創学舎【兵庫県】 中山教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 阪急宝塚本線 中山観音
- 住所
- 兵庫県宝塚市中山寺1-7-5 西部ビル2階 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (9件)
※上記は、創学舎【兵庫県】全体の口コミ点数・件数です
創学舎【兵庫県】の評判・口コミ
創学舎【兵庫県】中山教室の評判・口コミはありません。
創学舎【兵庫県】の他の教室の口コミ
創学舎【兵庫県】宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの知人や友人からの情報では、塾代の月額でも倍以上かかっているところもある
講師 1クラス5人いないで指導、質問がしやすい
カリキュラム 教材は中学の授業内容にそって作成されており、内申点対策と受験対策が出来るようになっている。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅前に位置しており、塾の送迎もしやすく自身で徒歩や自転車でも通いやすい。近くにコンビニエンスもあり、自習の際にも活用できる。
塾内の環境 教室内は狭いがその分、より集中出来る環境である。自習スペースもある。
入塾理由 同じマンションの知り合いが通っていた事と塾代が安かったから。
定期テスト 定期テスト前にはテスト用の集中カリキュラムが組まれ定期テスト対策が出来る。
宿題 毎回、宿題はあるが多くもなく少なくもなくムリなく取り組む事が出来ていた。
家庭でのサポート 塾の送迎や受験対策の説明会や個人懇談に参加し、塾長や担当講師とも直接コミュニケーションをとって、子供に適した進路を情報収集した
良いところや要望 大きな塾ではないが、その分親身になって相談にのって頂ける環境
総合評価 公立高校を目指している場合に内申点と受験対策を両立して出来る点が良いと思います
創学舎【兵庫県】ラ・ビスタ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科のワーク、テキストが必要になるので教材代がそこそこ良いお値段します。さらに各季節の講習(自由参加)でも別途ワークが必要になります。
講師 1教室は講師1人につき最大で6人の生徒で構成されています。そのため講師との距離感も近く、さらに講師の方々の質も大変良いため、学習に適した環境が整っていると感じました。
カリキュラム 夏季講習や冬季講習はもちろん、定期テストの対策プリントなども毎回配布してくださるのでとても助かりました。他にも、進路別の対策講座等も充実していました。
塾の周りの環境 閑静なマンション街にあるため、ほとんどの学生が徒歩で通学していました。近くにスーパーもあるので軽食を食べてから、という生徒もいたのを覚えています。
塾内の環境 最大6人の個室に限られているので他クラスのことは基本気になりません。講師の方々は騒がしかったとしても注意してくださるので集中して勉強できます。ただ自習室があるというわけではなく、その時の空き教室で勉強する感じなのでその点だけは注意が必要です。
良いところや要望 生徒と講師の距離感が近く、個別指導と同じ距離で教えていただけるのが魅力だと思います。夏期講習などの日程は要望をしっかりと聞いてくださるので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾全体で受験する模試があるのですが、塾内ランキングというものが張り出されます(トップ10ぐらいは名前も)。そのため自分の学力の程度を各自理解できるため目標も定めやすいのだと思います。
創学舎【兵庫県】宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると料金は安い方だと思う。ただし夏期講習や冬期講習、年度初めには教材費も含まれる為負担は大きい
講師 若い先生が多い印象があります。常勤の講師の先生は教えたも分かりやすいといっていました。
カリキュラム 中学校や小学校の授業内容に合わせた教材の為、学校の成績を上げつつ、受験に向けての知識も身に着く
塾の周りの環境 家から徒歩圏内で、通いやすいと思う。ただし、迎えに行く時には車を駐車するスペースに困る。
塾内の環境 塾内に立ち入ったことがないので詳しい環境に関しては分からない
良いところや要望 塾長が定期的に生徒と面談をしながら、子供の特徴や課題をしっかりと把握して頂いていると感じる。
創学舎【兵庫県】中山教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創学舎【兵庫県】 中山教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒665-0861 兵庫県宝塚市中山寺1-7-5 西部ビル2階 最寄駅:阪急宝塚本線 中山観音 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。