- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.70 点 (31件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 京都府木津川市・相楽郡精華町に4教室展開
お住まいの地域にある教室を探す
進学塾ひかり塾の評判・口コミ
「進学塾ひかり塾」「京都府」で絞り込みました
進学塾ひかり塾精華台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 今のところ子どもを任せて安心できる塾。
同じところを繰り返す予習・復習が両立できる塾。
カリキュラム どのようにカリキュラム進んでいくかなどの流れがわかりにくい。
保護者にもわかるようにしてほしい。
塾内の環境 塾周りの環境はとても良いです。
お迎え時の車が混んでいるときの誘導もしてくれ、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子どもを任せて安心できる塾。
テキストの内容も簡単すぎずよい。
宿題の適度。
進学塾ひかり塾城山台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが納得はしている。
講師 子供がなんとかついていけるよう指導してくれている。まわりも熱心に勉強に打ち込んでいる雰囲気で勉強できる環境がある。
カリキュラム 宿題が多すぎず、無理なく進められている。まだ今年5年生の為、何とも言えないが無理せず勉強できている。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で5分にあるため通いやすい。近所の知り合いの人もおりリラックスして勉強ができる。
塾内の環境 受験シーズンなどまわりが熱心に勉強している姿を見て、自分もやらなければいけないと言う気持ちになっている。
良いところや要望 家から近く、まだ出来たばかりの為、きれいで通っている子供も多く、熱心にされていて良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業前、授業後も先生方が外に出て出迎え等されており安心できる。
進学塾ひかり塾光台本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供なのでよくわかりません。親からは、高い月謝を払ってるんだから、ちゃんと勉強しなさい、とよく言われる。
講師 面白い先生が多い。ベテランの先生が多いように思う。女の先生がいない。集団授業だけど、質問もしやすい。
カリキュラム 少し宿題が多いとおもうけど、言われた通り勉強したら成績が上がった。
塾の周りの環境 テストで合格し、スタンプを集めたら、ガチャガチャができるのが楽しい。前にコンビニがあるのに使わせてくれない。行き帰りに行くのも禁止されている。
塾内の環境 教室もトイレもキレイ。消しかすとかもゴミ箱にに入れないと注意される。夏でも靴下を履いていかないといけない。
良いところや要望 定期テストの対策授業が充実している。全て塾に任せても、いい点がとれる。
進学塾ひかり塾州見台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に、テキスト代、テスト代、月会費を徴収されていた。『月会費』って、塾の家賃とか光熱費とかの経費じゃないのかなぁ?
講師 情報が豊富で、よく研究されていると思う。データーに基づいて、分析し、指導してくださるので信頼できた。
カリキュラム 中3の夏休み以降は、週に4~5回通塾しないといけなくて、任意ではあるが、正月特訓もあり、なかなかハードだった。
塾の周りの環境 授業が終わるのが22時前後になるので、迎えに行ってたんですが、駐車場がないので、困った。
塾内の環境 普通の一戸建ての家を改装して塾にされているかんじだが、大通りに面しているので車の音はうるさかったかもしれない。教室内はきれいに整理整頓されていた。トイレの数が少ないように思う。エアコンも部分的にしか効いていないようで、教室全体の温度が一定に保たれるようにしてほしい。
良いところや要望 京都の公立高校の『御三家』合格を意識して指導しているのは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 1クラス20人弱で、クラス分けも席順も、毎月のテストの結果によるので、子供はテストの点数の1点の重みを意識しているとおもう。
進学塾ひかり塾州見台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高いように思いますが、これからの期待を込めて納得しています。
講師 特にまだ先生の何がよかったかということを実感したことはないのですが、悪いといった印象もないです。
カリキュラム まだ小学生なので、受験をするということでもないので、カリキュラムや教材がどのようにいいのか分かりません。
塾の周りの環境 交通の便は自宅から自転車で通える距離なので子ども自身で通学してくれので楽です。しかし雨の日など車で送迎する場合、塾の駐車場が数台しかなく、しかも入りにくいので、ほぼ利用出来ず不便を感じます。
塾内の環境 私自身教室の中に入ったことがないので何とも言えませんが、建物は新しいのでキレイだと思います。子供に聞くと、大通りに面しているからか、トラックが通ると教室が揺れるとのことで、最初は地震かと思ったとのことです。
良いところや要望 まだ実感はしていませんが、地域密着型なようで、学校の中間期末対策に強いということで期待をしています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学塾ひかり塾精華台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較していないのでわかりませんが、リーズナブルな方だと思います。
