- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (1,676件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
武田塾の評判・口コミ
「武田塾」「神奈川県」で絞り込みました
武田塾あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと感じたが子供が行きたいと言うので入塾を決めた
講師 子供が話しやすいと言っているが情報が少ないので詳細はわからない
塾の周りの環境 もう少し駅近なら良いと思うが治安は悪くないのと学校と自宅の中間なので
選択肢になった
塾内の環境 中は綺麗で集中できるのではないかと感じる。皆が勉強している姿を見てやる気になると言っている
良いところや要望 入塾したからにはできる限り通塾し成績アップに繋げてもらいたいと願います
武田塾海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾費用がやや、高い
授業をしない塾で、始めての体験で内容が伴っていれば、高くはない。
講師 わからない所は聞けば教えてくれる。
内容を詳しく教えてもらえる。今後の進め方も納得できた。
カリキュラム 始めたばかりでまだよくわからないが、個人のレベルに合わせてテキストを使って進めてくれる。
塾の周りの環境 綺麗で静か。周りには他の塾もあり、防犯上も安心して通える。近くにコンビニもあり安心。
塾内の環境 みんな集中している。新しく静かで勉強しやすい。
先生は2~3人がつねにいてくれる。
良いところや要望 個人に合わせて進めてくれそう。
わからない所は教えてくれる。安心できる。
武田塾上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科でもかなりするので、他と比較しても高いと思う。何教科もとるのは大変。
講師 まだ、通い初めでよくわかりませんが、室長さんは若いが一生懸命やってくれる感じがします。
カリキュラム 毎日の宿題がはっきりしているので、取り組みやすいと思う。
使用する参考書も自分のレベルに合わせて選んでくれるのでやりやすいと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい、周りに塾も多く人通りも多いので安心できる。
塾内の環境 自習室が、日曜以外毎日使えるのでよい。自習室もきれいで、席数もしっかりある。
良いところや要望 毎日の宿題がはっきりしているので、取り組みやすいと思う。
自習の時も質問したら教えてくれる。
武田塾新横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初め聞いたときは授業しないのに高い!と思ったが、内容を聞くとこれで結果が出るならまあ仕方がないかなとは思った。授業をしない塾なので、何にお金がかかるのか?とも思ったが、きっと勉強の仕方を教えるのにもお金がかかるのだろう。
講師 週に一度勉強方法のアドバイスをメインとした個別指導をしてくれるのだが、熱心に教えてくれている。計画表を作っていて、その通りにできないと厳しく指導してくれるので頼りにしている。
カリキュラム 他とは違う授業をしない塾なので、自学自習の習慣を身に付けさせてくれてのはとてもありがたい。個別指導付とはあるが、勉強を教えるだけでなく勉強の仕方を指導してくれるのが我が子には向いている気がする。まだ初めて二か月経ったくらいなので成果はこれから出ると思う。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分程度なので、立地は良い方だと思う。うちは車で送迎することがほとんどなので、送迎するにも車を停止させやすい。テナントビルが早めに閉まってしまうので、夜10時を過ぎると一階の扉が閉まってしまうので注意が必要。一度出てしまうと二度と戻れない。
塾内の環境 塾は雑居ビルのワンフロアを貸し切っているので、部外者が来ないのはいいと思う。しかし最近生徒数が増えているのに、少し狭い気がしている。自習室が満席となると、外の個別指導スペースやスタッフのいる場所で勉強をしなければならない。多少話声などが聞こえてくるので、集中力は欠けるかもしれない。飲食もそのスペースしかできないことになっているので、逆にそこはリラックスできる場所となると、勉強に集中できるのか?という疑問もある。人数が増えたのならもっと広い場所に引っ越ししたらいいのかなと思わなくもない。
良いところや要望 自学自習のやり方を教わり導いてくれるという新しいスタイルは今までにないので期待している。参考書がたくさん置いてあるのもよい。ただ日曜日に特訓というテストと個別指導付のメニューができないというのが難点。忙しい子供だと日曜日が一番時間を取れることが多いので、是非とも日曜日にも受けられるように改善してほしい。
