POINT
- 首都圏の「最難関国公私立高校合格」への「学力」が身に付く
- 目標から逆算した「進路指導」と将来を見据えた「習慣化」が身に付く
- 経験・合格ノウハウ豊富な「プロフェッショナル講師陣」による総合受験指導
【中1~中3】学芸・早慶・翠嵐など難関校合格は、湘南ゼミナール難関高受験コース
首都圏の最難関高校に合格する学力を身に付ける
難関高受験コースが目指すのは、横浜翠嵐や湘南など県立最難関高校および、開成、東京学芸大学附属、筑波大学附属駒場、慶應義塾・慶應女子、早稲田実業・早稲田大学高等学院などの最難関国私立高校に合格する学力を身に付けることです。
■中1指導内容
1年間の学習内容をおよそ8カ月で修了します。難関高校入試対策の要ともなる基礎・基本事項の理解徹底を教科書準拠の教材とデイリースケジュール(湘南ゼミナールオリジナルの自己管理シート)を用いて行い、正しく、かつ効果の高い学習習慣の定着を図ります。授業のスピードもカリキュラムの進度も最初は早く感じるかもしれませんが、これが次第に心地よい疾走感となっていきます。受験生の土台作りの学年という位置づけで基礎から始めて応用・発展まで広く・深く無理なく学習を進めます。もちろん学校の定期テストも手を抜きません。
■中2指導内容
本格的な入試対策に向けて、中学履修事項の学習スピードをさらに引き上げ翌2月までに中3学習内容を修了します。これまでに培った、学習習慣と模擬試験を用いた振り返りの精度を高めて、粘り強く問題に取り組める力を身に付けていきます。学力面はもちろん、進路情報提供、志望校選びまでしっかりサポートします。
■中3指導内容
難関国公私立高校の過去問題を中心としたより実践的な入試対策に入ります。志望校における出題の傾向や正答率を把握して、入試までの残された期間で重視すべき学習を導き出し、強化していきます。
湘南ゼミナール 難関高受験コースのキャンペーン(2025年2月)
□■□1ヵ月無料体験 実施中□■□
初めての方は、季節講習または最大1か月の通常授業を、授業料無料で体験できます!
(※教材・テスト費が必要です。詳細はお近くの校舎までお問い合わせください。)
湘南ゼミナール 難関高受験コースの合格実績
高校の合格実績
-
首都圏公立トップ校(大幅増1,000名超!)
1031名 -
神奈川県公立トップ校合格者総数(昨年度より合格者増!)
765名 -
横浜翠嵐
59名 -
川和
67名 -
横浜緑ケ丘
73名 -
光陵
83名
2024年度 高校合格実績
首都圏公立トップ校:1,031名
<神奈川県公立高校>
神奈川県公立トップ校合格者総数:765名
横浜翠嵐:59名
川和:67名
横浜緑ケ丘:45名
光陵:83名
希望ケ丘:73名
柏陽:39名
市立横浜サイエンスフロンティア:38名
多摩:44名
横浜国際:32名
神奈川総合:30名
湘南:29名
厚木:11名
平塚江南:20名
大和:66名
相模原:25名
横須賀:42名
茅ヶ崎北陵:47名
小田原:8名
秦野:7名
他多数合格
<千葉県公立高校>
御三家:59名
県立トップ校:72名
県立船橋:39名(理数科5名含む)
東葛飾:20名
佐倉:13名(理数科1名を含む)
千葉東:2名
薬園台:16名
県立柏:14名(理数4名含む)
他多数合格
<埼玉県公立高校>
御三家:45名
大宮:18名
浦和:14名
浦和一女:13名
学校選択問題実施校:166名
さいたま市立浦和:6名
春日部:15名
川越女子:6名
蕨:29名
越谷北:6名
浦和西:13名
越ヶ谷:1名
川口北:15名
川口市立:16名
和光国際:2名
さいたま市立大宮北:9名(理数1名を含む)
熊谷女子:3名
他多数合格
<東京都立高校>
総合進学コース成瀬・町田の2教室実績
日比谷:1名
西:1名
八王子東:2名
立川:2名
小山台:1名
駒場:3名
町田:18名
※上記実績・順位表記は、湘南ゼミナール調べによるもので、湘南ゼミナール全体での合格実績です。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
湘南ゼミナール 難関高受験コースの料金体系
また、成績が一定の基準をクリアした生徒さんには、最大で1ヵ月に2万円をご返金する「模範特待生制度」もご用意しております。
■明瞭な授業料
授業が3週の月は、3週分の授業料。授業回数が少ない月はその分授業料が割安になるという、料金システムを実施しています。
■クーリングオフ
正式入会後でも、8日間のクーリングオフが可能。体験授業や入会に際して、塾との適性を十分にご検討いただけるように設定しています。
■ごきょうだい割引
ごきょうだいが湘南ゼミナールグループにご入会されていた場合、卒業後でも入会金16,500円(税込)が無料となります。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 難関高受験コースの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-607
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 難関高受験コースの評判・口コミ
湘南ゼミナール 難関高受験コース武蔵小杉 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ始まったばかりですが、教材費の高さに驚いています。また、iPad必須で、これまた出費。なかなかお財布には厳しい塾です。
講師 今のところは、とにかく面倒見が良い気がしています。
補講や再試がありますが、別料金とはなりませんでした。ありがたいです。
カリキュラム iPad、スマホのアプリ、勉強のスケジュール立て、など細かいところから指導しています。
塾の周りの環境 自宅より徒歩10分以内
駅前のオフィスビルで、塾までの経路は明るく、歩いていても危なくありません。
塾内の環境 会社の入る大きなビルで静かです。面談時に教室に入りましたが、やや狭さはあるものの清潔感のある室内でした。
入塾理由 自宅より徒歩10分以内で危なくない場所にあること。
