河合塾NEXT
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.62 点 (62件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾NEXTの授業料・料金
- 小学4年生の料金
- 約17,400円~約67,000円/月
- 小学5年生の料金
- 約19,400円~約67,000円/月
- 小学6年生の料金
- 約22,400円~約67,000円/月
- 中学1年生の料金
- 約23,000円~約67,000円/月
- 中学2年生の料金
- 約23,000円~約67,000円/月
- 中学3年生の料金
- 約23,000円~約67,000円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額は教材費、テスト関係費、通信費、冷暖房費を含めています。
・別途入塾金が必要になります。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
河合塾NEXTの評判・口コミ
河合塾NEXT河合塾NEXT<本町教室> の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 当初は一人のみ、通っておりましたが、下の子供も通うにあたり、料金を見直し頂いた。
講師 子供の相談によく対応して頂き、子供より先生の名前を何度も聞いていた。
カリキュラム 子供の苦手な教科や成績が伸び悩んでいる教科を中心にカリキュラムを考えて頂いた。
塾の周りの環境 自宅より近く歩いて通えること。また、近くに交番もあり夜遅くなっても比較的安全なこ。
塾内の環境 自習室もあったようで、比較的自由に使用でき、自宅ではなく、積極的に使用していた。
良いところや要望 先生と子供のコミュニケーションは、良く取れており、非常に良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と子供のコミュニケーションは非常に良かったので成績も上がった。
河合塾NEXT河合塾NEXT<上杉教室> の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対応は丁寧で良かったが、少し高いと感じた。
講師 先生方が親身になってくださり、授業が面白いと、楽しく通えていました。
カリキュラム 学校の進度よりも遅いときがあり、学校よりも先に教えて欲しかった。
塾の周りの環境 学校から近かく、学校から直接行っていたため通いやすかった。駐車できるスペースもあり、迎えに行くときも便利だった。
塾内の環境 塾内が少し狭く、他の塾に比べて教室数も少ないと感じた。
入塾理由 学校の近くで塾を探していたから。先生方の雰囲気も良かったから。
良いところや要望 先生方が子供たちに寄り添って対応してくださり、長い間通い続けられました。
総合評価 授業を休んでも丁寧に対応してくださり、子供も楽しく通えていました。
河合塾NEXT河合塾NEXT<八幡教室> の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つの講座の値段が少し高いのかもしれないなと感じてしまった。しかし、授業自体はすごく良かったと思う。
講師 ベテランの先生ばかりだったので、経験がありすごい安心感だった。
カリキュラム 個人の進路指導に合わせた教材も用意されていて、良かったと思います。
塾の周りの環境 近くにバス停があるので通いやすい。自転車置き場もたくさんあるので通いやすい。学校も近いので、治安がすごくいいと思う。
塾内の環境 自習室でもあまり喋る人がいないので、すごく静かな環境で勉強ができると思います。先生も常時いるようで、何か質問があればすぐに聞きに行ける環境だった。
入塾理由 近所にあって、同じ中学校で通っている人が多かったから。
通学も自転車で行くことのできる距離だったから。
定期テスト 定期テストが近くなると、塾のイベントでみんなで勉強しようというのがあるのでやる気が出ます。
宿題 毎回の授業で宿題が出ていたと思う。授業の前の時間に確認もされるので強制的だと思う。
家庭でのサポート 夏と冬に保護者面談があるので、どのような状態なのか確認できてとても安心だった。
良いところや要望 良い所は、中学の人みんなが行っていてすごく安心感がある所だと思います。難関高に合格する人も多かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ベテランの先生も多く、難関高に合格している人もたくさんいたため信頼して良いと思う。
総合評価 実際に自分の娘のですが、合格できて本当に感謝でいっぱいです。たくさんの実績がある所が素晴らしいと思います。
河合塾NEXTの詳細情報
塾、予備校名 |
河合塾NEXT |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。