- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.28 点 (11件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 京都府宇治市に2教室展開
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

大和塾ではお子様一人ひとりと向き合いながら、授業を進めていきます。分からない問題があれば、分かるまで徹底的に指導します。お子様が学習を通して自信を持ち、喜び、楽しさを感じられる環境を提供します。
カリキュラム

学校の成績アップに主眼し、基礎学力を身につけるカリキュラムです。
学校準拠の教材で基礎を固め、入試対策教材で応用力を磨きます。
お子様にあった指導で『基礎学力』をアップ!
大和塾は、京都府宇治市にある小学1年生から高校3年生までを対象とした『基礎学力』を身につける少人数制の学習塾です。
【大和塾の特長】
■楽しく学ぶ!
嫌々塾に通っても、成績は上がりません。
大和塾では、できるだけお子様に楽しんでいただけるように工夫して授業を行っています。
『学ぶことが楽しい』と感じることで、自ら学ぶ姿勢を身につけます。
■基礎学力の充実
普段の学習で育脳トレーニング、100マス計算、英文・英単語トレーニングを継続して行うことで、基礎学力の定着を図ります。また、漢字検定や英語検定にもチャレンジし、中学卒業までに漢字検定3級、英語検定3級を取得することを目標に学習します。
■自学自習プログラム
勉強をやらされているという姿勢では、学力は身につきません。
勉強することの大切さ、自ら勉強する姿勢が大切だと気付いてもらえるよう「なぜ勉強が必要なのか、今の勉強が将来何の役に立つのか」を説明し、やる気を引き出しながら指導します。
■少人数制、個別指導で一人ひとりをしっかりサポート!
大和塾では少人数制の授業を行うことで、お子様一人ひとりを丁寧にサポートします。
受験勉強から弱点の補強まで専任の講師が丁寧に指導します。
■定期テスト対策・入試対策模擬面接
定期テスト直前には休日を利用し、無料でテスト対策補習を実施しています。
また、入試に面接試験がある生徒には模擬面接を行うなど、通常の授業以外にも様々な補習を行っています。
■面談で学習方法や進路のアドバイス
進路や成績、授業についてのご相談を面談やお電話にて受付ております。
安心して通塾していただけるようサポートいたします。
大和塾のキャンペーン(2025年5月)
☆無料体験実習中☆
大和塾では無料体験授業を随時行っています。
詳細は教室までお問い合わせください。
大和塾の合格実績
大学の合格実績
【2025年度合格実績】
立命館大学 3名
関西大学 2名
京都産業大学 1名
龍谷大学 1名
朝日大学 1名
佛教大学 1名
大谷大学 1名
大阪電気通信大学 1名
関西医科大学 1名
京都文教大学 1名
京都先端科学大学 1名
海上自衛隊 1名
【2023年度合格実績】
▼大学入試 合格情報
同志社大学 生命医科学部 1名
同志社女子大学 現代社会学部 社会システム学科 1名
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科 1名
立命館大学 政策科学部 政策科学科 1名
龍谷大学 経済学部 1名
京都産業大学 経済学部 経済学科 1名
佛教大学 社会学部 現代社会学科 4名
佛教大学 社会学部 公共政策学科 2名
佛教大学 文学部 英米学科 1名
佛教大学 文学部 日本文学科 1名
佛教大学 歴史学部 歴史学科 1名
摂南大学 現代社会学部 1名
摂南大学 経済学部 1名
京都先端科学大学 経済経営学部 経済学科 1名
文教短期大学 幼児教育学科 1名
高校の合格実績
【2025年度合格実績】
▼公立高校前期選抜
城南菱創高校 教養科学科 2名
南陽高校 サイエンスリサーチ科 1名
西城陽高校 普通科 2名
京都すばる高校 商業学科群 1名
莵道高校 普通科1名
城陽高校 普通科1名
▼公立高校中期選抜
城南菱創高校 普通科 1名
西城陽高校 普通科 2名
莵道高校 普通科2名
久御山高校 普通科1名
【大谷高等学校】
マスタークラス 特待 1名
マスタークラス 1名
コアクラス・グローバルクラス 2名
インテグラルコース 2名
【京都廣学館高等学校】
ジェネラルコース 1名
【京都産業大学付属高等学校】
進学コース 3名
【京都女子高等学校】
藤華コース 1名
【京都成章高等学校】
ASコース 特待 1名
ASコース 2名
アカデミーコース 1名
【京都先端科学大学附属高等学校】
特進BASICコース 1名
進学コース 1名
【京都橘高等学校】
選抜類型 2名
総合類型 特待 1名
