- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.53 点 (724件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
対話式進学塾 1対1ネッツの評判・口コミ
「対話式進学塾 1対1ネッツ」「福岡県」で絞り込みました
対話式進学塾 1対1ネッツ志免南里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高くないので平均した設定になっていると感じました。
講師 比較的若い先生もいましたが、年配の方もいてバランスがとれていた。
カリキュラム カリキュラム、教材は比較的わかりやすいものが多かったと思います。
塾の周りの環境 バスは近くにありますが、低学年の頃は送り迎えした方がいいと思いました。
塾内の環境 環境は悪くなかったと思います。勉強しやすい環境になっていると感じた。
良いところや要望 予定や変更等あれば早めにお知らせ、連絡をしてもらえるとより助かる
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや不満は感じた事はなかったと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ都府楼前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比較していないがリーズナブルだったと、思う。
講師 息子に寄り添って、親身になって指導していただき、大変お世話になりました。
カリキュラム 教材は、自由度が高くて、原則学校の教科書も使用できたので、役立った。
塾の周りの環境 駅からも歩いて直ぐのところにあり、また家からも自転車で行ける距離にあったので、立地はよかった。
塾内の環境 教室は実際には見ていないが、息子からは特に不満はなかったので問題ないと思う。
良いところや要望 一対一の指導方針と、家や最寄りの駅から近くに立地が良いと思う。
対話式進学塾 1対1ネッツ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団指導に比べて料金が高い。テキストの量が多い気がする。
講師 担当の講師が変更になったり、受講日が変更になったりする。
カリキュラム 個別指導なので、苦手なところを重点的に指導してもらったところが良かった。
塾の周りの環境 駅から近いので、駅のアナウンスや電車の音が結構気になっていたそうです。
塾内の環境 コロナ禍という事もあり、教室の窓を開けて換気しながらの授業だったが、駅の近くという事で電車の音が気になっていたそうです。
良いところや要望 教室の近くに駅のパーキングがあるので、送迎の際は便利だと思う。
対話式進学塾 1対1ネッツ荒生田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこの値段だが、1対1の値段としては、相場ではないかと思う
講師 志望校に通っていた先生がついてくれたので、相談しやすい
勉強以外の事でも質問できる
カリキュラム 教材の購入などはなく、自分のやりたい教材でできるので、助かる
塾の周りの環境 駐車場がなく、不便
バス通りで、明るく、治安は良いと思う
バス停が目の前にある
塾内の環境 あまり広い教室じゃない
良いところや要望 先生が志望校の良い点悪い点などを探してくれたり、将来の希望を踏まえた志望校選びなどを一緒に考えてくれた
自習室が自由に使えるのが良い
対話式進学塾 1対1ネッツ都府楼前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較しても、著しく高くなく、コマ数に応じた料金体系なので、家計への負担もそんなにない。
講師 生徒の都合に合わせていただいて、柔軟にカリキュラムを組んでいただいて良かった。
カリキュラム 教材は学校で使用している教材を使用してよく、学校で分からない所の復習になった。
塾の周りの環境 西鉄の駅前に塾があり、交通の便が良く、また、家からも近いため自転車で通えたので良かった。
塾内の環境 実際に内部を見ていないが、個別指導で対応いただき、また自習室もあるので、塾で宿題も完結できてよかった。
良いところや要望 一対一塾なので、スケジュールが柔軟に対応いただき、急なキャンセルにも柔軟に対応いただきました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ小郡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、相場なのでしょうが金額が高いなと感じました。
講師 教え方が合わない先生が多く講師選びに苦戦しましたが、合う先生とはとてもいい関係で勉強に励むことができました。
カリキュラム テキストを購入した物をほとんど使わない教材もあり無駄なお金がかかったなと思いました。
塾の周りの環境 駅近くにあり、駅周辺のため周りも明るく通学するのにも心配がありませんでした。
