塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 126件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導学院 Hero’s ヒーローズ御殿場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個別指導の平均的な感じの料金だと思うので高いとも安いとも思わない。

講師

本人にとって、わかりやすい指導と内容だったとのことで、入塾を決めました。

カリキュラム

本人が学習するうえで、内容があっているとのことで決めました。まだ入塾したばかりで感想はそんなに細かくはありません。

塾の周りの環境

家に近く、自分でも通えるのでよかったです。それ以外に悪いところも特別いいところも特にありません。他に入ってないので比較することも特にないです。

塾内の環境

ごく一般的だと思います。

入塾理由

無料体験をし、教え方など本人が気に入ったため入塾することに決めた。

良いところや要望

本人にあっているということに尽きると思います。

総合評価

無料体験で本人にあっているので入塾することにした。近くて自分でも通えるところ。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

文理学院御殿場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

英検受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は妥当なのだろうと思う。他塾と比較しても同じくらいである。

講師

講師は異動や、退職などで変更があり、全体での評価はできないが、良いと思う講師に出会えた。親身になって話を聞いてくれたことはとても感謝している。

カリキュラム

紙媒体での授業であり、できるできないが視覚化されることは良かった。

塾の周りの環境

立地は幹線道路沿いであり、治安は悪くない。しかし、送迎については駐車場が遠く、雨の日などは特に不便さを感じた。

塾内の環境

建物はだいぶ古い。トイレが和式があり、使いたくないと聞いていた。建物独特のにおいが気になった。

入塾理由

知人の勧め、姉弟の勧めで入塾した。先生方の対応がとても良いと感じた。

定期テスト

定期テストにあわせた時間割、日程設定があった。また、個々の苦手に対して親身に対応してくれた。

宿題

宿題は適量だったと思う。難易度も適度だったと思う。ノルマ表での管理も悪くない。

良いところや要望

親身になってくださる講師がいた。休みの時は、補習対応を気軽に対応してくれた。

総合評価

親身になってくださる講師がいたこと。補習対応を気軽にしてくれたこと。通塾により成績が良くなったこと。
全てに感謝しています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 英検受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

みやび個別指導学院御殿場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾の授業料ですがそんなに高いとは思わなかったしやすいとも思わなかったんですまぁ普通かなっていう感じです

講師

娘に聞いてみたところわからないところを丁寧に教えてくれる講師がいたのでどちらかと言うと少し良いほうの点数をつけました

塾の周りの環境

周りの環境についてですが特に変な治安が悪いような建物もなくコンビニも近いし
隣にはマツモトキヨシだったので周りが明るかったので夜もそんなに怖い雰囲気がありませんでした

塾内の環境

自分の環境設備ですけども比較的新しい宿でしたので建物もとても綺麗で勉強のしやすかったと思います

入塾理由

入塾を決めた理由として自宅から近かった事と後は周りの友達の評判が良かったから

定期テスト

定期テストの対策ですけども娘がわからないところについては塾の講師の先生に聞いたらきちんと教えてくれて理解できたので良かったと思います

家庭でのサポート

力塾へのサポートですけども送り迎えは基本的に親がやると言う位のサポートしかしておりません

良いところや要望

良いところは基本的に塾の講師の先生がとても勉強わかりやすく説明してくれていたと思います

その他気づいたこと、感じたこと

その他で気がついたことの原因と言うのは別に特にこれといったものはございませんとても良い宿だと思います

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【さなる個別@will】御殿場本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