武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾のため、料金はとても高いです。集団授業についていけない受験生だとやむを得ないかとは思います。
講師 得意科目を教えるようになっていて、研修もできているようでした。
カリキュラム 受験する学校のレベルに合わせた市販の参考書・問題集を使用しており、個別指導の良いところだと思いました。
塾の周りの環境 武蔵小杉駅に近くで交通至便なところに立地しています。どこからでも通いやすくて良いと思います。
塾内の環境 自習室もあり、やる気のある子は朝から夜まで利用できます。設備的には良いと思います。
良いところや要望 個別指導塾なので、受験生の目標、進度に合わせた指導を受けられますし、進路指導もきめ細かく行ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾のよさはありますが、その分費用はとても高くつきます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあこんなもんじゃないかと。個別指導で大手予備校と同じくらいなので
講師 生徒の学習状況を見ながら適切にわからないところを重点的に指導された
カリキュラム ここの塾はオリジナルの教材はなく市販の参考書や問題集を使用するため
塾の周りの環境 画稿から近く放課後に立ち寄り易いのと駅からも近くよるでも明るい
塾内の環境 塾内の面積自体は広くはないが、整然とレイアウトされていて良い
良いところや要望 学習は担当講師が、進路指導や進捗管理を教室長が一人一人を仕掛かり見てる
武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾で3科目で週1回の講義を受けていたので、他の予備校よりも授業料が高いと思います。
講師 個別指導塾なので、本人との相性にも配慮した講師を選んでもらえます。研修もしっかり受けているようです。
カリキュラム 個別指導塾なので、本人の進路や進み具合に応じた参考書を選定して学習を進めることができました。
塾の周りの環境 武蔵小杉駅から徒歩圏内で」、学校からも自宅からも近くて便利でした。
塾内の環境 個別指導塾で集団授業がないので、自習環境は重要ですが、自習室は午前中から使用可能で環境も良好です。
良いところや要望 自分で計画的に学習ができない生徒が逆転合格を狙う予備校としては、個別指導で集団授業がないのが逆によいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で進められるのはよいのですが、集団授業でないため他の予備校より費用がかかります。
武田塾二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ、娘は凄く勉強していて、料金が高くても致し方ないかと思ってる。しかし、もう少しが成績が上がったらコースを安く変更するつもりです。
講師 娘に合っている。熱心な先生に当たったようです。自分の体験談も披露してくれ、モチベーションを上げてくれるそうです。
カリキュラム 娘の苦手な分野、抜けている所を固めてから志望校の合格へのカリキュラムをたててくれる。自宅学習が身についてから入塾したのでスムーズに進んでいる。
塾の周りの環境 家から歩いて5分くらいなので良かった。バス通りに面しているので人通りが多いから安全。
塾内の環境 明るく清潔な教室だと思う。しかし、自習室は狭苦しくて、生徒が頻繁に出入りして落ち着かないらしい。
良いところや要望 娘は、自習室をほとんど利用していないけれど、13時からしか開かないのは、自宅で勉強出来ない人には、残念だと思う。
武田塾横須賀中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い。もう少し安めに設定して欲しい。
必ず買わなければならない書籍代も含まれているが、削ってほしい。
カリキュラム 他塾と併用であることを伝えると、テキストなども他塾のものを活用するなど、柔軟に対応してくれる。
塾の周りの環境 駅から家までの帰り道にあるのでスキマ時間を有効に活用できる。
塾内の環境 一人に一席つづ専用の自習室があるため、個人の荷物なども置けて便利
良いところや要望 自習室に余裕があるため、席が生徒一人一人にあてがわれており、何時でも使えて便利
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の利用時間を、午後からではなく午前中からにしてほしい。
武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、他の個別塾も検討したところ妥当かなというところ。
講師 個別なのでわからない部分を丁寧に指導してくれる。宿題も個人に合わせてくれるので良い。
カリキュラム 入塾が少し遅かった分、ハードスケジュールになってしまったが内容には満足。
