイスを頂きたかった。授業の雰囲気や環境が知りたかったので、それがわかってよかったです。
カリキュラム 特にないが、1年間無料だったため、そのような環境で勉強するのか?講師はどのような人なのかを知ることができたことは良かった。
塾の周りの環境 駅にも近く、雨の場合は電車で通塾ができることが良かった。晴れた日には自転車で通塾できる場所にあることが良かった。
塾内の環境 教室は開放的で、どのような授業を受けているのかを、外からみることができることは良かった。外からみえるので講師もやる気が出ると思う
良いところや要望 受験する学校としてどのような学校があるのか?その学校の特色。どのような受験対策をしたらいいのかのアドバイスが欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 無料だったため講師のやる気がいま一つのように感じた。宿題もちゃんと見てくれていないようだったので。子供もやる気がでなかった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。