- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.65 点 (51件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 静岡県三島市・御殿場市・裾野市・伊豆の国市・田方郡函南町に6教室展開
お住まいの地域にある教室を探す

オーダーメイドの授業

担当講師が、生徒一人ひとりの学力や理解度を把握し、個人別のカリキュラムを作成して授業を行います。
生徒に合わせるから、入塾テストは行っていません。また、随時入塾することができます。
教科書から受験まで

教科書理解、英検対策、基礎強化、受験対策など、生徒に合わせて授業をします。大学受験まで対応できるので、長く通塾することも出来ます。
POINT
- プロ講師率100%。質の高い個別指導。
- 教科書から受験まで。生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイド指導。
- 全ての校舎が駅の近く。通塾のしやすさも魅力。
プロ講師による個別指導
◎エール学院の魅力
★《質が違う》完全プロ講師による個別指導。
★《オーダーメイド》生徒の学力、理解度、志望校などに合わせて授業。
★《全科目・全レベル》教科書理解から受験対策まで、全科目・全レベル対応。
★《講師固定》毎回、同じ講師が授業を担当。
★《週1回から》1科目・週1回から受講できる。
★《駅近く》全校舎が駅から徒歩5分圏内。自転車通学も。
★《地元の塾》当塾は、三島市に本部を置く、地元の塾です。地域に根ざした教育を行っています。
◎平均指導経験15年の講師陣
当塾講師の平均指導年数は、15年です。
塾の厳しい環境で、長年鍛え抜かれた、実力派講師が集まっています。
だから、【授業の質】が違います。
(1)《『解る』に繋がる》シンプルに説明する技術
説明に時間をかけた方が、《丁寧》だと思っていませんか?
実は、当塾講師が、大切にするのが、《シンプルな説明》です。
説明が短い方が、理解すべきことも、暗記すべきことも少なくなりますよね。
何より、最後まで集中して、先生の話を聞くことが出来ます。
難しい単元でも、シンプルに、簡単に説明してしまうのが、プロの技術です。
(2)《生徒に合わせる》指導の幅
誰にでも分かりやすい説明、というのは存在しません。
食べ物に好き嫌いがあるように、説明にも、生徒によって好き嫌いがあるのです。
講師は、そんな生徒の好き嫌いを感じ取り、生徒によって、説明の方法を変えています。
同じ単元を説明するときも、様々なアプローチから説明できる「指導の幅」こそが、個別指導講師に求められる技術であり、プロならではの技術でもあります。
(3)《時期に合った指導》教科書理解から受験まで
一人ひとりの講師が、確かな技術と知識を持っているからこそ、教科書理解から受験対策まで、完全対応することが出来ます。
目的に合わせて塾を変える必要は無く、小学校から高校(卒生・社会人も)まで、長く通塾することができます。
エール学院(静岡県)のキャンペーン(2025年4月)
まずは「お試し入塾」!!
入塾後2週間は、お試し入塾期間。
この間に「塾が合わない」と退塾した場合は、料金の全額を返金しています。
エール学院(静岡県)の合格実績
2025年 春 合格実績 速報!!!
大学の合格実績
-
慶應義塾大学
-
立命館大学
-
日本歯科大学
-
横浜市立大学
-
津田塾大学
-
東洋大学
高校の合格実績
-
日大三島高校
中学校の合格実績
-
不二聖心中学
-
日大三島中学
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
エール学院(静岡県)の料金体系
資料をご請求頂ければ、料金表を同封しております。
【週2回(2科目)受講時の月額料金】
●小学生→16,100円
●中学生→25,500円
●高校生/既卒生→33,100円
※消費税10%込
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
エール学院(静岡県)のコース
《オーダーメイド》の個別指導 |
小学生から高校生まで、また高卒生や社会人も、生徒一人ひとりの学力、理解度、志望校、目標などに合わせ、担当講師が個人別カリキュラムを作成しています。 教科書理解、受験対策、検定試験対策、基礎強化、応用力養成など、全てにプロ講師が対応します。 |
---|---|
→小学生の授業 |
・教科書理解 ・基礎力強化 ・中学受験対策 ・中学校の先取り学習 ・英検対策 など |
→中学生の授業 |
・教科書理解(定期テスト対策) ・学調対策 ・高校受験対策 ・英検対策 ・高校の先取り学習 ・私立中学校の教科書理解 など |
→高校生の授業 |
・教科書理解(定期テスト対策) ・大学受験対策 ・AO入試・推薦入試対策(小論文、志望理由など) ・英検・TOEFL・TEAP・IELTSなどの対策 など |
→高卒生の授業 |
・大学受験対策 |
→社会人の授業 |
・看護学校受験対策 ・大学受験対策 など |
→その他の授業 |
・沼津高専の授業理解 ・検定試験対策 ・無学年式授業 ・基礎力強化 ・応用力養成 ・不登校生の学習サポート など |
市立沼津中学校の受験に完全対応!! |
