秋田個別指導学院
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (32件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
秋田個別指導学院の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円/月~
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円/月~
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円/月~
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円/月~
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円/月~
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円/月~
- 中学1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円/月~
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約15,400円/月~
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約17,600円/月~
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約18,700円/月~
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約18,700円/月~
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約18,700円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額には諸経費が含まれています。
・別途教材費・テスト費・入学金が必要になります。
・週4回以上の受講も可能です。詳細は各教室までお問い合わせください。
秋田個別指導学院のポイント
秋田個別指導学院は、秋田県内に展開するEISUグループの個別指導部です。
小学生から高校生を対象に、講師1名に対して生徒2名体制で個別指導を行っています。
指導方針
どのような条件下においても、子供達が自らの目標を見つけ努力し達成することができるよう、学習を通して自ら学び成長する力つけます。
生徒一人ひとりが、自分で考え・調べ・実行できるよう指導します。
カリキュラム・授業コース
・学校の定期テストのための授業を行うコース―学校の進度に合わせて、出題されやすいポイントや間違いやすい問題を重点的に行います。
・生徒自身のペースに合わせたコース―学校の進度や学年といった枠に拘らず、苦手科目の克服から得意科目の先取り等、生徒自身の習熟度に合わせたカリキュラムを行います。
対象学年
小学生・中学生・高校生
授業内容
秋田個別指導学院では、講師1名に対して生徒2名の形式をとっており、一人が演習を行う間に、もう一人に講義をします。
生徒主体の授業ではなく、講師側からカリキュラムを提案し、目的意識を持たせて授業を行います。
自習室を完備しており、自習内容は講師許可制のため、自習まで確実に管理することで成績アップをはかります。
サポート
授業ごとに授業報告書で保護者向けに進度、習熟度といった学習状況を報告します。
年に3回、保護者をまじえた3者面談を行います。
受験情報を伝える場として保護者会を設けています。
料金
コース・教科数・学年によって異なりますので、近隣の校舎にお問い合わせください。
塾ナビから見た秋田個別指導学院のポイント!
秋田個別指導学院はEISUグループの運営する個別指導塾です。
最大のポイントは、講師1名に対して生徒2名の指導方式をとっていることです。
能力・個性に合わせた指導を行うという個別指導のメリットはそのままに、生徒自身が一人で考える時間があることで、演習問題にじっくりと向き合うことができます。
講師の面倒見の良さには定評があり、生徒一人ひとりに寄り添うがためのはっきりとした指摘等が、個別指導でありながら慣れあうことなく、結果的に講師への信頼につながっています。
秋田個別指導学院ならではの、自習室での勉強内容のコントロールをするといった手厚いサポートは、成績アップが期待できそうです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
秋田個別指導学院の評判・口コミ
秋田個別指導学院山王校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習、夏期講習、冬期講習、模試、その他細々かかります。
講習を取らないと先生の態度も恐いと子供が言うので言われるがまま取っていました。
すごくお金がかかります。
カリキュラム 授業3教科、その他講習満額とりましたが成績は下がる一方。
塾のせいではありません。
結局自分でやらなければいけないということです。
塾に行ったから成績があがるわけではありません。
塾に行かない成績上位者が多くて反省しました。
塾の周りの環境 人通りが多いので、夜でも安心。駐車場はせまいですので、みなさん少し離れたところで送り迎えしているようです。
塾内の環境 自習できる環境なので集中できるのですが、たまに先生が話しかけてきて気が散るようです。
入塾理由 進学準備のために塾を探していたところに、ちょうど新設されたため。
自分で通える距離のため送り迎えの心配もいらなかったから。
宿題 結構な量の宿題は出されていたようです。宿題を終わらせないと授業には入れないので忘れ厳禁です。
良いところや要望 地元ではトップクラスの料金設定だと思いますがこんなに払ってあとは親が見てください、という姿勢に愕然としました。それができないからお金を払ってお願いしたのに・・・。という感じです。
総合評価 成績上位の子供、親は裕福、そんな家庭の子にはピッタリな塾だと思います。
秋田個別指導学院飯島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの金額が分からないから何とも言えないが高いとは思わない
講師 若い先生が多く楽しみながらにがてを克服できるようにしてくれる
カリキュラム 学校の授業でもやっているが更に具体的に分かりやすくやってくれる
塾の周りの環境 駐車場もあり混雑の少ない場所にあるから安全性にも問題なくむかえる
塾内の環境 教室は広くはないがパーテンションなどでさいぎられているから問題はない
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが取りやすく親身に対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が体調不良で休んだ時に少しさかのぼって復習とかしてもらいたい
秋田個別指導学院本荘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いような気がしました。講習なども別料金なので負担に感じました。
講師 講師は親しみやすく、勉強もとても分かりやすかった。ただ料金は少し高めかな?と思いました。
カリキュラム 中学受験にあったカリキュラムで、とても役に立ちました。受験前は講習などもあり良かったです。
塾の周りの環境 駐車場スペースが少なく迎えに行った時に車を置けない時が何度かありました。
塾内の環境 2?3人の個別指導でしたが、他の部屋の人の声が気になったようでした。
良いところや要望 急なキャンセルや変更にも快く応じて頂きました。
数ヶ月に一回面談もあり、不安なところなと相談することも出来、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 一コマが90分だったので、小学生にはちょっと長かったようでした。時間も変えられたら良かったと思います。
秋田個別指導学院の詳細情報
塾、予備校名 |
秋田個別指導学院 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。