塾の周りの環境 駅の目の前なので、通塾が安心。コンビニもあるし帰りが遅くなっても安心できる。
塾内の環境 雑居ビルなので狭さは気になる。勉強スペースが狭く他の生徒と近い。他の講師の声もすぐ聞こえる近さなので集中できるかやや心配。
良いところや要望 最初の見学時、志望校を考慮した説明を丁寧にしてくれたところがよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金は少し高めに感じました。他の塾の料金設定とは、違くて、説明を聞くまで、よく分からなかったですが、説明を聞いて納得しました。
講師 これからの勉強の進め方を、具体的に説明してくれて、目標に向かって、取り組めるように話していただきとても良かったです。
カリキュラム 生徒の状況にあった、計画や目標などがわかりやすく、とても良いと思いました。
塾の周りの環境 駅からも近く、大通りにあるので、夜も安心で便利だと思います。
塾内の環境 自習室も、綺麗で、勉強する環境はいいと思います。
良いところや要望 自習がメインなので、個々に頑張ってる感じがして、とても良い雰囲気だと思いました。
武田塾厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・良かった点 個別指導だったが、すごく高額ではなかった。
講師 ・良かった 保護者との面談は時間を充分にとり、子供の学習の進み具合等、丁寧に説明してくれました。
・悪かった点 個別指導で教科別に担当の講師がついてくれたが、主に過去問題を解くだけの時間だったようです。
カリキュラム ・良かった点 個別指導の為、苦手な部分を繰り返し解いたり自由にできた。
・悪かった点 勉強の進め方など、あまり指示してはくれなかった。
塾の周りの環境 ・良い点 駅近くに教室があり、遅くなっても物騒な感じではなかった。
・悪い点 自宅からはかなり遠かった。
塾内の環境 ・良かった点 講師の人達は気さくな感じの人ばかりだった。
・悪かった点 とても狭くてスペース的には窮屈な感じだった。
良いところや要望 なるべく家庭外で集中して勉強して欲しいので、塾に来て学習する様に言ってほしい。
武田塾橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かったところまとめて払えば割引がある所
悪かったところは参考書もコミコミの値段かと思いましたが参考書を個人で買うということを1番初めに聞いていなかった
さらに買う参考書ももっと詳しく教えてもらいたかった
誰が書いているとかどこの出版社など
講師 良かったところは親身になってもらえるところで悪かったところはもっと色々詳しい説明が欲しかったです
自習室がいつお休みなのかとか勉強以外で
カリキュラム 良かったところは授業が無いため自分の苦手なところを重点的に勉強できる
塾の周りの環境 良かったところは駅に近いところです。
塾内の環境 良かったところは自習スペースが大きいところ
悪かったところは13時から開始なのでもっと早く開けてもらいたいです
良いところや要望 要望としたら飲食スペースなどがあると学校帰りにそこで食べてから勉強できるなと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 若い人たちが頑張っている塾って感じでした。
なのでこちらが聞かないと詳しい話はなかなか聞けない印象でした。
武田塾大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果次第ではあるが、学校の定期試験や成績などは気にしていないので取り組まないので目に見える結果が出ないと思ったより料金は高いと感じると思う
講師 本人が絶対の信頼をおいているので、あっている塾に巡り合えたと思っている
カリキュラム 必要な参考書をしょっちゅう購入するが、ほぼ使わず終わっていることもありそう
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。学校がない日でも自宅から近いので自習にも通いやすい
塾内の環境 環境は良くしていただいてるようで気にいっているが、たまに煩い他生徒がいるようで集中できないと聞くので心配
良いところや要望 面談などは希望すればいつでも出来るところは良いと思うが、模試なども強制ではないので本人次第。自習室など環境はすごく良さそう
その他気づいたこと、感じたこと 個人塾だと仕方ないなかもしれないが、周りとライバル感などは無さそうなので本人のモチベーションが心配
武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなあという印象です。
カリキュラム 独自の教材ではなく、市販の参考書なので、わかりやすくていいと思います。
塾の周りの環境 駅に近いし、治安も悪くないので、勉強するのにいい環境だと思います。
