七田式 板橋教室
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 都営三田線 板橋区役所前
- 住所
- 東京都板橋区仲宿39-6 コモエスタ仲宿1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (367件)
※上記は、七田式全体の口コミ点数・件数です
七田式板橋教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学2年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学3年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学4年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学5年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学6年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・A地区は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・名古屋市・滋賀県・奈良県・京都府・大阪府・兵庫県・福岡市・糟屋郡、B地区はA地区以外全域となります。
・各料金には教室維持管理費が含まれます。
七田式の評判・口コミ
七田式板橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。まだよく効果が分かってないので何とも言えないのが正直な所です。
講師 先生はとても分かりやすく授業をしてくださいます。ただ幼児教室の相場が分からないので何とも言えないです。
カリキュラム 暗唱などがあって本人も楽しく覚えており、記憶力向上に繋がっていると感じます。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分と近距離なので助かっています。近くは商店街で便利な立地です。他は特に回答することはありません
塾内の環境 新しくできた施設なのかとても綺麗で良いと思います。
入塾理由 近所にあったのでお試しに入塾しました。また、中学受験を考えているのでその前段階での学習習慣を付けたいと思ったからです。
定期テスト まだ幼稚園入学前なので不明です。特に回答できることはありません
宿題 宿題は週一で5枚ほどのワークをします。特に多くも少なくもなく良いです
良いところや要望 幼稚園入学前なのでどこまでの勉強が必要かはまだ不安ですが、同じ学年の子供と比べるとお話も上手に出来たり、理解力もあったりと効果が出てるように感じます。
総合評価 幼稚園入学前なのでどの程度の勉強が必要かはまだ不明ですが、新しい知識を学習することが好きな自分の子供には合っていたと思います。
七田式板橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幼児クラスの学習塾としては他と比較しても高額な部類に入ると感じた
講師 幼児に対する教育方針と手法がしっかり確立されており、子供の理解もより深まりやすい環境だったと、感じる
カリキュラム 幼児が比較的親しみやすく、小さい月齢であってもより耳で聞き取った内容を自然に覚えて活用できる教材だった
塾の周りの環境 駅からの立地も近くさらに自宅からの通いやすさも分かりやすく大変良かった
塾内の環境 教室のサイズと規模がクラスの人数制限とマッチしてより集中しやすい環境ができていた
良いところや要望 通う子供の兄弟や姉妹にもそのまま教材などを共通して使えて料金が抑えられるようなシステムがあるとよい
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた教室で十分満足感のある習い事だったため、他に気付いた点などはありません
七田式板橋教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
七田式 板橋教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒174-0046 東京都板橋区仲宿39-6 コモエスタ仲宿1F 最寄駅:都営三田線 板橋区役所前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。