塾内の環境 1人1人仕切りがあり集中して勉強に取り組める作りになってましたので良かったです。
良いところや要望 電話がコールセンターからの塾につなぐので、二度手間だなと感じることが多々でした。
直接塾につながるよういにした方がいいかなと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ小郡校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はそこそこ高いですがそれにあった対応をしていただけるの良いと思います。
講師 丁寧に教えてくれて良かった、ノートにメモを取るときにちゃんととり終わるまで待ってくれること。
カリキュラム 教材は自分にあった教材に合わせてくれて良かった。あとはしっかりと教材の内容を把握してくれて説明してくれるので良かった
塾の周りの環境 オンラインでしているんですけど通信環境が整えられていてとても良いと思います
塾内の環境 オンラインでしているんですが周りからの雑音などはほとんどなく快適にさせてもらっています。
良いところや要望 1on1の授業で丁寧に教えてくれてくださったり教材で図を書いてくれたりして良かったです。
対話式進学塾 1対1ネッツ都府楼前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なのでそれなりの値段は覚悟していました。安くはありません。ただ、その分の指導はしていただけると信じています。
講師 まだ数回なのでわかりませんが、質問がしやすく的確に答えてもらえていて、本人は満足しているようです。
カリキュラム 必要な教材と講習であれば受けるべきかと。
金銭的には高めですが本人が頑張れるのであれば。
塾の周りの環境 基本は自転車で自分で行くのですが、駅の近くでバスやタクシーの利用者も多く、人通りも遅い時間まで多めなので安心できます。
塾内の環境 狭い室内ですが、大変静かで落ち着いた環境です。個別指導なのでその点は問題ないかと。
良いところや要望 金額設定。
もう少し安いと助かります。
個別の点は良いところだと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ前原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なら妥当
悪い点 料金説明するのであれば、何プランか作ってタブレットなどを利用し、どんどん説明してほしい。
講師 良かった点 親しみやすい
悪い点 面談の変更なとの連絡が2日前などに突然に行われるから困る
カリキュラム カリキュラムは先生の進めかたに親しみを持っている様なので、良い
悪い点 季節講習等の話しが長過ぎる。子供相手ではないので、要点よく、簡潔に話してほしい。時間が長過ぎた為、中身が全然入ってこない。
塾の周りの環境 電車通学には適しているが、車の送迎は駐車場がないので、困る。
自転車等は、館内に入れる事が出来るので良いと思う。
塾内の環境 勉強に集中出切る環境で、整理整頓されている。
感染予防対策も行われていると思う。
良いところや要望 同じ先生に繰り返し教えて貰える所
塾側の振替などは、ある程度日数的に余裕を持って連絡してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな感じはあるが、高校受験の姓とさんに力を注いでいらっしゃる感じで、高校在学中の子供は、成績が上がるか不安
対話式進学塾 1対1ネッツ香椎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの個別塾でもいえることですが、もう少し明確で分かりやすいとより良いと思いました
講師 講師が熱心に指導してくれたのが本人の決め手になりました。もう少し情を感じられたら良かったかなと思います
塾の周りの環境 自宅から近いのでよいと思います。
悪い点は特にありません。
塾内の環境 静かで良いと思います。中高生で部屋がわかれてるのが良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかかりますが、
しっかり説明していただきました。
指導内容などが分かるのも、助かります。
講師 娘にあった先生にしていただいたみたいで、
本人も、わかりやすくて、優しくて、良かったと言っていました。
カリキュラム はじめたばかりでまだよくわかりませんが、
宿題だけ終わらせて勉強が終わってしまうので、もう少し宿題が多くてもいいかな。
と思ってます。
塾の周りの環境 交通の便が良く、助かっています。
駅前で明るく人通りもあるので、暗くなっても安心です。
塾内の環境 静かで家より勉強できるそうです。
明るく、清潔な印象です。
良いところや要望 雰囲気が良かったです。
勉強がまだまだ追いついてないので、
よろしくお願いします。
対話式進学塾 1対1ネッツ西小倉駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プランにもよりますがそれなりに高額な料金です。
