思学舎パーソナル 水戸茨大前教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 住所
- 茨城県水戸市袴塚3-12-12 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (32件)
※上記は、思学舎パーソナル全体の口コミ点数・件数です
思学舎パーソナルの評判・口コミ
思学舎パーソナル水戸茨大前教室の評判・口コミはありません。
思学舎パーソナルの他の教室の口コミ
思学舎パーソナルつくばTOPPA館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思いました。コマ数が増えた最終学年ではやや高額になりましたが、本人の希望に沿うようにしました。
講師 年齢が近い講師の方だったので、親しみを持って親身に考えてくれたことが一番嬉しかったようです。
カリキュラム 教材はたくさんありましたが、最適なものが何かわからないことがあり悩みました。
塾の周りの環境 食事を取るのが苦労したようです。食事スペースがあれば助かります。
塾内の環境 特に大きさなどに不満はなかったようです。静かに集中して勉強できていました。
入塾理由 大学進学に向けて、学力向上のために本人から当塾で頑張りたい希望がありました。
定期テスト 定期テストはありました。講師からもアドバイスがあったようです。
宿題 宿題の量は適切と思います、あとは本人のやる気次第ですが少し苦しんでいました。
家庭でのサポート 塾の送迎を中心に、食事も車内で食べる協力をしました。説明会にも出席しました。
良いところや要望 電話連絡が多く、不在時にとれないことがたびたびありました。メールなどでのやり取りがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 直前の連絡が多かったので、慌てて対処することになり苦労しました。時間に余裕が欲しかったです。
総合評価 学習環境は整っています。本人のやる気次第で学力はどんどん成長すると思います。
思学舎パーソナル守谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講習も週1回でも個別と言うだ割高だったので、自習室を使って先生に質問することで利用して利用して塾に通う意味をもたせていた。冬期講習は金額が高くて驚いた
講師 若い先生が多いので最近の受験傾向がよくわかり、話を聞いていてためになったようだ。また質問もしやすかったようで通うのは苦ではなかったのが幸いした
カリキュラム 課題を出してチェックしてくれていたようで、ただ通っているだけにはならずきちんと問題数も解いていたようだったので塾に任せて良いかなと思った
塾の周りの環境 駅に近いので電車で通える
大半、車の送迎されていたようだが、自力で通ってもらえた方が都合良かったので、その点は便利だったと思う
塾内の環境 自習室は非常に集中出来ると言っていた。下に食事できるスペースもあるので週末など弁当持参で行っていたが小学生が多いと食べるスペースがなくなるため外に出て食べていたようだ。もう少し飲食スペースも確保されていると良い。
入塾理由 苦手な数学を個別で強化してもらいたかったが成績はそう上がらず、ただ個別なので総合的に色んな科目をみてもらえたので受験には役立った
定期テスト テスト対策はこちらが頼んだら見てくれるという形だったようで、質問してアドバイスをこちらが求めている物を得るという感じ。受け身だったら何も成果が出ないと思う
宿題 量は適切だったと思う。足りないと思えばこちらからもっと出して欲しいと言えばプリントを追加してもらえたようだし使い方次第と思える。
家庭でのサポート 模試がよく行われていたので、その結果をふまえて、どうして欲しいと言う要望は面談の時に伝えた。
良いところや要望 綺麗な建物で清潔に整っていたのでコロナ禍ではあっても感染対策はきちんとされているのではないかと思い安心して通わせられた。面談がもう少し回数多く行ってもらえると状況把握がしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 当初、入塾を検討する際にいた塾長がとても良かったので期待して行ったら4月で転勤されていてちがう方になっていて、その人とはあまり相性が良くなかったので残念だった。
総合評価 値段が高いなりにきちんと個別でみてもらえていたのではないかと思う。こちらの希望する内容の勉強はしてもらえたのだと思うと集団でなんとなく進んでいくより良かった。
思学舎パーソナル美野里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などは普段は選択していない授業もしていだけたので、値段は妥当だと思っております。
講師 苦手な数学を基礎から応用までしっかりときめ細やかに指導いただけました。
講師が変わるときにも、子どもの特性なども含めて引き継ぎされていたので勉強に支障ありませんでした。
カリキュラム 能力に応じて進度を変えてくれたので、苦手な箇所を重点的に勉強することができました。
定期的に実力テストのようなものを行うので、子どもの自信にもつながったように感じました。
塾の周りの環境 夜に通うことが多いので、親の送迎が必要ではありましたが、家から近いので毎日自習室に通うことも可能でした。
住宅地なので治安もよかったです。
塾内の環境 職員室と自習室が近いので、質問がしやすかったようです。
ただ、一部の生徒が自習室で大きな声で話をしているときが度々たったようでした。
入塾理由 講師の指導力と進学実績を考慮し、塾を決めました。
数学が苦手だってので、個人授業でしっかりと基礎固めをしたかったから。
良いところや要望 自習室では話はしないなど、ちょっとしたルールは必要だとは思いました。
総合評価 受験対策に入塾しました。
志望校の数学は難題が多い傾向にありましたが、しっかりとたいさくができました。
思学舎パーソナル水戸茨大前教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
思学舎パーソナル 水戸茨大前教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒310-0055 茨城県水戸市袴塚3-12-12 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
水戸市の周辺の中学生向け個別指導塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (10,180件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.72点 (60件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,878件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。