POINT
- 東進は小中高一貫教育。安心して長期間学べます。
- 愛光中合格実績の伸び No.1(当社調べ)
- 中学部は上位高校への合格実績多数!!
夢は大きく、目標は高く!!大学受験まで見据えたら東進!!
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」を育成する
現在日本では、少子高齢化、国際競争力の低下、震災からの復興、深刻な財政赤字など多くの難問を抱えています。
こうした危機的状況から日本を再興するには一人ひとりが自らの人生を切り拓く、独立自尊の人間になること。
そして社会や世界に貢献する人財たる次世代のリーダーを育成することが不可欠です。
私たちは、将来の日本を担う全ての若者たちの「夢」を固め、「夢」を育み、自分の人生を賭けて成し遂げたいという「志」へと昇華させる機会を提供し続けていきたいと考えています。
多くの難関校合格者に共通していることがあります。
1つは、早くから受験の準備を始めていたこと。そして、もう一つは夢や目標を持っていたことです。
夢を持つことで目標と力が生まれます。そして夢が大きいほど、その目標もおのずと高くなります。
私達東進スクールでは、皆さんに学校生活や受験勉強を通して『努力の天才』になってほしいと考えています。
【東進スクールの特徴】
東進スクールの小学部は四谷大塚NETのシステムで学習します。
■基礎コースの設置:受験しないお子様にも、受験するお子様に負けない学力を身につけられる基礎コースを設置。
愛媛大附属、松山西、公立中に進学希望の方は、思考力、表現力などを強化し、作文指導なども充実させたコースを設置(小6生)。
■充実した中学受験コース:中学受験の名門「四谷大塚」のシステムを活用し、学力を身につけていきます。
■週テストによる学力向上:授業・テスト・復習のサイクルを行うことで、学力をしっかり定着させます。
東進スクールの中学部は一斉授業+東進中学NETのシステムで学習します。
■県立・私立進学クラス:中1・中2生では、各教科、学校の授業で学習する内容から応用まで学習し、本当の学力を身につけることを目標とします。また季節講習や日曜特訓カリキュラムでしっかり受験対策を行います。
■東進中学NET:究極の先取り個別学習で、飛躍的な学力を身につけていきます。
東進スクールのキャンペーン(2025年2月)
東進スクール イベント参加受付中です!!
■小学生対象
入会テスト申し込み受付中 小1~小6生 随時実施。
テスト後は個別成績返却面談を実施。お子様の今後の学習にも役立てて頂けます。
詳細は各教室にお問い合わせください。
東進スクールの合格実績
【2024年度 合格実績】2024年2月22日現在
<ポイント1>
東進スクールの実績は松山市を中心とした愛媛県中予と今治、新居浜地区の生徒による合格実績です。
また、夏期講習など一時的な講習のみを受けた生徒、模擬試験のみを受けた生徒、小6時、中3時に在籍していなかった生徒は含みません。
<ポイント2>
四国最難関の愛光中・高への合格実績が特長です!
<ポイント3>
愛媛県内のみならず、県外の難関中・高の合格実績もあります。
中学校の合格実績
-
愛光中
53名 -
ラ・サール中
4名
【中学入試】
済美平成中81名、新田青雲中52名、愛大附属中19名、県立松山西中15名、今治明徳中10名
慶応義塾中等部、早稲田中学校、海陽学園など県外中学にも合格。
高校の合格実績
-
愛光高
18名 -
松山東高
54名 -
松山南高
18名 -
今治西高
2名 -
新居浜西高
13名
【高校入試】
松山北高14名、松山中央高11名 など合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
東進スクールの料金体系
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
東進スクールのコース
【小学部】愛光中学受験コース |
対象学年:小4~小6生 指導教科:算数・国語・理科・社会 受験中学校:愛光中学校 設置教室:四谷大塚NET松山市駅教室、今治西教室、新居浜西教室 愛光中学合格を目指すコースで、中学受験の名門「四谷大塚」のシステムを最大限に活用し、真の実力をつけることを目標とします。 |
---|---|
【小学部】済美平成・新田青雲中受験コース |
対象学年:小4~小6生 指導教科:算数・国語・理科・社会 受験中学校:済美平成、新田青雲中学 他 設置教室:四谷大塚NET松山市駅教室、道後教室、今治西教室、新居浜西教室 済美平成・新田青雲中等教育学校合格を目指すコースで、中学受験の名門「四谷大塚」のシステムを最大限に活用し、真の実力をつけることを目標とします。 |
【小学部】附属中学受験コース |
対象学年:小4~小6生 指導教科:算数・国語 受験中学校:付属中学校 設置教室:東進スクール全教室 附属中学受験合格を目指すコースで、予習シリーズを学ぶことで、入試レベルを超えた高い学力をつけ、本番の入試問題にも余裕を持って柔軟に対応できる力をつけます。 |
【小学部】公立中進学コース |
対象学年:小4~小6生 指導教科:算数・国語・理科・社会 指導目標:松山東高校、松山南高校、新居浜西高校、今治西高校 他 設置教室:東進スクール全教室 ※理科・社会は(松山本部教室、味酒教室、道後教室)3教室のみの開講となります。 |
【小学部】四谷大塚ジュニアコース |
対象学年:小1~3生 設置教室:東進スクール全教室 小4から本格的に始まる「予習シリーズ」の学習に備え、早い段階から高い基礎学力を身につけていきます。 ※一部開講していない教室がありますのでお問い合わせください。 |
【中学部】特進クラス |