ママ友より、湘南がいいよと聞いていた事、入塾テストにてなんとか難関校コースになんとか入れたため、湘南に決めました。
定期テスト 通常の日程以外の日曜日に、定期テスト対策として、教師の指導もありつつ、自習させてくださいました。
宿題 毎回多量の宿題が出ます。なかなかやりきれておりません。
やりきれていない事さえもデータ化されて面談で指導されるほどです。
家庭でのサポート 保護者会が毎月のようにあり、また面談もちょこちょこあります。
良いところや要望 勉強のスケジュール管理から小テストの点数、毎月の模試、定期テスト対策まで、とにかく面倒見がいいです。
総合評価 料金は高いですが、保護者からの連絡もLINEで取りやすく、面倒見がとにかく良いので不満はないです。
湘南ゼミナール 難関高受験コース武蔵小杉 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏が終わり秋以降は通常授業プラス志望校別授業(プラス費用発生)が入ってくる為、怖くて毎月の費用カウントできなくなりました。ただ、全ての授業が非常に力になった為、無駄ではありませんでした。
講師 保護者向け説明会の際教室長の先生がお話し下さいましたが、非常にテンポよく分かりやすい説明で、この先生の授業について行くことが出来れば伸びるだろうなと実感しました。塾の説明の中で、例えばこんな問題を生徒達は解くことになります、と出された問題があり、親はは一定の時間を与えられ解くのですが、それの解説が素晴らしく簡潔でした。授業内容が相当凝縮されている事が感じとれた説明会でした。
カリキュラム 年に数回、最難関を受ける猛者達を主な対象としているアドバンス模試を受けますが、うちはレベルが合っておらず毎回酷い偏差値ばかりで余り参考になりませんでした。1日がかりになる為、この模試は希望性でも良いのではと思います。
塾の周りの環境 駅前且つ駅から塾までの道は広く、常に人通りもあり治安も良かったので大変満足していました。また、近くにはコンビニもあり便利でした。
塾内の環境 整理整頓されており、模試の結果が張り出されていました。外からの雑音なども気になりません。ただ、教室の広さに対して人数が多いかなと言う印象でした。
入塾理由 駅前なので通塾しやすいこと、また体験した春期講習で先生方の授業が分かり易くやる気が出たこと。
良いところや要望 とにかく先生が良かったです。数学と国語の先生が特に良く、先生方のお陰で成績が伸びました。非常に多い情報量をテンポ良く簡潔に説明し、常にこどもに知識のシャワーを浴びせ続けてくれたと思います。高校入学後もつまづく事無く学力を伸ばせているのも、こちらの塾で吸収の仕方を覚えたからだと思います。
総合評価 こちらの塾の小杉校舎の数学と国語の先生方がとても良かったので安心して通塾させられました。スタプラに登録し勉強時間を登録したりコメントを塾の先生方や友達と送り合ったり出来たところも、やる気を引き出す事が出来た点だと思います。
湘南ゼミナール 難関高受験コース武蔵小杉 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点はとくになし。悪かった点は他の塾に比べて高いです。難関と言えど、まだ他の塾との差が見えてこないです。
講師 良かった点は先生のやる気があるところ。悪かった点はまだ分かりません。
カリキュラム 良かった点はテストがあるので、自分の成績を知ることができる。悪かった点は特になし。
塾の周りの環境 良かった点は移転したばかりなので、キレイで、勉強する環境に向いている。悪かった点は夜遅いので治安が良くても心配です。
塾内の環境 良かった点は塾内が明るくキレイなので学習には向いていると思います。悪かった点は分かりません。
良いところや要望 良いところは環境です。争うのが好きな子には向いてると思います。
塾動画
湘南ゼミナールで楽しく学びトップ校に合格しよう!
- 湘南ゼミナールが、TOKYO MXテレビ「カンニング竹山のイチバン研究所」にて紹介されました。「乃木坂46」OGの中田花奈さんが、湘南ゼミナールの特長や授業体験をリポートしてくださいました。
・湘南ゼミナールの授業が楽しい理由とは?
・生徒さんの自信を植え付けるQE授業とは?
・トップ校合格を叶える「合格逆算カリキュラムⓇ」とは?
湘南ゼミナールは生徒さん一人ひとりが楽しく通えてトップ校合格を目指せる進学塾です。
無料体験受付中です!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-607
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 難関高受験コース武蔵小杉の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 難関高受験コース 武蔵小杉 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-414-607(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町1-403-35 武蔵小杉タワープレイス11F 最寄駅:JR南武線 武蔵小杉 / 東急東横線 武蔵小杉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
メッセージ |
独自入試対策、難関クラスの指導で培った指導のエッセンス・英知を結集し発展させた新しいコース。それが「湘南ゼミナール難関高受験コース」です。早期から最難関国私立受験の準備を始める生徒対象の講座です。初めての方も、部活をしている方ももちろん大歓迎。目指すのは、学芸大附、慶應義塾、慶應女子、早稲田実業、早大学院など、大学付属校をはじめとした国私立の最難関高校です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-607
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。