梅津塾 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 京福電鉄嵐山本線 帷子ノ辻
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨野千代ノ道町44 地図を見る
- 総合評価
-
3.30 点 (13件)
※上記は、梅津塾全体の口コミ点数・件数です
梅津塾の評判・口コミ
梅津塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。もう少し安ければなという印象です。
講師 先生方は熱心に指導してくださりました。人見知りな子ですが、なんとか通うことができました。
カリキュラム カリキュラムはその子その子に合わせて行われますが、少しは家でやる宿題的なものがあります。
塾の周りの環境 大通りに面していますのでとても通いやすかったです。交通量は多いです。
塾内の環境 昔からある古い塾となっていますので、新しい建物が好きな方は好まないかもしれません。
良いところや要望 利便性は良く、通いやすいです。先生も熱心かと思いますが、料金はさほど安くは無い。
梅津塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じような値段かと思います。平均的かなと思い、通わせました。
講師 特に理由はないですが、勉強熱心な方が多いと思います。なので安心です。
カリキュラム 年齢や教材にあったカリキュラムで進んで行ってくれるので助かります。
塾の周りの環境 田舎にあるので、電車はありますがやはり車で行くのが便利だと思います。
塾内の環境 特にありません。良くも悪くもなく平均といった感じだと思います。
良いところや要望 たくさんコミュニケーションをとって、子供と寄り添って頂ければと思います。
梅津塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この値段で通えるならいいなと思い入れさせましたので梅津塾さんに入れさせてもらいました。
講師 僕自身は受けてないんですが子供が楽しそうに塾に通っていました。
カリキュラム すいません特に分からないですがとても分かりやすいとは言ってくれています。
塾の周りの環境 バスが通っていたりして通いやすく自転車でもいけるから通学がめんどくないしいいと思います。だから親の負担はそんなにかからなかったです。
塾内の環境 机も綺麗でとても良いですし受けていて集中はできているんじゃないかなと思います。
入塾理由 近かったのでとても通いやすいかなとあと自転車で行けるのがとても良くて近所のところにあるのも良かったので通わすのが楽だったです。
定期テスト プリントにちょっと捻ってくれた問題や難問を用意していただきました。
宿題 多くはあると思いますけど、自分のためって思うといいなと思いました。
良いところや要望 自転車で通えるのが第一でとても親の負担にならず子供が学んでくれているので通わせて良かったです。
総合評価 総合で言ったら自分的にはほぼ満点と言っていいくらいとてもいい塾でぜひここから通わせてもいいと思います。
梅津塾本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
梅津塾 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒616-8321 京都府京都市右京区嵯峨野千代ノ道町44 最寄駅:京福電鉄嵐山本線 帷子ノ辻 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。