総合類型 1名
【京都西山高等学校】
特進コース 特待 1名
【京都文教高等学校】
特進コース 特待 1名
進学コース 3名
【国立奈良工業高等専門学校】
物質化学工学科 1名
【花園高等学校】
特進Bコース 特待 1名
特進Bコース 1名
【東山高等学校】
パスカルコース 1名
【立命館宇治高等学校】
IGコース 推薦 1名
IGコース 一般 1名
【龍谷大学付属平安高等学校】
特進コース 特待 2名
プログレスコース 3名
【2024年度合格実績】
▼私立高校 合格情報
【大谷高等学校】
マスタークラス 特待 3名
コアクラス・グローバルクラス 3名
インテグラルコース 2名
【京都廣学館高等学校】
ジェネラルコース 1名
【京都翔英高等学校】
看護科 1名
SSコース 1名
【京都精華学園高等学校】
進学Bコース 1名
【京都先端科学大学附属高等学校】
特進BASICコース 1名
進学コース 1名
【京都橘高等学校】
選抜類型 1名
総合類型 3名
【京都文教高等学校】
進学コース 2名
【ノートルダム女学院高等学校】
グローバル英語コース 特待 1名
【花園高等学校】
進学カルティベートコース 1名
【東山高等学校】
クレセントコース 1名
【立命館宇治高等学校】
IGコース 1名
【龍谷大学付属平安高等学校】
プログレスコース 1名
中学3年生全員が合格しました。全員合格です!
中学校の合格実績
【2025年度合格実績】
立命館宇治中学校 ICコース 1名
京都女子中学校 東雲コース 1名
京都橘中学校 Vコース 1名
大谷中学校 マスタージュニア 特待1名
京都聖母学院中学校 lll類 特待1名
【2024年度合格実績】
▼私立中学校 合格情報
今年度、当塾の中学受験者は3名です。
立命館宇治中学校 1名
京都橘中学校 1名
京都精華中学校 1名
受験者全員が合格です。
合格おめでとうございます!
【2023年度合格実績】
▼私立中学校 合格情報
京都女子中学校 1名
京都橘中学校 特待2名
大谷中学校 マスタージュニア 特待1名
平安女学院 RS+ 1名
京都精華中学校 1名
中学入試 第1志望全員合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
大和塾の料金体系
■満点道場
1~3年生:8,500円~
■満点道場プレミアム
4年生:13,000円
5年生:14,000円
6年生:14,000円
■小学生トップαクラス
5年生:30,000円~
6年生:30,000円~
【中学生】
■中学生スタンダードクラス
1年生:17,000円
2年生:17,000円
3年生:23,000円
■中学生トップαクラス
中学生:23,000円~
【高校生】
スタンダードコース
1年生:25,000円~
2年生:27,000円~
3年生:30,000円~
※上記価格は税込み価格です。
※別途教材費がかかります。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
大和塾のコース
満点道場 【小1~3年生対象】 |
【指導科目】 小学1・2年:国・算 小学3年:国・算・理・社 学校の教科書に準拠したカリキュラムで、授業やテストの理解を深めていきます。 育脳教材を使用して、楽しく脳のトレーニングも行います。 曜日はお子様の都合に合わせて受講可能です。 |
---|---|
満点道場プレミアム 【小4~6年生対象】 |
【指導科目】 国・算・社・理 電子白板を使用し、静止画と動画を織り交ぜることで、視覚と聴覚で思考させ、理解力を身につけます。 各単元毎に確認テストを実施し、理解度を確認しながら丁寧に指導を行います。 また、学校の授業よりも少し進んだペースで授業を行い、学校の授業がスムーズに理解できるように全教科まんべんなく指導を行います。 |
小学生トップαクラス 【小4・5・6年生対象】 |
少人数制の個別指導で、中学受験レベルの学習します。 講師が一人ひとり個別に指導を行い、確かな『基礎』・『応用力』を身につけます。 ※このコースはオプションコースです。満点道場プレミアムに追加する形になります。 |
中学生スタンダードクラス 【中1~3年生対象】 |
【指導科目】 国・数・社・理・英 各中学校の教科書に準拠したワークや応用力を養う問題集等のいろいろな教材を併用し、授業を行います。学校の成績アップはもちろん、受験に対応できる力も身につけます。 定期テスト前には無料で試験対策補習も実施します。また中学3年生には入試対策特別講義も行います。 |
中学生トップαクラス 【中1~3年生対象】 |
少人数制の個別指導クラスです。きめ細かい指導を行うため、1クラス最大8名のクラス編成を行っています。 難関受験の対策をしたい、個々のペースで学習したい等、様々なニーズに対応しているコースです。 ※このコースはオプションコースです。中学生スタンダードクラスに追加する形になります。 |
