- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.62 点 (6件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

生徒ごとの理解度や特性を踏まえた個別指導スタイル。勉強の習慣化を根ざし、自習室の利用推奨をおこなっています。計画→実行→評価→改善のPDCAのサイクルを早期から身につけられるよう指導します。
カリキュラム

授業ごとに明確な目標を設定します。小テストを実施しながら、繰り返し学習を行うことで、知識の定着化を図ります。
生徒自らが1週間単位で学習スケジュールを作成し、毎週チェックができるようサポートします。
POINT
- 授業内容の理解度を高める!自習室利用の推奨(土日も開放・豊富な教材)
- 勉強の習慣化を促す!PDCAの学習サイクル
- 授業ごとの目標設定で質の高い授業を展開する
思いをカタチに!明確な目標設定と学習サイクルで生徒を導く個別授業型学習塾
◆個別授業の勝田塾の特色◆
1.自発的に勉強に向かうことができる創意工夫された学習サイクル
やる気を無くす前に、わからなくなった単元まで遡って復習を行います。小テストを実施し、生徒の得意・不得意を把握し、生徒自身が自分の得意分野を中心に理解を広げる授業を展開します。
2.一人ひとりの理解度に合わせた指導
生徒ごとの授業の様子やテスト分析を通して、生徒に応じた勉強量と学習法を考えます。できない部分ばかりに目を向けた指導では、成果はでません。本人が勉強をすることが苦手になってしまいかねません。生徒の特性を踏まえて、適切に指導方針を変化させます。
3.勉強が習慣化できる環境作り
継続して脳を働かすため、「週2回+自習2回」の通塾スタイルを推奨しています。覚えているという自信は、やる気に繋がり、モチベーション維持にも効果的と考えています。個別授業の勝田塾では、自習室を開放しておりますので、授業が無い日も自由に学習に取り組むことができます。インプットとアウトプットの相乗効果で、生徒達の目標達成をサポートします。
4.明確な目標設定の実施
授業ごとに目標を設定することで、全体像を把握します。個別指導の勝田塾では、1回の授業に対して、40分~80分の準備時間を設けています。この時間内に講師陣は、十分に授業に備えることが可能です。この取り組みにより、目的に沿った学習を行うことができ、授業の質を担保しています。
5.週次単位での学習スケジュール
学習計画を実行する能力を鍛えないとスケジュールを立てても育ちません。まずは、学年別で目標を設定し、最終的には1週間単位で、「やることリスト」を生徒自らで作成して、毎週チェックできるようになるまで指導を重ねます。「当たり前」を丁寧に行うことを大切にしており、繰り返し学習することで、知識の定着化を図ります。
個別授業の勝田塾のキャンペーン(2025年4月)
◆問い合わせ受付中◆(無料体験授業&面談有、細かな疑問にもお答えしていきます)
お問い合わせいただいたのち、面談を実施しています。
疑問や要望をお伺いしたうえで、今後の指導の参考にさせていただきます。また、学校での様子が分かるテストやノートを持参いただき、お子様の状況を把握いたします。面談の後、体験授業に参加し、授業や塾の雰囲気を実際に体感してもらいます。
ぜひお気軽に、お問い合わせください。
個別授業の勝田塾の合格実績
勝田塾では各学年で目標を定め、知識の積み上げをしてきます。
今年は高校・大学問わず、生徒さん早めに目標の設定ができた生徒さんが多かった為、
良い結果が多かったように思います。
掲載している合格実績(2024年)は一例となります。
大学の合格実績
-
兵庫県立大学
1名 -
国際基督教大学
1名 -
信州大学
1名 -
立命館大学
1名 -
関西大学
1名 -
甲南大学
1名
関西学院大学、日本赤十字広島看護大学、近畿大学、兵庫医科大学、兵庫大学、神戸学院大学他
高校の合格実績
-
長田高校
-
星陵高校
-
御影高校
-
北須磨高校
-
須磨学園
-
滝川高校
(公立一般)
長田高校、星陵高校、御影高校、須磨東高校、神戸商業高校など
(公立推薦)
星陵高校、御影高校、夢野台高校、伊川谷北高校、芦屋高校、友が丘高校、須磨翔風高校、神戸商業高校など
(私立)
須磨学園高校(ll類)、滝川高校(SGコース)、神戸龍谷高校(特進文理Sコース)、神戸野田高校(特進S、特進A、総合進学)、育英高校(理系進学、総合進学)、神戸星城高校(みらい総合)、神戸国際大学附属高校(文理特進コース)など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
個別授業の勝田塾の料金体系
小学3~4年生13,200円税込(12,000円+税)
小学5~6年生14,300円税込(13,000円+税)
※中学生・高校生は料金が分かれている為、資料にてご案内。
※高校2年生、3年生は1:1授業のみのご案内。
※春期・夏期・冬期講習会も実施しています。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
個別授業の勝田塾のコース
小学生 |
基礎力を身につけることに重点を置き、勉強の「できた」を体験してもらいます。 中学受験に向けた学習と中学進学後に困らないように基礎を磨く学習の2種類を用意しています。 |
