市進オンラインスクール
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 教科
-
-
-
- 特徴
-
- 添削サービス
- 電話質問
- 総合評価
-
3.36 点 (11件)
市進オンラインスクールの評判・口コミ
市進オンラインスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~高校生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 実際の学習教室に通うよりも、費用は安くすんで、効果もあった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 眼の前に先生がいる雰囲気が、画面を通じて伝わった。スピードも良かった。
教材・授業動画の難易度 ある程度難易度が高くても、自分自身で時間を使ってしらべること。
演習問題の量 ある程度、演算問題の分量が多くても、自分自身で時間を使っていた。
目的を果たせたか 学習する習慣を身に付けさせるために、定期手に机にむかうことだった。
良いところや要望 自分自身で学習する習慣が
身について、ペースもあっていたようだ。
総合評価 学習する習慣が出来ることで、志望する高校に入学することができた。
市進オンラインスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は結果が出たのでよかったかも知れないが、本人の取り組み姿勢を上げるべく工夫が必要
教材・授業動画の質・分かりやすさ 通塾時間がかからないため時間の有効活用はできたかも知れないが通常のリアル授業と同じのため、リアルで通わせるべきだったかも知れない。
教材・授業動画の難易度 通常授業と同様の内容であったため、オンラインであれば要点などを抜き出し、注目させるように作るべき
目的を果たせたか 画面以外への意識がいきがちになるため、本人次第かもしれないが向かなかった
良いところや要望 本人の取り組み姿勢に問題もうあるが授業に引き込む工夫が授業自体、テキストともに必要。
総合評価 結果が出たので効果はあったのかと思われるため感謝はしている。
市進オンラインスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 3.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 特に悪いところはなかったかと思います。本人も満足しているようでした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ かなり充実した内容だったかと思います。
本人も満足しているかと思います。
教材・授業動画の難易度 あまり難しい内容ではなくて楽しんで学べる状態だったかと思います。
とっても良かったかと思います。
演習問題の量 そんなに難しい問題ではなくて予習的な仕組みで学習しているようでした。
目的を果たせたか 本人もとっても満足していたみたいでした。比較的良かったかと思います。
市進オンラインスクールの詳細情報
サービス名 |
市進オンラインスクール |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。