エール学院は、私立中の受験はもちろん、公立中の受験対策も行っています。公立中特有の適性試験対策については、専用の教材を使い、プロ講師が丁寧に指導します。また、エール学院は地域密着型の塾ですので、校舎の近くにある市立沼津中学校については豊富な情報を持っています。市立沼津中学校の受験を考えている方は、是非、エール学院にお問い合わせ下さい。 |
エール学院(静岡県)の安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エール学院(静岡県)の評判・口コミ
エール学院(静岡県)三島広小路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いわけではないものの、欠席した場合にちゃんと振替授業もしてくれるので妥当な金額。
講師 勉強が嫌いなタイプでしたが、無事に最後までやりきって受験が済みました。
カリキュラム 個別指導なので、個々のペースに合わせて進めてもらえるため、習熟度に沿って復習を多くした。
塾の周りの環境 どの校舎も基本的に駅前なので、通塾には困らない。学校が終わってから行くと時々遅れる。夜遅くまでやっているけど交番の前なので安心。
塾内の環境 あまり気にならないが、交番の前なので時々警笛が聞こえたり消防車のサイレンが響く。
入塾理由 国語の授業を講習で受けて、受験対策もしてもらえるなら続けてもいいと思い、入塾を検討しました。
宿題 それぞれの先生の裁量で出されていた。ちょっと少なめに感じることもあるが、相談すれば良い。
良いところや要望 担当する先生の予定に合わせて授業が決まるので、先生の人数が少ないと困る。
総合評価 結果的に上手くいって最後までやりきれたので、充分に役割は果たしてくれた。
エール学院(静岡県)御殿場駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い料金ではあるが、個別指導であり講師がアルバイト学生ではないから仕方ないと思う。
講師 まだ入ったばかりで、詳しくはわからないが、初回にやる気を持たせてくれる講師陣で、子供の性格にも合っていたので良かった。
カリキュラム 子供の学力を見ながら、必要なポイントを押さえて学習指導してくれるのは良い。
自分の問題集も質問を受け付けてくれるのは助かる。
塾の周りの環境 学校からも徒歩で10分以内、駅からも近く、コンビニエンスストアも目の前にある為、通うのに便利で安全である。
塾内の環境 自習室もあるが、授業と同じ空間で、緊張感と、講師にすぐ質問出来る環境は、だらける事なく良いと思った。
入塾理由 個別指導にしたくて、更にプロ講師で質の高い授業を受けられるため選びました。
良いところや要望 アルバイトの講師がいる塾も多い中、プロ講師で質の高い授業を、個別指導でじっくり学習出来るところは良いと思う。
総合評価 学校から通学の利便性、治安の良さ、塾講師の質が高い点で、料金は高めでも妥当ではあると感じた。
エール学院(静岡県)三島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導の塾では、良心的な金額だと思います。教材費、設備費も平均的だと思います。
講師 先生が、子供に合わせて、親切に対応して下さっているようで安心しています。
カリキュラム 個人指導の為、学校の予習、復習、テスト対策など本人の希望に合わせてお願い出来るので助かります。
塾の周りの環境 学校の近くで通いやすいですが、駐車場が無いのが送迎の際に少し不便です。
塾内の環境 少し教室は狭いように感じましたが、2階には自習室もあるようですので、これから利用させたいと思っています。
良いところや要望 定期講習も希望制とのことです。個人指導ですが、体調不良の際など振替も出来るところは大変助かります。
また講師の先生も専属で安心です。
塾ナビから見たエール学院(静岡県)のポイント!
エール学院(静岡県)は、静岡県内に展開する個別指導塾です。学生の講師はおらず、全員プロの講師が指導している点も特徴です。経験豊富な講師陣が指導にあたるので、質の高い授業を受けることができます。
また、集団指導ではマニュアルがあったりしますが、エール学院ではマニュアルは一切ありません。生徒に合わせて講師が判断して学習内容や進度を決めるので、一人ひとりに寄り添った指導が可能です。例えば高校生の生徒に苦手な単元があり、それが中学で習った時点で分からなくなって今まで放置していたものであれば、そこまでさかのぼって学習します。「生徒が何を欲しているか」「何が足りないか」「何を目標とするか」に合わせ、講師が最適な学習方法を判断するので、基礎の教科や受験対策はもちろん、内申書の対策もできます。
また、月曜日から土曜日までの週1回から通塾できる時間割設定なので、日曜日はしっかり休むことができます。入塾申込後2週間を仮入塾としているため、自分に合った塾かどうか実際に通ってから決められるところも魅力です。エール学院(静岡県)は、個々の目的や目標に合わせた指導体制が充実した塾であると言えるでしょう。
(2024年09月06日時点)
エール学院(静岡県)の詳細情報
塾、予備校名 |
エール学院(静岡県) |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