- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.53 点 (724件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
対話式進学塾 1対1ネッツの評判・口コミ
「対話式進学塾 1対1ネッツ」「福岡県」で絞り込みました
対話式進学塾 1対1ネッツ前原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金の説明が十分でない。料金表を渡されてコマ数いくらの設定しか聞いていない。全体でいくらの説明がないのは疑問。
講師 まだ評価できる実績が目に見えないため判断ができない。今後のテストで成績のアップが認められればよいと思う。
カリキュラム 教材は詳しく見ていないので良し悪しの判断はできないが、コース毎に決まっていないのか疑問がある。対面コースと受験コースで教材が同じでよいのか?
塾の周りの環境 駅の近くなので、家族の送迎が出来ないときは、自分で通学できるので安心。
塾内の環境 小さなビルの2階に教室があり環境が充実しているとは思えない。
良いところや要望 どこも変わらないと思うが過去の実績はきちんと出すべきと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 料金に見合った授業をしているのか見える形で塾が報告する事を望む。
対話式進学塾 1対1ネッツ西小倉駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受験間近になると、合宿や特別講座があり、想定外の出費となり、判断が難しかった、もちろん、参加することで成果はあった。
講師 子どもの情緒が整わないときにも、講師陣で親身に対応して頂いた。
カリキュラム もともと意欲が低い子だったが、数ヶ月でみるみる成績が伸びた。
塾の周りの環境 通っていた教室が閉鎖となって、遠くの教室に通うことになった。
塾内の環境 ひとりずつの席にパーティションがあり、集中できていたように思う。
良いところや要望 電話連絡が折り返しでの連絡となるので、迅速な対応ができないことがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的によく面倒を見て頂いたと感じる。スタッフは丁寧。ただし、費用は想定以上にかかる。
対話式進学塾 1対1ネッツ高須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思いませんが。
成果次第で価値は変わると思います。
講師 興味が湧く指導をして下さったそうです。
説明も分かりやすく、テスト結果に期待です。
カリキュラム 教材は学校の物です。
夏期講習は、宿題を主に指導していただきました。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、便利だと思います。
駐車場もあるので、送迎には適しています。
塾内の環境 個別のスペースなので、集中できるそうです。
生徒間も席が適度に空いているので、周りの声は気にならないそうです。
良いところや要望 直接分からないところが聞けるので、良いと思います。
授業のコマは自身で組めるので、時間も十分です。
対話式進学塾 1対1ネッツ西小倉駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1周間に集団指導+個別指導1コマ45分くらい?の割には高いと思います。
講師 子供は女の子ですが、女性の先生が多い様なので、良かったです。
カリキュラム カリキュラムが分かりづらいです。
個別授業なのか、AIかICT授業なのかが予定表をみてもその日が何の授業か慣れるまでよく分からなかった。
また、契約時にカリキュラムの説明は大まかにされたが、AIとICT授業の違いや、自分がどの教科を契約しているのかなど後になって分かることが多かったです
塾の周りの環境 駅からもバス停からも近く交通の便はとても良いです。
街中なので夜も明るいし車通りもある分、静かではないかもしれません。
塾内の環境 教室自体はそんなに広くなく、スペースに余裕がなさそうですが、最低限の設備は整っています。
良いところや要望 入退塾時間やその日の指導報告がメールで届くこと。
アプリひとつで欠席連絡等出来るので便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供はタブレットでの長時間授業に目が疲れる。目が悪くなりそうと言っています。