普通の個別よりは安いです。講習になるとプラスですがそれでもいい値段だと思います。

講師

生徒によりそって、一緒に考え相談にのってくれるので子供も信頼してます。

カリキュラム

問題はありません。親にも相談して教材のプラスをしてくれるので申し分ないです。

塾の周りの環境

たくさんのお店があるので、誘惑には負けそうですね。子供次第です。自習で行っても本当に行くかどうかを不安に感じるときもありました。

塾内の環境

広々としていて、建物内でも動画をながしたりしていて塾にきた。って思わせてくれます。

入塾理由

私が以前通っていて信頼があったし、大手の塾であるから決めた。

定期テスト

ありました。強制での講座ですが、すべての教科をみてくれるので助かってます

宿題

本人が苦痛を訴えていないので、多くもなく少なくもないというふうに感じてます。

家庭でのサポート

塾の先生に頼っていたので、家ではとくになにもしていません。ストレスにも感じません

良いところや要望

要望はとくにないてす。このまま頼って子供を預けたいとおもっています。

その他気づいたこと、感じたこと

気づいたことはないですし、お願いもこれからもよろしくお願いしたいと強くおもっています。

総合評価

悪かったことはないです。勉強の方法を教えてくれて。定期的に面談もあるので、なんでも相談できます。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

文理学院川島田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

この値段で子供の成績をあげることが出来たため安いと思いました。他の塾ではあまり成績が変わりませんでした

講師

どの先生もみんな優しく教え方も上手でした。子供も毎日楽しそうに塾に行っていてこちらの安心出来る先生方だと思いました

カリキュラム

テスト前はテスト対策をしっかりしてくれたり分からないところを詳しく教えてくれたりしてとても良かったです

塾の周りの環境

交通は車でいっていたため便利でした。また家の近くのため歩きでも行けてとても便利な位置にあったと思います

塾内の環境

とても静かに勉強出来るスペースがあり子供も集中していた。テスト前なとの自習室はとても課題がはかどります

入塾理由

決め手は友達に良いとおすすめされたから。また家の近くにあり交通の面でも便利だと感じたから。先生方が優しそうだったからです。

良いところや要望

先生の授業が分かりやすい。生徒に寄り添ってくれる。
テスト前などは分からない問題を質問すると分かるようになるまで教えてくれます。

総合評価

交通も便利で先生方も優しくとてもいい塾でした。子供の成績も伸び受験にも合格しました。とてもいい塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

ナビ個別指導学院御殿場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金に関しては、個別ということもあり、安くはないが、他と比べて妥当だと思う。

講師

対応が早くて安心できる塾長さんです。
褒めて伸ばすスタイルが、娘には合っていると思う。

カリキュラム

中3の10月から入塾したため、すべてが遅すぎたが、受験対策や試験対策など希望があれば追加できる所が良い。
あとは本人のやる気次第!

塾の周りの環境

駐車場が狭くて少ないため、送迎しにくい。
隣が文房具屋さんで買い物できるのは、有り難いです。

塾内の環境

建物自体は古さは感じるが、許容範囲内。
ごちゃごちゃ感もなく、普通です。

良いところや要望

塾長さんの返信や対応の早さ。
先生方が前向きな声掛けをしてくださるので、有り難いです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾御殿場教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習など無理やり入れられるのに料金が少し高くて経済的に一年以上続けるのがきつい

講師

夏期講習などが多い
先生によってわかりやすさに差がある
テストが多い

カリキュラム

学校の授業の予習になるようなものが多くあって良かったが、テストなどが多くあって塾に通う頻度が多かった

塾の周りの環境

駅から近いので場所はいいが、駐車場が遠回りしないとなく、面談などの時に大変だった。さらに駅の近くなので道が渋滞することが何度かあって授業に遅れてしまうこともあった。

塾内の環境

基本静かだが、個室じゃないので他の授業の声が聞こえる。さらに外の音や声も聞こえることがある、

入塾理由

見ていて、授業が分かりやすそうだったから。さらに学校の授業に合わせて授業をしてくれるから。

宿題

宿題は毎回あって、量はそこそこ多いため週3で通うとプラスで夏期講習などがある時に学校の宿題よりも塾の先生が大変になっていた。

良いところや要望

授業がわかりやすく、学校のないように沿っていて良かったが、もう少しテストを無くしたり、夏期講習などの頻度を少なくして欲しい。

総合評価

宿題は多いが授業の対策などがしっかりできるため良かったが、値段など他と比べたり、夏期講習などの回数をしっかり見たり詳しい所まで見た方が良い。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院御殿場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

