東進衛星予備校 秋田駅東校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
- 住所
- 秋田県秋田市手形字西谷地507 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,263件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校秋田駅東校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。途中で志望校が変わることもあり、そうなるとコース代は戻ってこないし、変更するためにはまた新たに受講費を払うことになりました。
講師 オンデマンドの講義は有名な講師が多く、とてもわかりやすいと言っていました。また、担任の先生も親身になってアドバイスしてくれたり、相談に乗ってくれたりしたので、ありがたかったです。
カリキュラム 志望校に合わせて学習計画をたててくれて、進み具合を定期的にチェックし、保護者にも連絡してくれました。予定通り進まないときには、一緒に計画を見なおしくれたり、オススメの講座を教えてくれたりしました。
塾の周りの環境 駅前だったので、治安はよく、安心できました。昼ご飯を食べるところやコンビニも近くにあり、便利でした。
塾内の環境 冷暖房完備で過ごしやすかったです。騒音も気になりませんでした。
入塾理由 通学で利用していた駅の近くの立地で、利用しやすかったです。また、自分の計画に合わせて受講できたり、進路相談に乗ってもらったりするのも入塾を決めた理由の1つです。
定期テスト 私の息子が受講している講座には、定期テスト対策は特にありませんでした。
宿題 宿題は特にありませんでした。自分で予習して講座を受けたり、受講後復習したりしてました。
家庭でのサポート 三者面談に参加したり、本人が受けたい講座の受講料を払ったりしました。模試の際の送迎もしました。
良いところや要望 個人のやる気に任せられるところもありましたが、講座以外に自習もでき、ほぼ毎日学校帰りに通っていました。それだけ居心地がよく、快適な学習の場であったと思います。
総合評価 料金の面では高いと感じましたが、同じ高校の友達もたくさん通っていて、お互いに切磋琢磨しながら難関校を目指してがんばる環境を提供してもらいました。
学校の授業を先取り予習するのにもよかったです。
東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で、担任から入金を求められて、カード払いをその場でさせられる。マニュアルでもあるのでしょう。間髪入れずに、入金させられます。どんな家庭でも、母親にとって一括カード払いは、驚かされる金額だと思いますよ。
講師 映像授業なので、分からない事も質問が出来ない。担任制があるが、担任は分からない部分を教えてくれるサポーターではなく、授業進度を円滑に回す係なので何の質問にも答えられない。担任というからには、教職とっていると思いきや、無関係で驚いた。
カリキュラム 担任から提案されるカリキュラムを考えることなく受講させられる。そして、進度とやらは、向上得点という担任の評価に繋がる得点で推しはかられる。向上得点を上げないと、電話がきます。親の仕事時間など無視です。
塾の周りの環境 駅に近いので、高校が早く終わっても、駅で自由時間を過ごしてから塾に行きやすい。また、夕飯の調達も周りに買い出し出来る店舗がたくさんありしやすい。
塾内の環境 自習室や、学習環境が狭いが綺麗で学習しやすいようです。映像授業なので、各自ですが、周りの目も気にならないので集中できます。
入塾理由 高校受験の際の塾の担任におすすめされ、割引もあったので、高校スタートを軌道にのせるべく入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策はしません、しいて対策というならば、テスト3週前からは塾休みです。自力で勉強しろという事です。自習室は綺麗ですよ。
宿題 映像授業を淡々と進めていくだけなので宿題はありません。難易度は、各自の志望校なりとなるので、それぞれです。
家庭でのサポート 部活帰りに塾というパターンとなるため、夜遅くのかえとなる。治安は良いが、女の子なので心配で帰り道は迎えにいきます。
良いところや要望 毎週、担任や副担任と面談というシステムは不要です。そこに時間を割くくらいなら、受講を進めさせてほしいです。担任や副担任が、勉強を教えてくれるわけでもなく、学習サポートしか用がないのだから、要不要は選ばせてほしい。
総合評価 部活や習い事のない高校生なら、いくらでも担任や副担任と付き合って面談して、担任達の成績をあげてあげられるので向いている。普通の高校生に煩い担任は要らない。
東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どんどん講座を取らせようとしてくるため、自分が取りたい講座をしっかり決めておく必要があるから
講師 先生が結構性格悪かった。塾の設備は整っていて良かったとおもいます
カリキュラム 積極的に勉強ができる人にとって、映像授業はとてもいいと思いました。
塾の周りの環境 近くに駅やバス停があるため、行きやすいのが良かったと思います。雨の日も行きやすくて便利!
塾内の環境 塾の環境は整っているが、生徒が教室の外でうるさかったりするのが残念
入塾理由 知名度があり、塾の名前をよく聞いていたから入ることにしました!
良いところや要望 先生がもう少しまともな人格であればもっとまともな塾になると思う!
総合評価 生徒のことをよく考えてくれていて、監視が行き届いているため安心できる!!
東進衛星予備校秋田駅東校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 秋田駅東校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒010-0851 秋田県秋田市手形字西谷地507 最寄駅:JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。