東進衛星予備校 山形駅前通り校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR奥羽本線(福島~新庄)(山形線) 山形
- 住所
- 山形県山形市香澄町2-3-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,263件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校山形駅前通り校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校山形駅前通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自信ない科目を言うと講座が追加され、どんどん値上がりしていくシステム
講師 定期的に学校長が面談してくれ、普段は相談に乗ってくれるらしい。
分からないことがあれば教えてくれる。
カリキュラム 有名な先生の講座をビデオで一通り見て受講するシステム。受けるシステムは本人と先生が話し合って決めている様子。
塾の周りの環境 駅前の賑やかな場所にあったので遅くなっても心配なかった。送迎もしやすかったし、自宅からもそれほど遠くない距離だったので自転車でも十分に通える距離だった
塾内の環境 ビルのなかにあるので、入り口、受講室、テストを受ける広い部屋など、階を往復するタイプ。
入塾理由 自分のペース、時間で学べるのが良いと本人より希望があったため
良いところや要望 部活と両立していたので、受講する時間は自分の予定と合わせて決められるので通いやすい。
ビデオを見て受講するやり方は、本人に合っていたのか分からない。
総合評価 結果的に希望した大学に行けなかったので、親としては塾代はもったいなかった。
本人に合っていたのかも分からない。
東進衛星予備校山形駅前通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一見すると高額に見えるが提供される内容が数多くのこれまでの蓄積されたデータから作られたもので子供はひとりひとりにカスタマイズできるものとなっている。また、進捗状況も可視化されてて、親も閲覧することができる。
講師 子供はひとりひとりにミーティングなどでの声がけや相談など、親身になって対応してくれる。
カリキュラム 過去の実績から集約化されたデータをもとにカリキュラムが作られており、非常に適切かつ効率が良い。
塾の周りの環境 山形駅からも近く駐車場や屋内駐輪場が完備されてる。近くにはコンビニやスーパーマーケットがあり何かと便利。何より我が家から近い。
塾内の環境 比較的静かな環境と聞いている。スマホを預けるロッカーが付いていて、誘惑を絶つこともできる。
入塾理由 過去の実績と提供される内容が秀逸であること。また、立地のよさから。
定期テスト 定期テスト対策は受けていないが、自習室が完備されてるため、ひとりではなかなか難しい学習も塾に行けば環境や仲間がいるため取り組める。
宿題 宿題は出されないが計画表が渡され、ある程度その通りにおわさないと地獄を見るらしく、本人は自主的に取り組める。
家庭でのサポート 送迎や進捗状況の管理。あとは、本人が望むコースに対して学費を払う。
良いところや要望 特に不満はないが、塾からの資料や先生からの事務的な話など、男の子は話してくれないので、連絡内容を親が簡単に受け取れるサービスがあればよい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、勉強するのもしないのも本人。本人のやる気を刺激する、やらなきゃいけないことに気づかせる仕組み作りをこれまで以上にお願いしたいです。何しろ田舎なのでみんな暗澹としてる。
総合評価 オンラインのため、提供される内容に地域格差が生じないのが一番良い。敵は全国にいる。
東進衛星予備校山形駅前通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 あいしょうがあまりよくなかった。一対一の授業が良いと思うから、だったと思う。
カリキュラム なんというかよくわからないかんじらしく、自分もよくわからない。映像が嫌だったのだと思う。
塾の周りの環境 いなかからでてきたばかりだったので、都会だなって感じがしたし。なんかよくわからないけどすごかった。初めての塾だったのでよくわからない。
塾内の環境 なんかよくわからないけどきれいすごかったそうです。また、自習スペースがとても狭かったらしい。
入塾理由 親のあいだでの評判がよかった。塾に通わせたことがなく、わからなかった。
良いところや要望 こどもが、なんかよくわからないと言うようなあまりいんしょうに残らないところがあると思うので、ひとりひとりにあった教え方をしてほしい。
総合評価 わりかし良さげ。映像授業なので覚えにくい。チューターさんと相性が良くなかった。
東進衛星予備校山形駅前通り校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 山形駅前通り校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒990-0039 山形県山形市香澄町2-3-3 最寄駅:JR奥羽本線(福島~新庄)(山形線) 山形 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。