専修学校城南スクール
(福島県会津若松市)
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
4.10 点 (5件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
専修学校城南スクールの評判・口コミ
専修学校城南スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の月謝と講習の金額が高く、土曜強化授業も別料金で高く感じた
講師 受験のためのノウハウをしっかり生徒に伝えることができ、無駄な作業もないと思った
カリキュラム 教材は家での課題も含め、独自の問題集などを用いての授業で良かった
塾の周りの環境 送迎の際、公道から入った場所にあり、待ちやすい。また、公道が近いので明るい
塾内の環境 近隣にうるさい公道がなく、また自習室などもあり集中しやすい環境
良いところや要望 環境も良いし、教師陣も長年のキャリアに基づく受験にたいしてのノウハウをしっかり生徒に教えてくれるのでとても良い
その他気づいたこと、感じたこと 高校生も通ってるので、中学生がなんとなく肩身が狭く自習室が使いづらいので、区切りがあると良い
専修学校城南スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思う。講習会の他、受験直前のカリキュラムに変わった時も、新たに教材費も取られ、かなりの額になった
講師 受験に対するノウハウが長年の経験でしっかり確立しており、子供達への伝達も明確で良い
カリキュラム 分かりやすく、余計な事はかかれていないので、使いやすい。教材に沿っての宿題もやりやすい。
塾の周りの環境 建物は大通りから少し入ったところで、とても静かな環境でした。
塾内の環境 自習室も入りやすく、教室も清潔で勉強に打ち込みやすい環境であった。
良いところや要望 受験に対するノウハウが長年の経験でしっかり確立しており、子供達への伝達も明確で理解しやすいので、とても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習が集中して毎日あり、それが長期休暇にだらけることなく、取り組むことが出来たので良かった。
専修学校城南スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもなく、相場に対して、費用対効果がある丁度よかった
講師 授業はカリキュラム通りなので学力の広がりは見られなかった。講師の質は標準ぐらいであった。
カリキュラム カリキュラム通りで学力の伸びは、いまひとつでありました。講師の質は標準でした。
塾の周りの環境 城下町で静かな環境であり、講義に集中して聴けるいい空間があった。
塾内の環境 冷暖房は快適で静かであり、集中して勉強できる良い環境でした。
良いところや要望 静かで生徒たちが熱く真剣に学ぶ環境が整っていて、冷暖房が適温であり居心地がよい
専修学校城南スクールの詳細情報
塾、予備校名 |
専修学校城南スクール |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。