お住まいの地域にある教室を探す
高学館の評判・口コミ
「高学館」「大阪府」で絞り込みました
高学館松原本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校のように高額ではなかったのでなんとか支払える額で助かっていた
講師 若い先生が多く友達関係のようになっていてだらだらしていた感じがする。
カリキュラム 今までに使用していたプリントのコピーなどで対応されていていい感じに思わなかった。
塾の周りの環境 駅の線路沿いにあるので便利 で人通りもわりとあるからよいと思う
塾内の環境 自習室が充実していて勉強しやすかったのではないかと思う。時間の予約も取りやすかった
良いところや要望 遅刻などをした時は確認の電話がかかってきたりするが、懇談などが強制ではないのでほったらかしになってしまっていた
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムを志望校別にもう少し考えて行ってほしい。あまり力が入っていない感じがした。
高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べてかなり安いと聞いています。ただいろいろな科目を受講すると高くはなります
講師 子どもがとても授業が分かりやすく、尊敬できる講師がいると言っていました
カリキュラム 特に塾内での教材を購入しないといけないというのがない。過去問や必要なテキストは塾内で借りられる
塾の周りの環境 駅の構内にあるので23時まで自習室にいても、十分終電に間に合う
塾内の環境 駅の構内にあるのでたまに大きな雑音が聞こえてくるときがある。防音設備が整っていればと思う
良いところや要望 熱意のある講師ばかりなので、子どものやる気が引き出されます。
その他気づいたこと、感じたこと 年度途中で突然の講師の変更はやめて欲しいです。子どもが動揺すると思います
高学館松原本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師については良い悪いは総じてなさそう。
カリキュラム 子供の感想を聞いた感じではわかりやすい内容とのこと。プリント中心。テキストは独自のものを使われている。
塾内の環境 自習室が充実でどこの教室も使用できるのがいい点。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が充実しているのが魅力です。ビルも以前よりキレイになりました。
高学館八戸ノ里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 丁寧に説明し、電話連絡なども丁寧にしてくれた。信頼できると感じた。
カリキュラム 入門、受験レベルなどたくさんカリキュラムがあった。数学は特に苦手な分野を選ぶことができた。
塾内の環境 駅から近くて通いやすい。清潔できれいだが受付事務所が小さくて質問しにくいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 料金面と通塾手段が良かったので決めました。
高学館針中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 余談が長い先生がいるようで、保護者としては時間を無駄にしてほしくない。
カリキュラム 学校より早く習う教科は、学校の授業がわかりやすいそうです。
塾内の環境 校舎がいくつか分かれているので、トイレに別の校舎へ行くのは少し不便。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金はキャンペーン中につき、安くすみました。授業料は他をあまり知らないのですが、普通だと思います。高くも安くもないです。
講師 授業はわかりやすく質問もしやすい。時間外でも空いていれば、質問を受けてくれる。受けている教科以外も聞ける。
カリキュラム きょうざいは単元ごとに分かりやすくまとめた冊子を渡してくれる。プリントを張り合わせたもので、見やすいが、ややペラペラする。
塾の周りの環境 駅近くで駅から家の間にあるので、便利ですが熟の前は道が狭くて自転車がとめにくい。駐輪場はあるが台数少なくなかなか止められない。きつきつに止めるので、出しにくい。
塾内の環境 女子トイレがひとつしかないので、休憩時間になると混んでいる。増やしてほしいです。駅前なので、騒音はある程度あるが仕方ない。
良いところや要望 まだ行き始めて数ヶ月なのですが、空調が効きすぎなので自習室に行くときは長袖必須です。女子トイレを増やしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期テストの結果を提出しています。1人づつの面談もあり、いいと思います。
高学館古市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的、もしくは少し安めの設定かとは思いますが、根本的には、安いほどありがたいので。
講師 先生に相談しやすいみたいですし、説明が分かりやすいと言ってました
