花まる学習会 八王子白百合幼稚園教室
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR中央本線(東京~塩尻) 西八王子
- 住所
- 東京都八王子市長房町75-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.61 点 (436件)
※上記は、花まる学習会全体の口コミ点数・件数です
花まる学習会八王子白百合幼稚園教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約9,900円/月
- 小学2年生の料金
- 約9,900円/月
- 小学3年生の料金
- 約9,900円/月
- 小学4年生の料金
- 約11,600円/月
- 小学5年生の料金
- 約11,600円/月
- 小学6年生の料金
- 約11,600円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は千里中央教室を参考にしています。
花まる学習会の評判・口コミ
花まる学習会八王子白百合幼稚園教室の評判・口コミはありません。
花まる学習会の他の教室の口コミ
花まる学習会八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多摩地区では高めですが、満足しています。人員数など考えると手厚いので納得です。
講師 のびのびと一人ひとりを良く見てくれます。
少人数ですが先生も沢山付いてくれて、一生懸命やってくれています。多様性に対応出来る先生達だと思います。教室長の先生もみなさん子ども目線で受け止めてくれます。
カリキュラム カリキュラムや教材は何年かおきに少しずつ変わっているようです。幼児の頃は「一人じゃ出来ないよね…」と感じるような宿題が出て、共感出来ない事もありました。(マスの大きさや使用する言葉など、どう考えても小学生向けだった物がありました。)でも、ずーっと同じ物を使い回すのではなく、何年かおきに社会のニーズに合わせて変えるという辺りがはなまるらしいと思います。
ここのカリキュラムではすぐに結果は出ませんが、よーく子どもを見ていると少しずつ変わっていくのがわかります。すぐに結果を求める方には向かないです。
塾の周りの環境 駅から少し遠く、交通量も多いのでやんちゃな子には危ないなーと思いますが、そこは保護者が気をつけるべき問題なので良いと思います。部屋は広々。勿体ない位です。
塾内の環境 とにかく広々です。綺麗です。空気清浄機やアルコールも常設されており、衛生面も良いです。
良いところや要望 あまりに少人数になっていて不安もありましたが、ドキドキして一人で新しい場に入れない弟にはちょうど良かったです。とにかく何をするにも半年は泣いてしまう息子が、初日から今まで3年間一度も泣かずに「楽しい」と言って通っています。
先生達や通ってる子たちがふんわか良い雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強面と言うよりは精神面を鍛える為に入れました。ですが不思議な事に、論理的思考や空間認識力が自然と身に付いてきました。楽しくやって「出来た!」という成功体験を重ねる事がいかに大切だったかと思い知らされました。気長に子どもの成長を見守れるご家庭にはお勧めです。
花まる学習会糀谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 皆さんが思うより少し安かったり高かったりすると思います
講師 とてもわかりやすい指導です。優しく教えてくれたりしています。
悪いところは生徒につき1人の先生なので多いとあんまり対応ができなくて見られてないということです
カリキュラム 結構勉強が遅れていた時期よりかはこの塾に入ってからすごく変わりました。
分からなつた問題がわかるようになったのでおすすめします
塾の周りの環境 治安はあまりいいとは言えないかもしれませんが、交通とかはいいと思います。
治安、交通については場所によっても違うかもしれませんのでなんとも言えません
塾内の環境 整理はしっかりしてくれていますし雑音もありません。自分のところはそうですが場所によってはあまり整理されていないところもあるかもです。
入塾理由 優しく指導し友達との関係ができて、勉強が遅れなくなったから
定期テスト あくまで個人の感想です
その前の週にテストの練習用紙みたいなのが配られ、練習して覚えるということがあります
宿題 低学年クラスの時はあまり出されていませんでしたが高学年クラスになってからは結構増えました。難易度はそこそこ難しくはないと思います
良いところや要望 この塾は先生がしっかり対応してくれるのでいいと思います。
ただもう少し対応してくれたらなと思います。
総合評価 簡単に言いますととにかく面白いこともあります。友達と一緒に話したりもできます。
場所によっては違うところもあるかもです。
花まる学習会葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾というよりは幼児教室の延長のため、勉強するために対価を払っているかと考えると高く感じる。
講師 少人数で個性をみて判断してくれるし、メイン講師は社員なので信用ができる。何か気になることがあれば電話をくれる。
カリキュラム 幼児教室の延長なので、物足りなさを感じた。(転塾理由もそれ)
塾の周りの環境 駅から近いがそこまでうるさくもなく、教室に入れば外の雑音は聞こえない。親の迎え待ちもできるだけのスペースの歩道もある。
塾内の環境 教室内には本があり、早く来た子は読書ができる。机が学校と同じようなものなので子供たちも慣れている。
入塾理由 切り替えが上手ではない息子に、どんどんやることが切り替わっていく授業になれることで切り替えが上手になってほしくて。
宿題 毎日の書写と計算がある。思考力のものと日記も高学年からはある。
良いところや要望 毎日の計算をしっかり取り組めば、目標タイムもあるので計算力は身につくと思う。
総合評価 幼児教室の延長が合う時期まではとても良いと思う。学校の単元で躓きがある場合のフォローはできない。
新しい単元に入るときの説明を動画で一方方向で受けるのは、理解力が乏しい我が子には不向きでした。
花まる学習会八王子白百合幼稚園教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
花まる学習会 八王子白百合幼稚園教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒193-0824 東京都八王子市長房町75-1 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 西八王子 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
西八王子駅の周辺の集団塾ランキング
西八王子駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
東京都にある花まる学習会の教室を探す
- 八王子教室
- 立川教室
- 府中教室
- ワイズ花まる学習会調布教室
- ティップネス・キッズ 花まる学習会 国領教室
- 町田教室
- 武蔵境教室
- 精心幼稚園教室
- 三鷹若葉幼稚園
- 三鷹教室
- ティップネス・キッズ 花まる学習会 喜多見教室
- 吉祥寺教室
- 祖師ヶ谷大蔵教室
- 千歳船橋教室
- 下高井戸教室
- 永安寺学園教室
- 用賀教室
- 二子玉川教室
- 大泉学園教室
- 三軒茶屋教室
- 駒沢大学教室
- 石神井教室
- 高円寺教室
- 池尻大橋教室
- 自由が丘教室
- 代々木教室
- 光が丘教室
- 六本木ヒルズ教室
- 練馬教室
- 雪谷教室
- 四ツ谷教室
- 旗の台教室
- 久が原教室(みらスポ内)
- 早稲田教室
- 要町幼稚園教室
- 下丸子教室
- 小野学園教室
- きよみ幼稚園教室
- 月島教室
- 東大井教室
- 大森教室
- 小石川教室
- お茶の水教室
- 彰栄幼稚園教室
- 巣鴨教室
- 門前仲町教室
- 豊洲教室
- 駒込教室
- 王子教室
- 糀谷教室
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。