ゼミナール21
- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.62 点 (13件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 宮崎県宮崎市に3教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
ゼミナール21のポイント
ゼミナール21は宮崎県を中心に展開している塾です。小学生、中学生を対象に指導を行っており、学習定着期と受験対策期を
きっちりとコースごとに分けて、その時期に集中すべきことに無駄なく取り組める様な指導を行っています。
指導方針
ゼミナール21は「成績を上げること」を目標に挙げています。そのために、ひとりひとりの学習状況を十分に理解することに
力を入れており、その状況を把握したうえで、しっかりと計画立てすることを大切にしています。
カリキュラム
基本チェックテストの実施によって学習到達度を計り、その後、復習によってさらに定着させるというスタイルで授業は行われます。
加えて、受験対策のコースでは過去問等を用いた徹底演習が盛り込まれています。
対象学年
小学2~6年生、中学生を対象に指導をおこなっています。
授業コース
小学生には小学校で習う基本単元の徹底理解を行うコースと小6年生を対象に中学受験対策のコースが設けられています。
また、中学生には中1.2年生を対象に普通進学コースと呼ばれる、基礎学習理解のコースがあり、その後
中学3年生を対象に高校受験対策のコースが用意されています。
授業内容
基礎学習の定着を目指す時期と受験勉強に集中する時期を学年ごとに分けており、時期ごとに集中する内容明確にしています。
料金
コース、学年によって異なります。詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。
塾ナビから見たゼミナール21のポイント!
ゼミナール21は小中学生を対象に指導を行う塾です。
チェックテスト等の実施によってお子様の学習理解をしっかりと把握し、
その上で個々の指導計画を立て、ひとりひとりの理解をサポートしています。
ゼミナール21は目標に合わせたコース分けをしているのでお子様の目標に合わせた無駄のない指導を受けることができます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
ゼミナール21の評判・口コミ
ゼミナール21本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、二人目から半額であったり助かっているが、もう少し安くなってくれると有難い
講師 講師によって理解度にむらがある、数学のみせんたくしているが、数学の成績は上がっている
カリキュラム カリキュラムは特に把握していないが、子供は分かりやすいと言っており、講師の方々もLINEでのやり取りなど積極的に取り組んでくれている
塾の周りの環境 住んでいる近辺に塾がないため、送迎に負担がかかっている。立地は、大きな道路に面しているため送迎はしやすい
塾内の環境 子供から特に不満は聞いていない。個別指導でお願いしているので、今のところ問題はない
良いところや要望 急な予定変更にも対応してくださっているので、助かっている。塾での勉強環境はよく分からないが、子供達からの不満は聞いていない
その他気づいたこと、感じたこと 予定変更した場合、分かりやすい先生と分かりにくい先生がいるようなのでなるべく予定日に通うようにはしている
ゼミナール21田野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はその塾でズレはあるものだが学習内容を本人がいかに吸収して更なる目的に向かって学習していくか
講師 通常の学習のやり方もあるが現在考えると個別指導学習の方が個人的には良かったのかなと思っています
カリキュラム 教材は個人に合わせてくれました。受験前のカリキュラムはとにかく何度も何度も繰り返し事を徹底的に指導されたと思います。
塾の周りの環境 幸い自宅から10分の場所にあったのでアクセスは良かったし近くに交番もあり和気藹々出来たのかなと思う。塾終わりの友達とコンビニへ栄養補給も出来たのでは
塾内の環境 教室はそれほど広い訳でも無く季節的にはコロナ等の病気等が心配されておりましたが換気対策をしっかりとされておりました
入塾理由 目標とする学校に入学する為の学習の場でトップで合格していく為
定期テスト 定期テストごとに違う対策をされてたと思います。講師の方々は細かく説明されてテストの際には対応出来たと思います
宿題 宿題においてはテスト期間前はかなりの量をこなしている状況でしたがコンスタントにこなしている様でした
家庭でのサポート 偶に塾の終わりに送迎することもありました説明会にも積極的に足を運んで参加しました。
良いところや要望 急な病気になって行けない日の代替えの設定も良く遅れを取るところなく学習出来た事が良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 金額面の講師の対応も臨機応変に対応してくださりました。急な病にも対応してくださり対応出来たと思います
総合評価 子供の学習内容に応じて個別に対応していただいた事は非常に感謝しております
ゼミナール21田野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題を見てくれるコースなので安かった
指導もしてくれてこの価格なら良かったと思う
夏期講習はコマ数が決まっているので高くなった
講師 厳しくない指導で子供にとても合っていた
バツをつけないで、ちょんと点をつけて、そこから正解すれば大きく丸をつけてくれるので、子供は嬉しそうだった
カリキュラム 宿題を教えてくれるコースだったので、教材やカリキュラムはなかっか
塾の周りの環境 静かで何部屋もあって、駐車場も何台か止めれる駐車場があったので特に不満はなかった
部屋の中の環境も綺麗そうなかんじだった
塾内の環境 部屋が何部屋もあって広々していた
それでいて静かでとてもいいと思う
入塾理由 放課後ひお留守番はできないので、宿題を見てくれるとのことで通わせました
先生の指導がとても子供に合っていてとても喜んで通っていました
定期テスト 定期テストはありません
宿題を見てくれるコースなので、そういったものはない
宿題 塾の宿題はなかった
学校の宿題を見てくれるコースなので、宿題はなかった
家庭でのサポート どのように指導してくれたかを聞いていた
それが身になっているのかも含めて
良いところや要望 入室した際のお知らせメールもくるし
忘れ物は電話で教えてくれるし
特に不満や要望ない
総合評価 先生達がまずとても優しい
子供に合っていた
環境もよし
ゼミナール21の詳細情報
塾、予備校名 |
ゼミナール21 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。