---|---|
中学生 |
毎週授業前に小テストを実施し、前回の授業の復習を習慣化します。 2学期に基礎力向上テストの実施しながら、生徒の苦手範囲を繰り返し指導します。 季節講習も開催しており、普段の授業やテストの結果から必要な講座数を相談で決めることができます。 受験生向けに、夏各週5教科テストと公立入試直前テストを実施します。 |
高校生 |
高校1年生では、小テスト(3段階のレベル設定)を実施し、効率よく学習していきます。 高校2年生では、塾テスト(数国英/各60分)で実力を把握します。 高校3年生では、1週間チェックリスト(PDCAサイクル学習)を通して、週ごとの記録の積み重ねを可視化することで、自信に繋げます。 ※受験対策として、小論文対策を実施しております。(面接対策は行っておりません) |
大学推薦入試対策 |
個別授業の勝田塾では、大学推薦入試対策も生徒さんの要望に合わせて行っております。 当塾では「小論文」の添削や公募推薦枠を目指す生徒さんに向けた通常授業のプランニングなどは特に費用をいただいていなくても実施しております。さらに対策が必要な生徒さんについては「小論文対策」の授業などを組ませていただき週1回の授業でしっかりと文章が書けるように指導してまいります。 大学の入り方は年々変化しており、早いタイミングで達成可能な戦略を組み立てることが肝要です。ご興味のある方はご相談ください。 |
個別授業の勝田塾の安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別授業の勝田塾の評判・口コミ
個別授業の勝田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五校程度、説明会に行きました。他塾と比較して、自習室の開いている時間が長く、また、お月謝が安いと思いました。
講師 授業の説明が丁寧だと思いました。また、先生が熱心に指導してくださると思いました。
カリキュラム 問題集を指定してくださり、それに従って授業をしたり、自習をしたりなど、生徒のレベルに応じてくれます。
塾の周りの環境 駅から少し歩きますが、それほど苦になる距離ではありません。塾は二階にあるため、看板を見つけるのに最初は迷いました。
塾内の環境 整理整頓されており、とてもきれいな塾です。自習室も綺麗で良かったです。自習室では、匂いが控えめなものは食べれるようです。
入塾理由 自習室がとても使いやすそうで綺麗でした。また、トイレも綺麗で良かったです。
良いところや要望 要望は、生徒のレベルに応じた授業や宿題をお願いしたいと思います。志望校に向けて、やる気を引き出す声かけもお願いしたいと思います。
総合評価 先生、環境、共に、とてもいい塾だと思います。合うか合わないかは、個人の問題だと思います。
個別授業の勝田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもないと思います。他の個別塾と比べても普通だと思います。
講師 毎回、授業の計画書を丁寧に書かれていて、学習内容が把握しやすく、授業はわかりやすい
カリキュラム 進度やカリキュラムはそれぞれ違って、教材は合うものを選んで頂きました
塾の周りの環境 駅からも近くて、周りは静かな住宅地です。道路に面しているので、悪天候の日は、車での送迎も可能な場所にあります。
塾内の環境 自習室はスマホを預けるボックスがあり、集中して勉強が出来る。
入塾理由 家から近くて通いやすいところ。自習室の空いている時間が長く、利用しやすいところ
良いところや要望 駅から近い。悪天候の日は、車で近くまでの送迎も可能なこと。授業の計画書があり、学習内容が把握できること
総合評価 2学期には、基礎力向上のため国数英の小テストを行っていたり、仕切りのある自習室は集中して勉強が出来る
個別授業の勝田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが個別指導なので妥当だと思う。
1対1で指導して貰っているので高いが妥当だと思う。
講師 一人ずつきちんと指導してくれて良いと思う。
ホワイトボードを使って一人ずつ教えてくれる。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでわからないのでこれからに期待したいと思います。
塾の周りの環境 住宅街なので人通りが少ないのは帰りが少し気になるが、
駅前とかではないので治安が悪いことはない。
駅前ではないので私の家からはバスなどの利用が出来ない。
塾内の環境 教室もトイレも綺麗だと思う。
授業も個室になってないのも良いと思う。
自習室も集中できるようにしてある。
入塾理由 体験して進度に合わせて指導してくれるので良かった。
個別塾が子どもには合っていると思った。
良いところや要望 一人一人に、合わせて授業してくれる点が良いと思う。
子どもが分からなかったところが分かるようになってきたと言ってる。
総合評価 まだ始めたばかりなので分からない点もありますが、子どもが分からなかったところが分かるようになってきたと言ってるので良いと思います。
個別授業の勝田塾の詳細情報
塾、予備校名 |
個別授業の勝田塾 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