柴山義塾さかべ知能教育
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (5件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
柴山義塾さかべ知能教育の評判・口コミ
「柴山義塾さかべ知能教育」「愛知県名古屋市名東区」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
柴山義塾さかべ知能教育本郷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
小学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は個別の割には高くないが、面接の練習など特別講習等も参加すると金額は上がっていきました。
講師 悪い先生ではなかったですが、通ったところで効果は感じられずあまりいい印象はありませんでした。
カリキュラム 実際の授業内容はテキストに沿って行っていただけで、自宅でも親のやる気があればできるかなと思った。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からは徒歩2分ほどの場所でコンビニも近くにあり、夜でも明るい場所にあるため便利は良かったが、車での送迎には向かないと思う。
塾内の環境 いつ行ってもほとんど人がいないため、とても静かだった。だが、一部屋しかないため何組か授業していると集中し辛いと思う。
入塾理由 自宅からの距離が近かったことと、個別で幼児教育をしていたから。
定期テスト 小学校受験対策のために通っていたため定期テスト対策などはない。
宿題 まだ幼児であったため、宿題等はなかったが、オススメのテキストは教えてくれた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを行ったり、面接の練習の際は一緒に参加しました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時も、先生の都合が合えばスムーズに振替をしてもらえたのは良かった
総合評価 小学校受験対策として通っていたが、合格出来なかったことは不十分であったと言わざるをえない。
柴山義塾さかべ知能教育本郷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的な値段だったと思いますし あれこれゴリゴリにすすめてくることもなかったです
講師 子供の勉強で困った時に、親切に相談に乗っていただき、そのやり方が今でも子供を教えるのに役に立っています
カリキュラム 教材は受験する学校に合わせて授業をしていました また、子供に理解しやすいようにテストの問題などを読んでいただき それで、少しづつ知識をつけていきまた少しだけ残念なのはテストの傾向の情報が少なかったように思えますが面接の対策はよかったです
塾の周りの環境 交通手段は地下鉄か車のどちらかで 地下鉄でも駅からすぐですし車であっても、コインパークがいくつかあるのでその点は良いと思います
塾内の環境 地下鉄から教室の中が見えるので、そういうのが気になる子だと集中して授業が受けれないかもしれません
良いところや要望 所属校舎へ電話をかけても休校日があるようで本部につながるので連絡が取りにくかったのが気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと テストごとに受ける校舎が変わるので本番の時にいきなり環境が変わり落ち着かないというとがなかったので助かりました
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。