POINT
- 生徒の学びを全力で応援!自宅でオンライン受講も可
- 学ぶ意欲と力を引き出す”脳科学”の研究に基づくプラスサイクル学習法
- 学び方に合わせて選べる集団指導・個別指導
”目標は志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!”
進学塾として、大切なお子さまの「成績向上と志望校合格」に全力を注ぐのは当然ですが、生徒一人ひとりが勉強を通じて成長し、将来社会で活躍できる人になってほしいと私たちは願っています。
第一ゼミナールは生徒の将来を真剣に考え、学力の向上にとどまらず、生徒の「学ぶ力」そのものを培う教育に取り組みます。
■第一ゼミナール3つの指導の柱
[プラスサイクル学習法]
脳の働きを活かして、学ぶ意欲と学ぶ力を引き出します。
計画・目標の設定や実践後の振り返りを行うことで、学習の質を高めていきます。効果的な授業の受け方や家庭学習の仕方を身につけることで継続的な成績向上につなげていきます。
[独自の意欲喚起教育]
"何を学ぶのか""なぜ学ぶのか"という勉強の意義や目的を理解することで、将来を前向きに受けとめ、自発的に勉強する学習意欲を引き出します。年間を通じてテーマを設定し、理解を深めていきます。
[グローバル人材の育成]
通常授業での「聞く・話す」学習を強化するとともに、ネイティブ教員との会話指導や英検対策等を通じて、4技能をバランスよく育みます。第一ゼミナール全校が英検を受験できる準会場に認定されています。
第一ゼミナールのキャンペーン(2025年4月)

高校入試情報をご報告 高校入試ガイダンス実施!
【中1生・中2生・中3生と保護者の方対象】
各学年ですべきことが分かる!お子様の高校入試を左右する重要情報を先がけてお伝えします!
【中1生】
■内申点確保に向けて!「定期テストオリエンテーション」
■地域密着!希望する高校に進学するために“いますべきこと”とは!?
【中2生】
■2学期から受験生としての意識がつく!
■中だるみしやすい2時期はこう乗り越える!
【中3生】
■今春の公立高校入試問題の分析と来春入試の対策は?
■公立・私立高校の入試情報は?
日時:4/19(土)26(土)27(日)のいずれか
※校舎により異なります。
形態: Zoomアプリを活用したオンライン配信型で実施いたします。
《中学定期テスト準備!》中学生は定期テスト高得点のためにぜひご参加を!
【中1~3生】過去最高得点を目指そう!『定期テスト対策講座』《無料体験》
各中学校の指導内容に沿った対策授業をおこないます。過去問分析に基づき作成した「対策ワーク・プリント」で出題範囲の頻出単元を確認し、予想問題の演習で総まとめをおこない、高得点を獲得できる力まで引き上げます。家庭学習もアプリで完全サポート!だから勉強がはかどる!
第一ゼミナールの合格実績
高校の合格実績
■2025 合格実績
現在集計中となります。集計次第、ご案内いたします。
第一ゼミナールは、公益社団法人全国学習塾協会が制定した基準(及び同実施細則)に従い、以下の3要件を満たす場合に合格実績として集計しています。
1)受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
2)正規の授業もしくは講習で、有料のものを受講している
3)受講時間数が30時間を超えている
※中学受験合格実績は「第一ゼミパシード」のページに掲載。
合格者数は、第一ゼミ関連グループ(※)受講生の合計です。季節講習会のみ受講生、公開テスト受験生、無料体験受講生、また高校合格実績における内部進学者は含まれません。
(※)第一ゼミナール・ファロス個別指導学院・SUR合格指導会高校受験・SUR・佑学社・京大ゼミナール久保塾・まなびグループ(個別指導まなび・学習塾まなび・井上個別)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
第一ゼミナールの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
第一ゼミナールの評判・口コミ
第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な問題を自分なりに勉強できて、嫌がらず通えているので料金は妥当だと思う。
講師 子供に寄り添って指導してくれていると思う。毎回コメントなど書いてくれているのて、子供のやる気を出させてくれる。
カリキュラム 毎回、子供が自分で量を決めて勉強をしていて、こんなに出来たと話してくれる。
塾の周りの環境 この塾は、駅に近くて人通りも多くて安心だし、車も止めやすい。ただ、迎えの時間になると車がいっぱい停車するので早めに行かないといけない。
塾内の環境 子供用のファイル入れが個々に用意されていて、整頓されている。