講師 熱心に指導して頂きました。わからない問題は、わかるまで教えて頂き、苦手な科目の成績もお陰様で良くなりました。
カリキュラム 詳しくはわかりませんが、学校のテスト対策も盛り込んでもらっているようです。
塾の周りの環境 自転車で通えるところにあり、助かりました。塾に来るときと帰るとき、先生が表にいてくださり安心です。
塾内の環境 白を基調にしているので、明るくてきれいだと思います。帰るとき、消しゴムの残りかすを捨てるそうです。
良いところや要望 学校の成績から入試まで、きっちり指導して頂き、希望の高校へ合格できました。先生方には感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと また、下の子どももお世話になりたいと思っております。よろしくお願いします。
進学塾ひかり塾州見台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて高いように感じます。もう少し安いと助かります。
講師 子供が授業が面白く楽しいと言っているので、先生方が素敵なんだろうと思っています。
カリキュラム 季節の講習もシッカリ指導して頂いています。まだ始めたばかりなので、カリキュラムなどよく分かりません。
塾の周りの環境 もう少し近いといいのですが、自転車で行ける範囲です。治安もいいのですが、駐車場が狭いので、車で送っていく時に不便を感じます。
塾内の環境 塾内の整理整頓、雑音などは見たことがないのでよく分かりません。
良いところや要望 地域密着型ということに魅力を感じています。まだ始めたばかりなので成果を感じてはいないのですが、これからに期待しています。
進学塾ひかり塾精華台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。出来ればもう少し安い方が良いと思います。
講師 先生の指導は、丁寧にやっていただき、子供も喜んでいました。講師との距離間もなく良かったと思います。
カリキュラム 各個人の特性を尊重していただき、カリキュラムも上手に組んでいただきました。
塾の周りの環境 家からも近く、非常に便利でした。付近の治安も安定しており良いところです。
塾内の環境 勉強するには、落ち着いた雰囲気で良いと思います。席数は、充分だと思います。
良いところや要望 この塾の指導力は素晴らしいと思います。先生たちのレベルも非常に高いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自主的に勉強するようになりました。これも塾に行ったおかげです。
進学塾ひかり塾光台本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に1年間の授業料一覧をもらえるので、わかりやすいと思います。塾はどこも高いのでどうしようもありませんが、もう少し安ければよかったです。
講師 ユニークな先生が多い。子供は、先生の雑談が楽しいと言って喜んで通っていました。地元の中学校の定期テストの内容に精通しているようでした。
カリキュラム 中学校の中間・期末テストでは、毎回450点以上をとれたので、テスト対策がしっかりしている印象があります。また、子供が勉強する習慣がついたんで、よかったと思います。
塾の周りの環境 住宅内の真ん中にああるので、静かでいいと思います。
授業前は、先生が塾の前で、通塾の指導をしてくださるので、安心でした。
塾内の環境 いつもきれいに掃除されているので、不満はなかったです。子供はトイレがきれいと喜んでいました。また、夏場は冷水器があればいいなと言っていました。
良いところや要望 とにかく定期テスト対策がしっかりしているので、学校のテストで高得点をとって、うちのように公立高校に進みたい方には、お勧めです。
進学塾ひかり塾精華台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の先生はとても丁寧な対応で好感が持てます。塾の前がすぐに車の多い道路ですが、行く時間帯には先生が立ってくれているので安心です。
カリキュラム 地域性に特化した対策をしているので、定期試験にはかなり有利だと思います。ただ、中学受験をめざしている方ならあまり魅力はない気もします。
塾内の環境 きれいな建物で、勉強しやすい環境だと思います。住宅街なので、車の送り迎えは一方通行になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 地域に根差した塾で、中学の定期試験にはかなり有利だと思います。先生の傾向と対策みたいなものまであるようでびっくりです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学塾ひかり塾州見台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割に内容は良いので妥当だと思う
ただ中学3年の正月特訓の料金は少し高め
講師 厳しいので人間のとしても成長できるしまた生徒に親身になって相談に乗ってくれたりする
カリキュラム とても内容が充実しているしほぼ毎回前回の授業内容の確認テストがあるので自然に勉強する力が付く
また夏期講習とか冬期講習は時間がいつもより長いけど
長い方が体力も付くのでうれしい
塾の周りの環境 塾の周りは道沿いなので人や車が多いので通塾の時は安全に気をつけるといい 通いやすいと思う 当たり前のことだが塾の前でうるさくしたら先生に怒られるしまた近くの人から電話がかかってくる
塾の近くにはローソンがある
塾内の環境 普通に環境はいい 二階にいると1階の声は聞こえてこない だけど先生がドアを開けて笑い声がとてもしたらうるさく感じてしまうことがある
良いところや要望 入塾テストで合格した人が集まってるのでそれなりに塾全体の成績は高い だが例えば「私は○○高校に行きたいです!」って言っても「うちの塾には資料は置いてません」って言われる
お住まいの地域にある教室を選ぶ