カリキュラム 中間テストや期末テスト前だけでは勿論無いんですが、個別に聞きに行った場合でもすごくわかりやすく説明してくれるみたいです
塾の周りの環境 基本的には我が家は山手で本人は自転車かバスで行ってますが、塾自体は駅前です
塾内の環境 本人から特に不満がある様に聞いたことはありませんので、問題ないと思います。
良いところや要望 先程の設問でも申しましたが、特に子供は不満は言っておりません。先生の説明がわかりやすいのは何度も耳にしました。
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が手作り感のあるものでしたので、リーズナブルでした。たくさん教材があってもこなせなければ意味がないと思うので、量的にもいいのではと思います。
講師 年齢が近く、環境に慣れやすく良く勉強していたとは思いますが、厳しさには欠けたようです。本人が強い意思を持って取り組めば料金も有名予備校に比べると安いので、勉強する環境を整える意味では良かったと思います。どんなに有名な予備校に行っても合格することができるのはやはり本人の力、意思だと思いました。
カリキュラム 他に通わせていないので比べることはできませんが、もう少し内容の濃いもの、時間が多ければよかったかなと感じています。
塾の周りの環境 駅前で学校帰りにはとても便利です。23時まで自習できる。
良いところや要望 もう少しコマ数が多いと選択の幅が広がるので、受講しやすいのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が講師の先生の病気で変更になる際は、指定された日時に参加することができないこともあり、その点はマイナスだと感じています。
高学館富田林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 授業がわかりにくい講師がいるらしく
次その講師の授業はとらないでおこうかなと
言ってました。
カリキュラム 子供から何も不満点などは出ていないので
カリキュラム等は何も問題ないのかなと考えています。
塾内の環境 クーラーが講師によって冷えすぎの事かあるようですがこの時期暑いよりは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を知らないので普通に良いと思います。
本館と別館が少し離れているのが難点と言えば難点。
高学館八戸ノ里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 授業だけでは分かりにくいが復習で何とか頑張りたい。
カリキュラム 集団か個別か選べるのが良い。
教科によって変えれる。
塾内の環境 駅から近い
近くにスーパーなどがあり買いに行けるが便利ですが、塾に自転車置場が無いのがちょっと不便
その他気づいたこと、感じたこと 自習がいつでも出来るのが良い。
日曜日に特別授業などがあって金額的にも良心的だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
高学館松原本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 生徒のやる気を上手に引き出してくれる先生の話をよく自宅でしています。
カリキュラム 目的に応じてコースが分かれているのでやるべき事に集中出来るのではないかと思います。
塾内の環境 自習室の利用可能時間が長いので一日中自習学習出来るのは良いと思う。
週末は満席になるのも早く早めに行って確保しているとの事。
その他気づいたこと、感じたこと 自習中に分からないことがあって尋ねるととても熱心に指導して下さる先生が多いとの事です。
一人では頑張れない時に、年齢層の近い先生に励まされながら受験期を乗り気って欲しいと思っています。
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 話しやすい、分かりやすい、相談に乗ってくれる。
十分な説明の元、入塾したいと思った。
カリキュラム 適度な日数、時間を確保し、苦手を克服できそうだと感じている。不満は特に感じていない。
塾内の環境 仲間と切磋琢磨しながら勉強出来る。自習室の使用がしやすく、集中出来る
その他気づいたこと、感じたこと 本人も満足しているし、説明、対応、料金含め全体的に好感と信頼して子供を預けれる。
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
カリキュラム 英検対策講座と、スピーキング講座があるので良かったのとまだ一年なので人数が少ないのがいいと思います。
塾内の環境 駅近なのがいい。
学校と家の間にあり、学校帰りに途中下車して行けるのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところいいと思います。
あとは成績が上がっていくといいのですが、
高学館河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 数学の授業が特にわかりやすいそうです。悪いところは無いようですが、常駐はされてないので質問できないときがあります。