対話式進学塾 1対1ネッツ門司駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりマンツーマン指導のため値段は高めである。もう少し安ければ継続的に通わせたいと思った。
講師 マンツーマン指導なので、分からないことを気兼ねなく聞けるため理解したふりをせずちゃんと真面目に勉強に取り組めている。
カリキュラム 数学と英語の復習ということで、同じような問題を理解できるまで何回も解いている点は良かった。
塾の周りの環境 自宅からはちょっと距離があるが、駅前のため夜道も明るく治安上の問題もないと思っている。
塾内の環境 個室ではないが、先生と一緒に並んで勉強するためかなり集中して授業を受けている。
良いところや要望 正直に言って値段以外はとても良いと思う。でもこれは各家庭の財政次第なので、検討する塾候補には入れるべきだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので割高だと思います。
個別指導の他校の体験も行きましたが、そちらよりも割高でした。
講師 コツや苦手なところを丁寧に教えてもらえるようです。個別指導なので、すぐ横でみてもらえ聞けるというのが、やはり良いようです。
カリキュラム 夏期講習を受講していますが、夏休みの課題を中心に予定を立てながらすすめ、教えてもらえているので助かっています。
塾の周りの環境 駅前にあり、30分無料の駐車場もあるので送迎はしやすいです。
また無料の駐車場もあるので、自転車で行けるのも良いです。
塾内の環境 電車の音が気になるかと思いましたが、本人は全く気にならないようで、家より集中できると言っています。
良いところや要望 入校時の説明もとても丁寧で、押しつけ感がなかってところが本当に良かったです。
夏期講習で学校の課題をみていただけるのが良いです!一人でしても丸つけまでで終わりなので…
本人が行きたい方に入校しましたが、親からみてもこちらで良かったと思っています。
対話式進学塾 1対1ネッツ橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけにしては少しお高め。もう少し安くしてくれてもいいと思う。
講師 本人の性格を聞いた上で、本人にあった講師をつけてくれるところがよかった。
カリキュラム 教材が届くのに時間がかかり、しばらく間に合わず。余分にあればよかった。
塾の周りの環境 駅から近い。商業施設もあり明るく人も多い。通いやすい場所でよかった。
塾内の環境 個別ブースがありよかった。集中できる点、感染防止の点からもいいたら思う。
良いところや要望 先生が親身で優しい。一人一人の性格も把握してくれているようだ。
対話式進学塾 1対1ネッツ西新修猷館前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験する訳ではなく、勉強させたかったので、それなりの金額だった。
講師 宿題をしてるか確認していた。
もう少しヤル気を出させてほしかった。
カリキュラム 教材は悪くはなかった。
季節講習をしてもあまり変わらなかった。
塾の周りの環境 家から近く、通いやすいが、階段があり夜は怖かったみたい。
教室が狭く、圧迫感があるように感じた。
塾内の環境 整理整頓はされていた。
良いところや要望 我が子はなかなかヤル気がでないので、ヤル気を出させる授業をしてほしかった。
対話式進学塾 1対1ネッツ和白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導で、かつ受験先の資料などもそろえてくれることを考えると金額相応な気がします
講師 親身になって取り組んでいただけています。ただ、担当講師の都合で時間が変わったりするので講師によっては当たり外れがあるかもしれません。
カリキュラム その日に行ったことをメールで確認できる点は良い点です。
個人指導なので子ども習得度に沿って指導してくれます
塾の周りの環境 駐車出来るスペースが少ないです。角地のため駐車するのも一苦労します。
塾内の環境 自主学習のため早く行ける点は良いと思います。
集中できる環境のようです。
良いところや要望 とにかく親身に指導していただいており、受験対策も考えている点は良いです
対話式進学塾 1対1ネッツ西小倉駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、受講時間が短いので他の塾より安いと思う。
あまり勉強が進まない割には高いが、マンツーマンなので仕方ないと思う。
講師 1対1なので、分からない事は質問しやすいし、分かるまで教えてもらえる。
カリキュラム 50分と受講時間が短いため、宿題をしないと理解出来ないが、子供がなかなか家で宿題をしないのでさせるのが大変。