塾内の環境 清潔に保たれているようなのです。階段が狭いのが難点ではあります。
良いところや要望 毎週テストがあり、習熟度が本人もわかるので、とてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだぶんも振替てもらえるので、良かったと思います。電話をかけても繋がるので、そこもいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾横須賀中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって受け答えいただけており、子供にとっては非常にありがたい状況である。悪かった点は今のところない。
カリキュラム 集合教育とは異なり、個人の能力に応じた指導方法になっており、学習レベルの低い子供でも十分やっていける。
塾内の環境 自習室が整備されており、自宅では身が入らない子供にとっては非常に良い。悪かった点は今のところない。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に安心して任せられるといった感じ。予備校での授業では難しいと思っていたので、非常にありがたい。
武田塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がなく、教材も市販の参考書、問題集だった割に、大手予備校並みの授業料だったので、高いと思えた。
カリキュラム カリキュラムは、かなり綿密に組まれており、良かった。教材は、市販の参考書や問題集で、レベルにあったものから、応用にわたるものをたくさん購入した。1冊を何回もやることが良かったと思う。
塾の周りの環境 大きな駅から徒歩で10分以内で、大通り1本で来られるので、良かったと思う。
塾内の環境 自習室は、広く、席がなくて座れないこともなく、静かで集中できた。
良いところや要望 模擬試験を受けるように言われ、受けたが、その結果を見せなくてよく、見せるようにも言われなくて、普段のチェックテストだけで、学力を判断しているようでした。それはそれでよいですが、模試の復習もフォローして欲しかった。
武田塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、授業が、ないわりに高いとは、思われるが、モチベーションをあげてもらい、受験で、合格できたので、良かった。
講師 授業は、しなくて、チュ-タ-が、ついてくれたが、それは、それで良かった。
カリキュラム 市販の参考書、問題集だったが、それは、それで良かった。
塾の周りの環境 駅から近くて、便は良かったが、大通りに面していて、環境はもうひとつだった。
塾内の環境 塾内の自習室は、整備されていて、良かったし、広くて、集中できたとのことである。
良いところや要望 子供の模試の結果を見ないで、受験指導をしており、少し不安感があった、何に基づいて指導しているのか、もっと明確にしてほしかった。
武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。個別の指導の時間もあるとはいえ、もっと安ければいいと思います。
講師 本人が良かったと言っていたので、それなら良かったと思います。
カリキュラム 教材は市販のものなので、まちがいないし、自分で勉強するくせがつくので、いいと思います。
塾の周りの環境 駅も近いし、周囲の環境も治安も悪くないと思います。人通りも多いし、不安にはなりません。
塾内の環境 自習室が広く、集中しやすいようです。防音もきちんとしていたらしいです。
良いところや要望 最初の説明会の印象が良かった
武田塾大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高めだと感じます。入試に必要な教科を全部見積もったら、とても高めなので慣れるまでは無理に全教科にしなくても、と言ってアドバイスくださり、とても感じが良いと思いました。
講師 講師から実体験などを聞き、本人のやる気がどんどん伸びているように感じるので感謝しています。
カリキュラム まとめて一括教材などがなく、レベルに合わせてその都度言われた参考書を購入するので、そのやり方を本人が気にいっている。
塾の周りの環境 駅から近いので傘がなくても通いやすく、自習室にもまめに通いやすく気にいっている。
塾内の環境 集中出来る環境のようで、自分の集中出来る空間として毎日通っている。
良いところや要望 通いやすい時間帯に、特訓を曜日や時間変更を本人と先生で調整していた。どの先生も信頼しているようで本人のやる気が上がった。
その他気づいたこと、感じたこと 三者面談の頻度、時期がイマイチわからない。おそらく希望すればやっていただけると思うが、決まってはいないのかもしれない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