乃万塾
(愛媛県今治市)
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.62 点 (6件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
乃万塾の評判・口コミ
乃万塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金安いと思います。1日最低2時間で、好きなだけ塾で勉強が出来ます。
講師 子どもが、出来ない理由は何かをちゃんと説明してくれて、子どもに合った指導をしてくれる。
カリキュラム 子どもに合わせて出来るまで繰り返し類似問題を解かしてくれる。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、治安もよく自転車通学にはとても良い。
駐車場がほぼ無いのが、送り迎えする際には難点。
塾内の環境 講義する部屋は狭く感じるが、個別部屋もあり、そこは仕切りがあるので、気にならない。
入塾理由 マイペースに勉強出来るのと、子どもが塾の雰囲気が気に入った為。
定期テスト 過去問も含めたプリントを主要教科だけでなく、副教科もさせてくれる。
宿題 ほぼ毎日通っているので、宿題はないが、講義がある日は次までの宿題がでてるようです。
良いところや要望 講義の時間は決まってますが、好きな時間に行くことができるので、部活との両立が出来やすい。
総合評価 苦手を克服するするために通い始めましたが、成績が上がり、苦手教科が減りました。
乃万塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前は毎日、通塾できるためいいと思いますが自習室を使う日が多く、先生とコミュニケーションをとれる子はいいがおとなしい子にとってはどうなのか、と思うから。
講師 まだ、成績が上がっていないため何とも言えないが先生に喋りかけるのが得意ではないので分からない所を聞けない。講義の教え方は分かりやすいと言っている。
カリキュラム 教材はハイレベルで分からない問題がある。
しつこく聞ける環境ではなく完璧にこなしているわけではない。
塾の周りの環境 駅か近く人通りも多い。バスでの通塾もできそう。
自宅が近く自転車で通える距離。横に駐車スペースもある。
塾内の環境 ちらっと見たがプリント類が無造作においてある。
ある程度は仕方ないが、整頓はされていない。
ただ、机は学校の机で勉強しやすい。
入塾理由 勉強時間を確保したかったため。家では勉強しない。
教え方というよりは勉強する習慣を身につけてほしかった。
定期テスト 定期テストは全教科勉強しているようです。
塾で予想問題はといているようです。
宿題 宿題はでているようです。ただ、怒られたりしないのか宿題はやっていません。
家庭でのサポート 自分で丸つけをしないので家で親がやっています。
テキストでわからない所を教えたりもしています。
良いところや要望 部活が忙しいので何時に行ってもいい所はありがたい。本人さえ、やる気があれば教えてくれる。
総合評価 子どものやる気だと思います。それを引き出せるかはまだ分かりません。厳しくするか、うまくのせるか、塾によってやり方は違うと思いますがどちらかといえば後者だと思います。
乃万塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回、各1時間の授業料と考えれば
安い方では無いかと考える。
講師 長期休暇等一日中預かってくれた。
また適度に厳しく、目的意識を持たせて
指導してくれたので学力向上に繋がった。
カリキュラム 同学年の授業はもとより、本人のやる気や
学力に応じて次年度以降の学習内容にも
取り組ませてもらった。
塾の周りの環境 通っていた小学校の裏手にあり
通学しやすかった事、近隣は閑静な
住宅街であり、学習環境としても
良かった。
塾内の環境 個人塾でありながらスペースは
割と広く、快適な学習環境であったと
思う。
入塾理由 近所にあり子供1人だけでも通いやすく、
また評判も上々であったから。
定期テスト 小学校低学年であり、定期テストへの
特段の対応は不要であったため実施して
いない。
宿題 学校の学習をメインとしており、
塾自体の宿題は少なかったと思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎え程度であり、長期休暇
等の時は迎えに来てくれるので
特段のサポートは必要なかった。
良いところや要望 個人塾でアットホームな雰囲気の中、
比較的のびのびと学習が出来ると思う。
総合評価 講師の人柄、塾の雰囲気、立地条件等特段の問題なく
良いと思う。
乃万塾の詳細情報
塾、予備校名 |
乃万塾 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。