学校の教科書より、少し難しく解けると確実に理解出来てると思う。
塾の周りの環境 駅から道路に出なくて塾があるし、コンビニもあるので、小学生でも一人で通えそうで良かった。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されていて、雑音もなく勉強に集中出来ます。
悪かった点は、特にありません。
良いところや要望 塾の皆さんが親切で対応が良い。
言葉遣いや礼儀もきちんとしている。
特に要望はありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ箱崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通。1対1とタブレット学習がわかりづらく、最初は良く分からなかった。
講師 教室長の生徒に寄り添う姿勢が良かった。悪かった点は、教室が少し遠くて、雨の日は、歩きで大変かと
カリキュラム 1対1とタブレットを使った事で、子どもの興味を引くことがで出来よかった
塾の周りの環境 吉塚駅近くにも教室があったらいいな。交通の便は悪いため、自転車通学となる。
塾内の環境 思ったより、狭かった。整理整頓はされていた。雑音も無かった。駅から離れているので静かだった。
良いところや要望 教室長の生徒の事良く理解した指導方法を提案してくれた。他の教室も体験するつもりだったけど、ここに決めた。
その他気づいたこと、感じたこと 吉塚駅に在れば良い。吉塚駅から離れているので、自転車通学となり、雨の日は歩きとなると30分程度掛かる。
対話式進学塾 1対1ネッツ西新修猷館前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室をメインに考えていたので前期が週2日お休みだったのはとても残念でした。後期は週1のお休みみたいです。
講師 良かった点は自習で利用していても先生がちゃんと見てくれているのが良かった。悪かった点は前期と後期で塾の営業日が違った事。
カリキュラム 教材は学校の教科書を使わせてもらったのでかけることがありません。
塾の周りの環境 交通の便は良いと思います。子供だけで通わせていても安心でした。
塾内の環境 塾の中には面談のときしか入ってないので詳しくはわかりませんが静かだったとおもいます。
良いところや要望 塾長先生は子供の様子をよく見てくださっていたみたいで安心できました。面接の先生も子供の特徴を掴んでくださってすごいなと思いました。
対話式進学塾 1対1ネッツ下曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月となると出費は痛い
あと1割安ければ納得の教育をしてもらえる
講師 わからないところを丁寧に教えてくれる
わかるまで聞きやすい環境
化学がわかる先生が1人しかいないので、聞いてもわからない先生もいる
カリキュラム わからないところを1から教えてくれる
たかい教科を買わなくて良いのでよかった
塾の周りの環境 駅前なので明るく、学校から家までの通学路にあるので通いやすい
塾内の環境 個別で区切られているので他の人の事が気にならず、静かで集中できる
良いところや要望 1人1人に合った勉強ができる
化学、数3の先生を増やして欲しい
対話式進学塾 1対1ネッツ下曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなのでしかたないことであるのだろうが、もう少し安いと嬉しい。また、複数教科割引などがあればよい。
講師 レベルに合わせた指導をしてくれるため、子供の理解度が高まっている
カリキュラム 時間の変更に柔軟に対応してくれるため、通い漏れを防げ、損がない
塾の周りの環境 自宅からはそれほど遠くはないものの、公共交通手段では通えない
塾内の環境 周りがみな勉強に一生懸命で、塾もそういう雰囲気を作ることに努力されている
良いところや要望 メールで指導の内容やスケジュールの案内があるため、確認しやすい
対話式進学塾 1対1ネッツ西鉄久留米本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はそこまで高いわけではないですが、特別春、冬期講習はたかいと思ったし、春休み夏休みも1ヶ月きちんと授業があってほしかった。
講師 若い先生だったので、子供は話しやすいし、勉強もわかりやすかった。
カリキュラム 学校の授業よりもいち早く次に習う所の予習や、授業量がたかかったかなとおもう、
塾の周りの環境 車でそうげいでした、まだ小学生なので交通手段で帰らせるのは怖かった。でも駅は近くてよかった。
塾内の環境 特別な教室もあり集中するときはそちらでの授業なのできちんと訳あっていてよかった。