スタンダードコース 【高1~3年生対象】 |
【指導科目】 数・英・希望教科 『自学自習』を軸として講師と相談しながら学習計画を立てます。 市販教材に加え、大和塾オリジナルのテキストを使って、単元内の範囲をしっかりカバーし、学力が定着するまで段階を踏んで学習します。 |
大和塾の安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
大和塾の評判・口コミ
大和塾神明校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては希望の大学に入れれば安いと思いますし、入れなければ高いと思います。
講師 生徒に対して凄く熱心に勉強を指導して頂いてます。しかし息子本人の問題で希望の大学へ行けるかどうか瀬戸際です。
カリキュラム 話によるとカリキュラムに対してはなんとかついていけてるので合ってると思います。季節学習についてもなんとかこなしてるので良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車でやく10分くらいなので夜遅くなっても安心ですよ。治安も悪くありません。
塾内の環境 よく車の通る道に面しているので少し雑音があるかな?と思います。設備に関しては勉強出来れば良いと思います。
良いところや要望 皆さん熱心に教えて頂いてるみたいなので良いと思います。が本人次第ですね。。
その他気づいたこと、感じたこと 来年の受験に向けて熱心に教えて頂いてます。本人がどう思うか、分かりませんがオヤとしては合ってると思います。
大和塾神明校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 飛躍的に成績が伸びたわけでもないが、基板は築けたので良い。
講師 人見知りがひどく、学校の先生へも質問に行けないくらいの娘でしたが、親しみやすい講師でよかった。
カリキュラム 基礎が学べて、勉強をする習慣や勉強法を学べたらよかった
塾の周りの環境 治安は悪くないです。
暗い道も通りますが、見通しは悪くないので安心感はあります。
駅からは徒歩15分くらいなので遠くからは通いにくいです
塾内の環境 アットホームな雰囲気なのでゴリゴリ進学!!には向かないかも?
ただ、身構えずに通えるので良い
入塾理由 中学に上がり授業の板書で精一杯の様子だった為、勉強の仕方やコツ、ポイントを丁寧に教えて貰える所を探しました。
また、少人数制である事も合っていると思いました。
定期テスト 定期テスト直前には定期テスト対策をしてくれました。
個別で対応して貰えたので良い
宿題 量はそこそこあった様子ですが、学校の宿題に影響が出るほどでは無かった様子
良いところや要望 本人が楽しそうに通えていたので要望は特にないです。
合っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 入試に向けて補習等や面接対策などもして貰え大変助かりました。
総合評価 勉強嫌い、苦手という意識が強かったですが、分からない問題もやってみよう!と思える様になったので良かった
大和塾寺山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習内容より金額が少し高いと思った。もう少し安くするなど工夫をすればいいと感じた。
講師 塾の教えだと思うが厳しいと思う。夜遅かったりするためもう少し早く切り上げる必要がある。
カリキュラム 本人からあまり勉強の話を聞かなかったがまぁまぁわかりやすいと思う。
塾の周りの環境 駐車場がないので送り迎えなどが不便に感じる。
夜になると結構暗くなるのと街灯が少ないので夜遅くなると心配になる。警報が出ていても塾があるのは大変だと思う。
塾内の環境 バスなど公共施設の近くなので騒音などは結構聞こえるらしいがそれは仕方ないことだと感じた。
入塾理由 娘のお友達に招待してもらったから。
雰囲気や自宅に近くお友達と行けるような環境でいたから。
定期テスト テスト終わった直後や夜遅くまでLINEなどで勉強を教えていただいてた。
宿題 宿題は結構多そうで大変そうだった。
難易度は高いのもあれば易しいものもあるので様々だと思う。
良いところや要望 いいとこはもちろんあるがもう少し早く切り上げる必要があると感じる。
総合評価 良かったと思う。本人が楽しそうに元気に過ごして塾に通えていたらそれだけで親としては十分だと思う。
大和塾の詳細情報
塾、予備校名 |
大和塾 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