ここまで手取り足取りしていただくので仕方ないかと思います。
講師 話し易いようです。
1対1は進みが遅くリズムが掴みにくいようですが、
そのうち慣れるかと思っています。
カリキュラム 入塾してまだひと月なので、
生活習慣や勉強との向き合い方を説いて頂いてます。
結果はまだ出ていません。
塾の周りの環境 駅近なので最終時限でも明るく人通りもそこそこあります。
女の子なので助かります。
塾内の環境 中学生や慣れている子供達が多いと先生との会話でも少しうるさく感じるそうです。
良いところや要望 食事が取れると聞いていましたが、入ってすぐのテーブルです。
女の子にはちょっと恥ずかしいようで食事は最終時限まで我慢しています。
初めの説明だと勘違いされる方が多いのではないかと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ都府楼前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代はキツいですが子供の性格上1番あう塾でした。他の塾が入会金無になるので期待しました 月3、4回で値段が変わる事が残念でした
講師 子供のスピードに合わせて 勉強を進めてくれ 優しく話してくれている 体験コースで 勉強のスピードが早く考える余裕がなかったです
カリキュラム 教材わかりやすいです まだ入塾したばかりですが 冬期講習やオンラインセミナーなどありがたいです
塾の周りの環境 駅前で 人通りもあり街灯もあり他の塾もあり 帰りも女子でも安心です
塾内の環境 いろんな 塾を塾ナビで資料請求して、見学に行きましたが、一番雑音がなかったです
良いところや要望 1対1だから、自分のスピードで進めるので 良かったです
子供がおとなしい性格なので、塾の事や勉強の事分からない事ばかりなので小さな事でもいいので教えてほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 子供が頑張る事だと思っていましたが、親も一緒に頑張らないとと考えさせられました
対話式進学塾 1対1ネッツ井尻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については相場程度かなと思います。時間いっぱい楽しんでいますね。ただし時間延長などは無く、教材も教室所有なので持ち帰りなどは出来ません。その分たくさんのブロックを使って想像力豊かに作品を作ることが出来ています。
講師 ロボットプログラミングの受講をさせていただいておりますがいつもとても丁寧に教えて下さいます。初めは90分枠で設計確認→制作→動作確認→修正→片付けまで出来るかな?と心配でしたが、子供の主体性も大切にしながら時間内で出来るように上手く誘導して下さっているようです。若い先生が多いですね。
カリキュラム 今回ロボットプログラミングが小学6年生までしか受講出来ないと聞いて教材を購入しないといけない教室が多い中で教室にある教材を使用出来る事はとても良かったです。教材もソニーのKOOVなのでカラフルで可愛く分かりやすい為、初心者でもあまり構えずに出来る様に思います。
塾の周りの環境 塾の出入口がそこそこ交通量の多い通りでガードレールなども無いので通塾時は心配になることもあります。正面にはセブンイレブンがあるので夜でも人通りは多く明るいです。
塾内の環境 塾内はごちゃっとしている印象はありますが(授業資料やファイルが沢山あります)静かです。自動ドアが開くと外の雑音で少々うるさいかな。子供はあまり気にして居ないようですが。
良いところや要望 料金や内容に対しては満足していますが…母体が学習塾なので入塾の際や面談時に学習塾への勧誘があります。今のところ学習塾に通わせる予定は無いので少し煩わしくは感じます。
対話式進学塾 1対1ネッツ香椎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一番上の子が通っていた塾より高かったです。個人授業を入れたくても高くてあまり入れられなかった気がします。
講師 個人授業をあまりとっていなかったので先生のことはよくわかりません。子どももあまり話さなかったので
カリキュラム あたまプラスをずっとしていて、弱点は少し克服できた気がします。
塾の周りの環境 家から近く、とても通いやすかったです。大道り沿いなので夜道もそこまで心配ではなかったです
塾内の環境 個別の部屋はとても静かで集中出来そうな感じでしたが、自習室はうるさかったと子どもが言っていました。
良いところや要望 コロナのせいで授業や面談がオンラインになったりと戸惑うことはたくさんありましたが、細かく教えていただきオンラインにもなれる事ができました。私や子どもにとってオンライン授業、オンライン面談に慣れるきっかけの塾でした
