がんばる学園のポイント
- 万全の定期テスト対策!直前対策授業や当塾オリジナル問題集
- 授業内容をメールやWEBでご報告「授業日報(スクレポ)」
- 毎月無料で「ITTO模試」一問一答形式で重要語句を完全マスター
個別指導なら「がんばる学園」。一人ひとりに分かる!感動を。
当塾のこだわり
1.完全オーダーメイドカリキュラム
「個別指導でしか成せないことがある」当塾ではそう考えて、創業以来個別指導スタイルを貫いてきました。顔や性格が異なるように、最適な学習スタイルや勉強方法は一人ひとり、その時々で異なります。だからこそ、「今」のお子様に必要なものは何なのか。それを見極め、最適なプランをご提案、サポートさせていただきます。
2.自慢の講師クオリティ
個別指導だからこそ、講師の影響は大きなもの。当塾の講師は定期的な研修会への参加やアンケートによる保護者様からの評価等、より質の高い授業の提供を目指し取り組んでいます。
3.万全の定期テスト対策
・ITTO模試
教科書の重要語句をピックアップした当塾オリジナルの無料月例テスト。「学ぶ→覚える→確認する」を毎月繰り返すことで、基礎基本事項の定着をはかります。一問一答形式だから、一人でも学習しやすく、反復学習の習慣付けにも役立ちます。
・テストターボ
テスト3週間前から利用できるテスト対策授業です。通常授業で未受講の教科の受講も可能。得点アップの秘訣をマンツーマン指導で伝授します!
・THEカコモン
全国の定期テスト問題を徹底分析し作成した、当塾オリジナルの定期テスト対策用教材です。
4.電子授業日報「スクレポ」
当塾では電子授業日報「スクレポ」を導入。その日の授業の様子をメールやweb形式でご家庭にご報告します。また、その他教室からのお知らせや月謝の収納状況など様々な情報もスマホなどからタイムリーにご確認頂けます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
がんばる学園の評判・口コミ
がんばる学園上郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
夏期講習、模試などはやや高く感じました。
講師 講師はわかりやすく指導していただきました。
塾長は親身になって相談して頂きました。
カリキュラム 教材は一教科ごとに重く、すべてやりきるかんじはなかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、塾近くにコンビニなどがあり送迎に不便がありませんでした。
学校帰りによることができました。
塾内の環境 教室は生徒が多く、狭く感じました。
自習場所は私語が多いと感じました。
授業中も私語が多いと感じました。
入塾理由 通うにあたり家の近所がよかったので、決めました。
スケジュール調整がしやすかったので決めました。
定期テスト テスト対策は個人に合わせて指導してくださいました。
過去問を中心にしました。
宿題 量は多くもなく少なくもない感じでした。
特に、宿題で困ることはありませんでした。
家庭でのサポート 塾の送迎。
個別懇談会に参加しました。
模試の受験に参加しました。
良いところや要望 個別懇談などはスケジュールを合わせてくれました。
クラブ、部活活動のスケジュールも合わせてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目、苦手分野はとくに時間をかけて、指導してくれました。
総合評価 子どもには厳しすぎず、優しすぎることなくできました。
やりたいことと両立できるようスケジュールに融通がききました。
がんばる学園上郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾も同じくらいの料金だったので平均的なのだと思います。
講師 親しみやすい先生で子供が緊張しないので通いやすいです。とても熱心にしどうしてくれます。
カリキュラム 授業内容は子供の出来具合によって決まるようで何がわからないかを確認して進めてくれます
塾の周りの環境 交番が目の前にあり、駅近でコンビニも近くにあり便利です。駐車場は狭いですが、ほかにとめられるところがあるので困りません。
塾内の環境 余分なものはなくスッキリと整理された教室です。可もなく不可もないですが、もう少し広くても良いかなと思います。
入塾理由 家から近く、夏休み期間子供が自分で塾の自習室に通えると思ったので。
良いところや要望 個別なので子供の様子を見て授業を進めてもらえます。先生にも質問しやすいのでわからないことはきちんと教えてもらっているようです。
がんばる学園上郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は妥当だと想いました。ただ、テスト前の追加授業、夏期講習などがあり、やはりそれなりに料金は掛かるなとおもいました。
講師 夏期講習を受けて、苦手だった問題が解けるようになりました。私自身があまり講師の方との交流がない為このような評価にさせてもらいました。
カリキュラム こちらの希望に沿う形で授業内容を決めて貰いましたが、少し強引に勧めてくるのが気になりました。
塾の周りの環境 大きな通りに面していて、近くにコンビニもあり便利です。交番も近くにあるので安心します。
塾内の環境 自習室で勉強していても、周りの雑談が気になり集中できないと言っていました。
良いところや要望 直接会って話をする機会があまりない為、よく分かりません。疑問に思う事など、メールで対応していただけるので特に気になる事もありません。
その他気づいたこと、感じたこと 担当講師が毎回同じではないのですが、子供がその事に不満を言っては来ないのでさが、他のお子さんはどうなのかな?と思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
がんばる学園上郷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
がんばる学園 上郷校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒470-1218 愛知県豊田市上郷5-21-17 2F 最寄駅:愛知環状鉄道線 三河上郷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
はじめまして!当塾への訪問ありがとうございます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)