いくえい塾 瀬野校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR山陽本線(三原~岩国) 瀬野
- 住所
- 広島県広島市安芸区瀬野1-2-15 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (24件)
※上記は、いくえい塾全体の口コミ点数・件数です
いくえい塾瀬野校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約14,300円~約27,900円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約14,300円~約27,900円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約14,300円~約27,900円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約6,600円~約27,900円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約14,300円~約27,900円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約14,300円~約27,900円/月
- 中学1年生の料金
- 約14,300円~約39,300円/月
- 中学2年生の料金
- 約14,300円~約39,300円/月
- 中学3年生の料金
- 約14,300円~約39,300円/月
- 高校1年生の料金
- 約15,400円~約41,500円/月
- 高校2年生の料金
- 約15,400円~約41,500円/月
- 高校3年生の料金
- 約15,400円~約41,500円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・上記は海田校の情報を参考にしています。
・上記金額には施設維持費が含まれています。
・別途、入塾金(入塾時のみ)、模試費用、教材費が必要になります。
いくえい塾瀬野校のポイント
いくえい塾は広島を中心に展開する集団指導塾です。教室ごとに特色があり、教室によっては個別指導方式も展開しています。
幅広い学年の指導を行っており、学校の授業対策、定期テスト対策に加えて受験対策もきっちり行っています。
指導方針
いくえい塾は「わかる→慣れる→できる」の流れで、生徒に授業内容を徹底的に理解・定着させることを大切にしています。
ただ説明して、一時的に理解することは容易です。しかし、それを自分の力にしてテストでできる様になるためには
慣れるトレーニングが大切であると考えています。
カリキュラム
独自のカリキュラムを用いて指導をおこなっています。個々の理解度に応じて、設計することで
しっかりとひとりひとりが理解することに努めます。
対象学年
教室にもよりますが集団指導では小学1~6年生、中学生を、個別指導では小学1~6年生、中学生、高校生の指導をおこなっています。
授業コース
小4.5.6年生を対象に基本学習支援と中学進学で通用する英語指導を行う「小学生コース」、
全小学生を対象にひとりひとりの状況に合わせて指導が行われる「小学生iトレクラブ」、
受験特科の「広島中対策コース」、「中学生コース」、「個別指導コース」などがあります。
授業内容
それぞれ、学年ごと、コースごとに目的に合わせた内容の指導を行っています。
科目も基本科目の国・算(数)、英、理、社の5教科に対応しています。
料金
学年、コースごとに異なります。詳しくはお近くの教室へお問い合わせください。
塾ナビから見たいくえい塾のポイント!
いくえい塾は、集団指導に加えて、個別指導も行っている進学塾です。
受験対策、学校の試験対策に加えて、資格、検定対策もしっかりと行っています。
また、いくえい塾は送迎バスがあったり、お子様に塾への入退出連絡システムなど、親御様にとっても安心できる塾です。
いくえい塾の評判・口コミ
いくえい塾瀬野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思わないが、娘の勉強が進むなら、安いと思います。
講師 年齢が20代なので子どもの年齢に近く、出身も同じ県なので親しみやすい
カリキュラム 学校のカリキュラムに沿ったテキストであり、勉強しやすい感じがする
塾の周りの環境 瀬野駅の目の前にあり、自宅からも近く、夜遅くても安心して通える
塾内の環境 教室は広くて、生徒の数も多くなくて、換気もされており、安心できる
良いところや要望 学校の友達が多く通っており、娘から塾を辞めたいと言い出さないと思う
その他気づいたこと、感じたこと 家から近く、駅からも近くて、安心して通える。また、テキストも学校のカリキュラムに沿っている
いくえい塾瀬野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思った。理由は授業がしっかりしていて子供た達が楽しく通えていたから。
講師 実際に成績が上がり勉強意欲が向上していったと思うので指導の質は良いと思う。また子供達が講師について楽しそうに話すので雰囲気もいいんだなと思う。
カリキュラム 授業内容はわかりやすく、楽しかったらしいので良いのだと思う。
塾の周りの環境 駅の近くなのは良かったが目の前が道路のため、車が危ないと思う。治安は悪くないが夜はあかりが少なく暗い。車が停めずらくお迎えがしずらい。バスがある。
塾内の環境 設備が整っており、騒音などは特にないので集中して勉強に取り組める。
入塾理由 同じ中学校の子が多かったため、通いやすいと思ったから。
家から近かったから。
定期テスト 過去問やプリントなどを配ってくれており、分からないところはしっかり教えてもらっていた。
宿題 宿題は各教科事に出されていて、ワークを数ページ程度出されていた。
良いところや要望 駅は近いが道が狭いため小学生などは少し危ないと思うので駅まで送り届けてほしい。
総合評価 楽しく通えるかつ定期テストなどは順位が出されるのでモチベーションも保ったまま勉強出来るのでとても良いと思う。
いくえい塾瀬野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の学力も上がり目標達成出来たのが1番の理由。
さらに、個別の授業も手厚かった事。
講師 子供の状況を細かく教えてくれ。親身になって相談に乗って頂き、親切だった。
カリキュラム 他の塾を知らないが、結果が出た事が全てだと思います。自分の子供に合っていたのだと認識しています
塾の周りの環境 自宅から塾までバスで10分弱。学校帰りに徒歩で通える距離だった事とバスの送り迎えがあり夜遅くなっても安心だった。
塾内の環境 特に不便は無く普通だと思う。居残りについても問題ない環境だと思う
入塾理由 通塾に適しており、口コミもよく子供に合っていると思い決めました。加えて、知り合いも数人通っていたのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策ありでした。
苦手な科目を中心に解説してくれたようです。
宿題 量は適していたのではないかと思います。
問題なく提出していたから。
家庭でのサポート バスがない時は送り迎えをしていた。
状況については電話等で教えて頂いていた。
良いところや要望 他の塾では学力が低い生徒はおいて行かれていたようですが、そんな事は無く最後まで指導していただきました。
総合評価 結果が全て。
合っていなかったら受験は失敗していたと思う。
いくえい塾瀬野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
いくえい塾 瀬野校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒739-0311 広島県広島市安芸区瀬野1-2-15 最寄駅:JR山陽本線(三原~岩国) 瀬野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。