こどもちゃれんじ
- 対象学年
-
- 幼
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
-
-
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.83 点 (208件)
※画像はイメージです。実際の授業風景とは異なる可能性があります。
こどもちゃれんじの評判・口コミ
こどもちゃれんじ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- こどもちゃれんじ〈じゃんぷ〉
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良くはなかった思います。タブレット代もかかったしまうし成績向上に影響したとはあまり感じませんでした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットでどこでも気軽に勉強できるところが良かったです。あ
教材・授業動画の難易度 まだやり始めてすぐに難しい内容だったのでもう少し難易度の種類があればいいと思いました。
演習問題の量 演習問題の量は普通で、子供が十分に学べました。絵も多くあり良かったです。
目的を果たせたか 特に悪くはなかったです。最低限の知識をつけることはできたのかなと思います。
オプション講座の満足度 受講したオプション講座はありませんでしたので分かりかねます。
親の負担・学習フォローの仕組み 学校の宿題もタブレットである場合にタブレットを触っている時間が増えてしまっていました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、初めはもちろん不慣れでしたが、割と早くに慣れました。
良いところや要望 良い点は自分のペースで学び、最低限の知識は学べることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が勉強のやる気を向上させ、紙の教材でも勉強できることで周りを汚さずに集中してやることができたときもありました。
総合評価 子供がタブレットを使って基礎の勉強と予習をすることができ良かったです。
こどもちゃれんじ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- こどもちゃれんじ〈すてっぷ〉
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 付録、付属品が多すぎてコストアップになっていると思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容が良く考えられていて遊び感覚で勉強できたのがよかったです
教材・授業動画の難易度 もう少しチャレンジ問題があっても余力で頑張れたかもと思いました。
演習問題の量 仕組みと量は飽きる手前まででちょうどよかったと思います。イラストや絵が多すぎて気になりました。
目的を果たせたか 数字とひらがな特に自分の名前を書くことに興味を持て学べたのがよかったです
オプション講座の満足度 英語はレベルが低すぎて受講しても意味ないと思い継続しませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供が興味を持ってできる仕組みにはなっていました。
良いところや要望 子供のやる気や興味がわくレイアウトや仕組みになっているのでやりやすかったです。
総合評価 付録付属品等が多すぎるので付属する頻度を少なくしても品物のクオリティをあげて欲しいです。
こどもちゃれんじ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- こどもちゃれんじ〈すてっぷ〉
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他のタブレット教材は初期費用がか
かったりしたので、無料でついてきたのは助かりました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材内容は小学校にあがってから起こるであろういろいろなことを事前に学習でき、子供の不安感が軽減された。
教材・授業動画の難易度 ひらがなが読めたり、比較的幼稚園でも字が読めた方なので簡単すぎて飽きてしまうこと。
一方、思考力特化のオプションはやりがいがありました。
演習問題の量 演習問題の量はちょうどよかったと思います。
タブレットから問題を提出したら先生から返事がきたり、スタンプをもらえて嬉しかったようでした。
目的を果たせたか 入学準備で入会しました。初めは楽しく毎日タブレットで遊びながら学んでいました。
親の負担・学習フォローの仕組み やはり付録がついてきたものの設定が面倒でした。
ただタブレットは進捗がわかってよかった。
良いところや要望 良い点は子供が楽しそうに興味を持ちながら学習できるところです。
総合評価 子供も小学校の予習ができたこと、勉強に興味をもつきっかけになり大変良かったと思いました。
こどもちゃれんじの詳細情報
サービス名 |
こどもちゃれんじ |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。