智学園
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.64 点 (27件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 大阪府吹田市・箕面市に4教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
智学園の評判・口コミ
「智学園」「小学生」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
智学園青葉丘南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三教科でこの値段は安いかなと思います。追加料金もいらないので助かります。英語は特に難しいことはやっていないようなのでこれは問題かなと思います
講師 人見知りの娘なので、なじむのに時間がかかりますが、最近は少しずつ先生にもなれてきているようなので安心しています
カリキュラム 小学生の間は特に問題ないと思いますが中学生になると学校にそって問題を作ってくれたりするのでそれが助かります
塾の周りの環境 場所が家から近いですが駅からは少し入っているので特に問題ないかと思います。暗いのが気になりますがそこはどうにかしてほしいです
塾内の環境 教室はコンパクトでこれから人が増えるとどうなのか心配なのと、振り替えの際予約しないととれないようなので増えてきたのだなと思いました
入塾理由 近くで人数が少なく子どもが行きたいと思ったのがきっかけです。送り迎えの心配もなく子どもによりそった学習をしていただけると思いました
定期テスト ないのでわかりませんが、中学では対策をしていただけると聞いています
宿題 最初は宿題が難しく、親に聞くこともありましたが、最近はわからない問題は先生に聞くようになり助かっています
家庭でのサポート 懇談などで子どもの様子を聞くことができ、アドバイスなどもいただいております
良いところや要望 特に問題はないです。よく子どものことを見て頂いていると思っています
総合評価 うちの娘にはとても適している塾だと思っています。子どもが行きたいと思ってくれるのが一番です
智学園粟生中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に満足している、金額はともあれ、自習室や休みの補修などにもきちんと対応してくれる。
講師 よくわからない。
自習室に関しては子供は学校と比べると、質問しやすい環境だと感じている。
カリキュラム 教材は単元ごとに冊子が配われる。
ただ、参考書のように詳しい説明はすくないので、授業に参加しないと遅れていく。
毎回のテストで理解力を確認する。
塾の周りの環境 駐車場も数多く、送迎しやすい。
スーパーも同じ敷地にあるので送迎ついでに買い物できるので、親の時間も有効に使えると思う。
塾内の環境 建物自体が古い。
教室の壁は稼働できるので、壁が薄い。
隣の授業が聞こえてくる。
入塾理由 駐車場が多く、送迎しやすい。
お試しで行ったときに子供が続けたい意思があった
定期テスト テスト対策は一週間前からしてくれる。
土日こみで、ほぼ毎日。
宿題 週2回の授業なので、量は多めだと思う。頑張らないと仕上がらないことも多々あり。
家庭でのサポート 車での塾の送り迎え。
夕飯の時間を調整して早めに準備する。
帰宅後の軽食の用意
良いところや要望 テスト対策の予定がギリギリの時がたたある。
学校によってテスト期間や内容が違うことも対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは、授業のビデオ補修。
枠がない、理解度によっては個別に対応してくれる。
総合評価 生徒数のわりには先生が少なく思いますが、面談や電話なとでいつでも相談できる環境にあるので、親としては好感をもてる。
智学園青葉丘南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めたばかりなので正直わからないが、他の塾と大して変わらないと思う。
講師 学校の先生より分かりやすいと言っている
カリキュラム 毎回受講前に確認テストを行うので、きちんと出来ているかが分かる
塾の周りの環境 家から遠い
建物自体が簡単な作りな気がする。
ドアに隙間が空いていたり…
塾内の環境 まだよく分からないが、真面目に受ける子ばかりなので、集中できてると思う。
自習室もある為、そこで勉強もできる。先生が自習室にもいる為わからない時は聞ける
良いところや要望 毎回行う確認テストをポイント制にしており、上位の子には何かしらの景品がもらえる。
高価な物ではないが、子どもたちの意欲を向上させる
智学園粟生中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ高いのかそうで無いのかわかりません。何となく高いかなという感じ
講師 現場目線で問題解決してくれるため,授業の理解度ガイダンス高くなってきた
カリキュラム 実戦で役立つ問題を解いて解説をいただき,実力アップにつながってきた
塾の周りの環境 隣接するスーパーの近くなので立地問題人の往来があり通うのにまだ安心
塾内の環境 特に問題なく清潔にしてあり学者するには適切ななく環境であると思う
良いところや要望 熱心に指導して頂けるのでこのまま生徒目線の授業をお願いしたい
智学園五月が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の料金を知らないので比較できませんが、知らない間に追加費用等発生することもなく、安心して通わせられました。
講師 理系のお二方の先生は(文系科目も指導されていたようですが)、子供も信頼していたようです。私自身も、懇談や電話での相談にも真摯に対応していただき、とても感謝しております。
カリキュラム 他の環境を知らないので比較できませんが、子供は納得して通っていたように感じます。
塾の周りの環境 自転車で通いやすい場所にはありました。ただ、建物の前の広場に中高生が集まっていることがあって、直接何かされたことはありませんが、怖がっていたこともありました。
塾内の環境 事務室はやや雑然としていましたが、子供はほぼ毎日、塾で勉強してくる、と積極的に通っていました。
良いところや要望 無料で定期テスト対策をしていただいたり、子供が必要だと感じたプリントを準備してくださったりしてとても助かりました。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。