対象学年:中1~中3生 指導教科:英語・数学・国語・理科・社会 受験中学校:愛光高校・松山東高校 設置教室:一番町校 愛光高校合格を目指すコースです。 特進クラスでは、必要な深い知識の習得、そして高度な応用力養成のため、 社会を含めた5教科を徹底指導します。使用教材は5教科とも、受験専用教材+東進スクールオリジナル教材、 そしてオリジナルテスト、全国難関私立高校入試問題等、豊富に準備しています。 |
【中学部】県立・私立進学クラス |
対象学年:中1~中3生 指導教科:英語・数学・国語・理科・社会 受験中学校:松山東高校、松山南高校、松山北高校、松山中央高校 設置教室:東進スクール全教室 中1・中2生では、各教科、学校の授業で学習する内容から応用まで学習し、本当の学力を身に付けることを目標とします。 また季節講習や日曜特訓カリキュラム等しっかり受験対策を行います。 |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-315
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進スクールの評判・口コミ
東進スクール一番町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は安い方だと思う。映像授業や季節講習費用、英検対策費用等を合わせるとそこそこ高くなりそう。
講師 長年指導を担当されている先生がいらっしゃるので、お話を聞いて子供が具体的に通塾するイメージを持てた。
カリキュラム 先取り学習のため授業の進度はやや早いと感じるが、すべき事をしっかり押さえて提示してくれるので良いと思う。
塾の周りの環境 観光地かつ中心地にあるので遅い時間でも常に人通りがある。駐輪場も隣接されていて、自転車で通塾できるのは助かる。
塾内の環境 自習室があり、学校から直塾で通える環境が整っているのが良い。毎日塾にきて勉強する人も多い。
入塾理由 高校受験はもちろん大学受験まで見据え、いくつかの塾を体験して決めた。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので特に要望はないが、学校に詳しい先生やロールモデルとなる先輩方がいるのは良いと思う。
東進スクール一番町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習や冬期講習などの追加費用があったのでそう感じたが、あくまで他の塾との比較だけです。
講師 勉強のことは当然として、人間関係として良好な講習にも出会えたようです。卒塾後や講師の配置換えがあった後にも交流できるような方と出会えたことがとても良かったと感じた。
カリキュラム 本人に合ったカリキュラムというだけでなく、相談と本人や保護者と考えながら選択できていたと思います。
塾の周りの環境 自宅からの移動もそうですが駅も近いため、交通の利用も容易でした。遅くなる場合も人通りもあり、良かったと思います。ただし、駐車スペースがないため車などでの送り迎えなどが必要な時にはやや不便に感じました。
塾内の環境 塾内の教室環境などは本人でないとよく分からないが、繁華街が近いため初めの頃は特に不安に感じました。
入塾理由 色々な塾を見学した上で指導方法が本人に合っていると思い決めました。
良いところや要望 通塾できていなかったり現在の状況などを電話などで保護者と塾とのコミュニケーションをとってもらえたのは良かったと思います。
総合評価 やはり長期的に多くの枠を受講を利用しようと考えると本人のやる気と共にに金銭的な問題もあると思いますので、どのくらいのものを希望するのかは本人も含めてよく考えないといけないと思います。
東進スクール一番町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっとお高いが、勧められるカリキュラムから、必要なものだけチョイスすると、まずまず。
講師 中学時は細やかな指導、カリキュラムで、完全にお任せ出来ていた。
高校は、いかに自分で計画し、やる気を持ってするかになる。本人次第。
カリキュラム カリキュラム、教材は良かった。
中学では先生から提示、高校は自分で必要な物を選択できた。
塾の周りの環境 自転車置き場もあり、目の前に電車やバス停もあり、交通の便は良い。
塾内の環境 中学時は自習室では私語も少なかったが、高校は友達とお話しする人も多く、真面目に勉強したい人には辛かったようだ。
良いところや要望 中学からなのですが、先生も知っていて親子共々信頼していました。
その他気づいたこと、感じたこと 懇談や説明会等、保護者にも分かりやすく対応して下さり、その都度不安解消されました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-315
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進スクール一番町教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進スクール 一番町教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-417-315(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒790-0001 愛媛県松山市一番町3丁目3-6 最寄駅:伊予鉄道1系統(伊予鉄道環状線(1系統)) 大街道 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
東進スクールでは、お子様の目標に合わせたコースやクラスをご準備しています。お子様の志望校合格、また将来の夢の実現のため、しっかりフォローし、指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-315
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。