カリキュラム 特には無いようです。が自習室利用時、質問を受付していただける先生がおられないことがあるみたいです。
塾内の環境 自習室が静かです。ただ最近暑くなってきたものの、エアコンの効き具合が席によってばらつきがあり暑くてたまらない時があるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子供も嫌がらす通っています。まずは習慣作りが必要かと思っていましたので満足しています。
高学館河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 勉強するのに子供がやる気が出たと言っていました。
カリキュラム 講師の方が作ったテキストが難しいとは言っていましたが、次の週の授業までに自分で考えて理解できるようになっているとの事だったので、頑張れば理解出来、スキルアップにつながるようなモチベーションのあがるテキストを使用していると思います。
塾内の環境 駅前で、学校帰りにも通いやすいく、思ったより静かな場所がいいと思います。 自習室も長い時間解放してくれているので、大変有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が通いやすい塾を選べて良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
高学館堺東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良い点:何回も解るまで丁寧に教えてくれる。
悪い点:持っている生徒が多いから質問対応は予約待ちをしなければならない。
カリキュラム 良い点:4月から入塾したので一から学べた。
悪い点:自分で買わなければいけない教材もあった。
塾内の環境 良い点:自習室が広く、私語禁止なので静かで勉強がしやすい。
悪い点:クーラーの効きが悪い教室がある
その他気づいたこと、感じたこと 塾の周りの環境が少し悪かったりするが、駅が近くて熱心な先生が多く、総合的にはいい塾だと思います。
高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 学校の先生と違ってわかりやすいと言っています。
プレッシャーも与えられて来るのでやらなければという気にさせてくれるようです。
カリキュラム 1日に1教科を詰めてやってくれるので理解度が進みやすいと思います。
塾内の環境 授業もわかりやすくやる気が出るようで、自習室も毎日通っています。自習室で集中しやすいようで勉強するようになって良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者用の進学セミナーにも参加しましたが、高校の進学説明会よりとてもわかりやすかったです。
同じ高校の子はほぼみんな高学館に行くのもあって選んだというのもあるのですが、良かったと思います。
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 体験でわかりやすかったようで取る気のなかった日本史まで取る事になりました。
カリキュラム オリジナルのテキストがあり要点良くまとめられていて使いやすいようです。スピードは速いですが高3ならこんなものかと思います。
塾内の環境 自習がしっかり出来るので、時間もカウントされているから授業のない日も自習に通ってます。家では全くしなかったから有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 入る前はレベルが高いので集団では無理かと思ってたんですが、色々なレベルがありますし、集団で通えてます。個別で行く予定が集団になったので、その分科目が増やせました。自習室がどこの教室でも使えるので高校の近くの教室も使ったようです。
高学館河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 学校の宿題やテスト内容のわかならいところを
ゆっくり、わかるまで教えてくれる
カリキュラム 春季講習から受けました。
2コマ受けて、時間が続いていたので、集中してすることができた。
大学受験に向けての勉強ができるのでとても良いと思う。
塾内の環境 自習室がとても良い
駅から近いのも良かった。
自習室は飲食おっけーなので、ずっといられる。
その他気づいたこと、感じたこと 駅からも近く、テスト前に自習室を使え良い。
学校のスピードが早すぎて、ついていけない時、塾の先生がわかるまで教えてくれるので、とても助かる。
高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、いろんなオプションや補修授業などがあり、かなりお金が要りましたが他の塾と比べて安かった
講師 個人個人新味に相談に乗ってくれたが、学力はそんなに上がらなかった
カリキュラム 夏季、冬季と合宿があり、かなりの密度で勉学に励むことができたと思う
塾内の環境 教室、自習室と別れていたがどちらの教室も静かで環境はよかった
良いところや要望 塾の講師にあっては、通っていた塾はアルバイト的な大学生等の、講師はいなかったので、しっかり教えてくれた
お住まいの地域にある教室を選ぶ