理求館 玉藻校
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 琴電志度線 沖松島
- 住所
- 香川県高松市木太町2292-1 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 (1件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、理求館全体の口コミ点数・件数です
理求館の評判・口コミ
理求館玉藻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思います。しかしどこの塾もこんなもんかなぁとは思います。
講師 塾長も親身になって指導していただき、大変お世話になりました。
カリキュラム テスト前などプリントを沢山用意していただき、やるべきことがわかりやすく勉強しやすかったと思います。
塾の周りの環境 隣にコンビニがあるので、長時間実習していてもすぐに食べ物を買いに行くことができます。
ただ駐車スペースが少なく、送迎が少し困ります。
塾内の環境 実習室はみんなで一部屋とかなので、周りが気になり集中できないと聞いたことがあります。
入塾理由 家から近く、実習室も充実していたため。また本人が希望したため。
定期テスト テスト対策はしっかりしていました。
過去問も用意してくれていました。
宿題 宿題は診断テスト前はかなりの量がありますが、出してくれないとしないので、ありがたいとおもいます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや懇談に行き、様子を聞いて子供にアドバイスしたりしていました。
良いところや要望 課題などをしっかりやるように声掛けをもう少し多くしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡もネットでできるようになりましたが、振り替えの連絡は電話のみなので、ネットでできるようになればいいと思います。
総合評価 この塾に通っていなければ、勉強についていけてないと思うのでよかったと思います。
理求館玉藻校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
理求館 玉藻校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒760-0080 香川県高松市木太町2292-1 最寄駅:琴電志度線 沖松島 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。