入塾理由 子供の学力に合わせて、勉強を進めていってくれるところがありやる気を出させてくれる。
良いところや要望 この塾に通いやすく、先生が優しくて子供が勉強しやすい環境が良い
総合評価 思っていた塾と違い、子供のやる気を出してくれる塾だと思う。宿題も適度にあり学校と両立しやすい。
第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を行くにしてはお手ごろではないかと思う。高くても絶対に伸びる訳では無いし、気軽に聞ける環境などよかった
講師 教材にそっておしえてくれるところなどしっかりしていて聞きやすい雰囲気もあり、子供も伸びると思った。
カリキュラム どの教科も定期テストの対策や過去問などで対応してくれるため、定期テストの点数が上がっていた。他にも同じようなところ勉強している学校の問題もといており、応用力が付いてると思います
塾の周りの環境 特に問題はなし、遅くなることが多いから迎えに行くことなどあるが、ほかの親御さんも迎えに来たりしている、近くにコンビニがあったりするが、そこまで塾の周りの環境について思わない
塾内の環境 自習室など静かで、みんなが集中しておりいい雰囲気だった。質問などする子は先生のもとへ行き聞ける環境だっった
入塾理由 知り合いが塾のことを教えてくれて気になって行き始めた。教材などにそってしっかりと教えてくれるところなどに惹かれた。
良いところや要望 やはり、子どものしたい事の親がサポートできないことをしてくれるのが助かる。家だと誘惑など多いが場所が変わることで集中力も高まってる
総合評価 先生ひとりひとりがしっかりしており、子供から聞く話も学校のようで、集中する時は静かと聞き、見に行った時もみんな集中すていてよかった
第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン等をしている時は、季節講習が無料で受講できる。
が、入塾すれば今後の季節講習は有料になるし、それなりの金額です。
講師 自分に自信を持たせるための、生徒への声かけやフォロー等が良かった。
子供も、自分を認めてもらえてる感があるようです。
カリキュラム 自分の苦手な単元に特化して勉強できるカリキュラムなので良い。
塾の周りの環境 駅前にあるので、近くにコンビニもあります。
明るい通り沿いなので、夜遅くなっても安心です。
塾内の環境 子供達の頑張りを評する張り紙が教室内にあり、それを見てやる気を出す子もいるようです。
良いところや要望 いい意味で、生徒と先生の距離が近くて良い。
話しやすく質問しやすい雰囲気のようです。
よくある質問
- 通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
- 可能です。ご要望の際はお申し出ください。集団指導の場合は学力診断テストを受けていただいた後の体験となります。個別指導の場合はまず個別カウンセリングを行い、お子さまに合った教員・授業時間帯を設定し、実施いたします。
- 自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
- 休校日以外の校舎で設定している開放時間内は自由にご利用いただけます。ご入会の際に詳しくご案内させていただきます。
- オンラインでの受講は可能でしょうか。
- 可能です。通塾と同じリアルタイムの双方向ライブ授業で、第一ゼミナールの学習サイクルをそのまま受講できる「自宅受講型オンライン授業」を実施しています。一部、対応していないコースもございます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
第一ゼミナール岸和田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
第一ゼミナール 岸和田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒596-0076 大阪府岸和田市野田町1丁目2-18 第一ゼミ岸和田ビル 3F 最寄駅:南海本線 岸和田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
第一ゼミナール岸和田校では第一ゼミナール独自の意欲喚起指導EMSの徹底により、お子様の学習への意識を前向きに変え、意欲を最大限に引き出し、お子様の成績向上へと導きます。塾をお探しの方はぜひ一度、第一ゼミナール岸和田校に足をお運びください。岸和田地域で30年以上!第一ゼミナールはお子様一人ひとりを全力で指導します。校舎見学・無料体験のご相談も承っております。皆様のご来校をお待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)