良いところや要望 欠席連絡を入れたりするときは直接繋がらず事務局に繋がりなかなかすぐに伝えれなかったのは不服です。
その他気づいたこと、感じたこと メールでその日に勉強したのが親のスマホにメールで送られてきてすぐ確認できたことはよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ守恒駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、わからないが、集団塾よりたかい。当然のことなので、悪い点とは思わない。
講師 熱心でよかった。
一人一人に合わせてくれて、良いと感じた。
カリキュラム まだ、教材は届いていないですが、体験で使用したプリントは、みやすかった。
塾の周りの環境 家から近いのは、すごく助かった。駐輪場横で自転車で行くのも便利。
塾内の環境 清潔感があり、整理整頓されていた。勉強にも集中できそうだと感じた。
良いところや要望 日々継続させて、くれる姿勢が良い。
宿題をその子に合わせだしてくれるため達成感もうまれやすい。
対話式進学塾 1対1ネッツ香椎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代は月謝とは別なのでかなり負担は大きかった。 夏期、冬期講習代も高くて月謝プラスとなるとかなりしんどい。
講師 講師によって指導の力量の差がある。料金も高いだけであまり役に立たなかった。
カリキュラム 月謝は個別なのでそれなりの金額がかかるのはしかたがないが、テキスト代金が高すぎ。
塾の周りの環境 まわりも塾が何校もあり、大通りに面しているので人通りはある。
塾内の環境 自習室はあったが、周りがうるさくて子供はほとんど使ってない。
良いところや要望 特にありませんが、講師の質を料金に見合った方を採用して欲しい。
対話式進学塾 1対1ネッツ六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾は他にもあったが、料金よりも立地環境を最優先で考えて選んだ。
講師 丁寧に教えて貰える様子なので良かった。まだ、これから応用問題についての理解が深まることを期待している。
カリキュラム 本人が苦手だと言っている算数だけに特化して受講できるので、カリキュラムとしては良かった。
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける距離で、また、明るい道路沿いにあるので、安心して行かせることができ良かった。
塾内の環境 何度か訪問したが、静かな環境だったので、集中して取り組める環境だと思った。
良いところや要望 コロナ対策もしっかりしている印象で、当日、熱がある場合に、当日振替は原則出来ないものの、熱で無理して出てこなくてもいいように、熱の場合のみ、特別に当日振替も認めるとの説明を聞いて良いと思った。
対話式進学塾 1対1ネッツ原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初めての塾で緊張している子どもにも優しく話しかけて下さり、緊張もとけて終わる頃には楽しかったと言っていたのでよかったです。
カリキュラム 基本的には1教科を選ぶが他の教科のことも聞いて良いと言われ、子どもがホッとした様子だったのが良かったです。
塾の周りの環境 大きな交差点の近くにあり夜でも明るい為、学年が上がって時間が遅くなっても安心して通えそうだと思いました。
塾内の環境 さほど広くはないものの、整理整頓されていました。ブースも完全に仕切られていたので集中できそうだと思いました。
良いところや要望 塾長さんが熱心にお話してくださり、こちらの不安要素も親身になって聞いてくださり、体験後もすぐに連絡を頂けたのでお任せしてみたいと思いました。
対話式進学塾 1対1ネッツ和白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生になるので、料金が高いのは、仕方ないと思います。
自習室は、使い放題で質問ができ良かったです。
講師 講師の熱意が伝わり、本人のやる気が出てきました。
やる気にさせてくれる環境だと感じました。
塾の周りの環境 塾周辺は車の交通量が多く、通塾するのに注意が必要と感じました。
塾内の環境 騒音は少ないようです。
生徒の話し声気になりました。
整理整頓は、されていて、スッキリしていて、感じが良かったです。
良いところや要望 一対一なのでなんでも、聞けるところがいい。
家庭学習のやり方、取り組み方を教えてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