数学一コマしか利用してないけれど、一コマが高い。
個別指導だから仕方がないと思う。

講師

塾長と担当先生で教育方針を決めてくれるので。
しっかり見てくれてる気がする。

カリキュラム

個別指導だから、苦手なところだけをつぶしてくれる。
学校のテストの点数なども、先生に見られると思うと子供のやる気がちがう。

塾の周りの環境

夜はとてもくらい。
送り迎えは車と決まっているので、周辺の環境は考えていなかった。駐車場もせまいが、他に車を停められるところがある。

塾内の環境

古い。
雑然としている。
簡素な机で勉強している。
自習室もただ机を並べただけの簡単なもので、やる気が出なそう。

入塾理由

知り合いの紹介
中学生になったらどこかの塾には入れたかったので、評判がいいなびに決めました。

定期テスト

特になし。
テストが終わった頃案内が来て、タイミングを逃した。

宿題

宿題は出ていない様です。
その場で苦手なところだけを教えてくれる。

良いところや要望

子供に合ってるかどうかが一番。
担当の先生とも気が合うらしい。

総合評価

本人のやる気が一番。個別だったらどこの塾でも構わないと思っていた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院御殿場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

まぁ塾の勉強としてもともと勉強が嫌いだって娘がそれなりに勉強することによって問題が解けると言う喜びを知って勉強に真面目に立ち向かいになったので良かったと思います

カリキュラム

授業の内容については別に喋り方がそんなに早いわけでもなく周りの人たちが理解できるペースで先生が勧めてくれていたのでとても良かったと思います

塾の周りの環境

宿の周りについては特に別に何もないようなところだったので間場所柄御殿場って言うこともあり特に良くもなく悪くもなくというところで-真ん中の点数をつけました

塾内の環境

事故の環境ですがきちんと掃除も行き届いていて黒板も綺麗でしかも電気も明るくてとても勉強がしやすい環境だと娘は言っておりました

入塾理由

この宿を決めた理由としてはまず自宅から近いことそして他の父兄の評判が良かったのでこちらの宿に決めました

定期テスト

定期テストの対策ですがプリントが中心でプリント子回答してみて間違っているのかわからないところに関しては先生が細くて教えてくれるような形でした

宿題

宿題についてですが学校の宿題よりも少ないようでしたので宿題を片付けることに関してはそんなに食では無いと娘は言っておりました

家庭でのサポート

克巳では特に親としては何もサポートはしておりませんただプリントとかをきちんとまとめたりファイルにいたりすることぐらいは手伝ってあげたい位です

良いところや要望

この事故の良いところは勉強しやすい環境であると言う事で先生の塾の講師の教え方も非常に上手だということですね

総合評価

宿として勉強教えてもらうと言う点でとても良かったと思いますきちんと娘の高校受験合格しましたのでありがとうございましたと言う気持ちです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾御殿場教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

金銭面ではきついことがあるが、多少高くても許容範囲内に収まっている。

講師

一つ一つ丁寧に教えて下さるので、受け答えをしっかりすることを考えてできている。

カリキュラム

レベルに合わせた進め方で、やっているので、子供も気にせずゆっくり学習ができる

塾の周りの環境

交通の便はあまり良くなく、通うのが面倒な部分があるが、治安は良いと思います。多少の不便さは感じているかもしれない。

塾内の環境

大人しく子が多く、集中できる環境なので学ぶということに関しては良かった。

入塾理由

偏差値向上のために行かせてコミュニケーション能力も合わせて向上

良いところや要望

環境が整っているので、学校で学ぶこともあるが他にも塾で学べることもある。

総合評価

通う場所が遠いので、都合わるいことが多々あった。
通うなら近場が良いかもしれない

利用内容
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 126件中