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ守恒駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は平均的な金額だと思う。際立って成績が伸びたという事はないが、現状維持出来ていることから、金額に不満はない。
講師 気難しい子供が現在も継続できていることから、良いかどうかは未だ判らないが、悪くはないのだと思います。
カリキュラム 塾での学習に着いていけないとは言っておらず、塾に通うことが苦痛とも言っていないため。
塾の周りの環境 駅前に有り、車での送迎をせずとも、自宅最寄り駅まで一人で帰ってこられる。
塾内の環境 一対一の学習形態のため、周りに振り回されることもないと認識しています。
良いところや要望 良くも悪くも、塾に通うことが苦痛とも言っていないため、急激に成績が伸びたという事はないが、現状維持出来ていることから、不満はない。
対話式進学塾 1対1ネッツ八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金に関しては、決して良心的とは言い難く、高いと思うので、最適評価とした。
講師 個別指導で、自宅から近く、料金は高いがそれなりに成果が出てきている。
カリキュラム 受験対策のプログラムを組んで、指導してくれているねが良いと思う。
塾の周りの環境 自宅から近いので、徒歩で行けるから交通費が掛からないのが良い。
塾内の環境 教室回りに雑音がする施設が存在せず、わりかし静観な場所にある。
良いところや要望 自宅から近いのと、ストレスなく勉強に集中出来る環境なのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 急に予定が入ったり、体調が優れず休みを申し入れる事が数度有ったりしたが、振替等対応は良い。
対話式進学塾 1対1ネッツ戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大学受験だったためか、一コマが高い。結果合格できたから良かったです。
講師 塾長は若かったが、親身になって細かいところまで具体的に指導してくれた。本人の弱点なども良く指摘してくれた。
カリキュラム 受験内容(推薦)の項目に合わせて細かく指導してくれた。短い期間の中で色々と詰め込んでくれた。
塾の周りの環境 通っている高校から近く、帰りは自転車でも帰れた。雨の日は、バスやJRも使える場所だった。
塾内の環境 教室は1人1人区切られていて狭いイメージでした。先生と保護者の面接室は、窓がなく狭かったです。
良いところや要望 塾長から連絡があると、面談して次の講習の料金の話になっていた感じでした。初めから、大学進学には、どの位の金額がかかるのかお知らせしてもらえれば良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の取り組み方、本人の頑張らせ方が良かったと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ小郡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 以前は授業スタイルの塾に通わせていたので、それと比較すると月謝が上がった
講師 入塾したばかりで、子供と相性の良い先生とまだ巡り合っていないため
カリキュラム スマホを活用したテキスト形式の課題などがあり、子供の興味と一致した
塾の周りの環境 西鉄小郡駅前にあり、お迎えなどもロータリーを使用できるし近くにローソンもある
塾内の環境 狭い環境なので、その分集中してカリキュラムに取り組めるため!!
良いところや要望 1つの科目でも良いので、子供が興味を持つきっかけを与えて欲しい
対話式進学塾 1対1ネッツ和白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は個別授業なので高めだと思います。コマ数で金額がかわります。AI授業だと人が教えないので少し価格が安くなります。
講師 授業教科によって先生を選択できます。何回か違う先生と対面授業をして後にあった先生を選ぶこともできます。
カリキュラム 教材は自分が使っている参考書で大丈夫です。もしどの参考書がいいかわからなかったら塾で準備してくれることもできます。基本は自分が勉強してわからないところを先生に質問する状況です。
塾の周りの環境 交通の便は割と車通りのおおい、駅からもそんなに遠くないところにあります。お迎えの送迎車を停めるスペースはありません。
塾内の環境 勉強は静かにしているし、マンツーマンなので勉強できる環境だと思います。自習室もあります。
良いところや要望 個別授業なのでわからないところをその教科が得意な先生に聞けるので自分のペースで勉強したい子にはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みは、早めにいうと振替できます。時間も自分のペースで組めるので部活している人でも大丈夫です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