代々木教育ゼミナール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.40 点 (29件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
代々木教育ゼミナールの評判・口コミ
代々木教育ゼミナール早岐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとも高いとも思わない。成績も少しずつ伸びてきていて、よかったと思う。
講師 子供に対して優しく接してくれており、子供も楽しそうに塾に通ってくれていた。
カリキュラム 集団塾なので、どんどん進めるという感じではなく、みんなで一緒にという感じなので、自分でどんどん進めたい人にはおすすめできない。
塾の周りの環境 外が騒がしいことがたまにある。しかし、特に気になったりはしない。近くに買い物できるとこや食事ができるとこがあるため、子供を送り届けたあとなど利用可能。
塾内の環境 外の声や車の音などが聞こえてくる。よく掃除はされてるようだが、壁や天井が汚かった。
入塾理由 家の近くにあり、子供が通いやすかったから。
塾の雰囲気も良さそうだった。
良いところや要望 授業におく先生の数を2人にして、質問のしやすい環境を作って欲しい。
総合評価 集団塾なので、細かくは教えてくれない。質問もしずらかったりする。
代々木教育ゼミナール佐々校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の宣伝では他の塾よりは安いと書いてあったが、家計から捻出するには厳しい金額だった。
カリキュラム 塾で使用する問題集のレベルが高く、これから成績向上の為に期待がもてる。
塾の周りの環境 家から割と近く、また送りのバスを用意しているので便利だと思う。ただ、自家用車で送り迎えするときに車を停める余裕がないので心配。
塾内の環境 教室はとてもキレイにしてあり、周りの騒音も気にならず、勉強に集中できる環境と思う。
入塾理由 調べてみた限り、志望校への合格実績が1番あったから。また、知人の合格者がその塾を利用してたので。
定期テスト 定期テスト対策についてはまだわからないが、授業以外の事にも個別で対応してくれそう。
宿題 出されていて、難易度は高めだと思う。作文の宿題も任意であるのでやりがいがありそう。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、説明会の参加、家での課題のサポートなどもしています。
良いところや要望 講師に熱意があり、通ってる子ども達に向上心がつくようで期待がもてます。
総合評価 成績を伸ばし、目標達成に必要な塾だと思う。難易度が高めでついていくのは大変そう。
代々木教育ゼミナール相浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると安いが、対応がいまいちだったりとそのあたりに安い理由が感じられる。
講師 気になることはすぐに相談にのってくれて、親身になって聞いてくれて、その後の対応も大変よかった。ただ先生によるので、いい先生はそうだが、いまいちな先生もいて、対応の仕方や言葉遣いがなってない方もいる。
カリキュラム テスト前の勉強をさせてくれているが、気合が入るようなテスト対策ではないので、子供はやる気が出ない
塾の周りの環境 バス停がすぐ目の前なので、交通の便はいい。コンビニも歩いてすぐのところにある。ただバスの本数は少ない。
塾内の環境 教室は狭いが、集中できる環境に思える。道路沿いなので騒音があるかもしれない
入塾理由 行くことが可能な曜日と塾の空いている日が同じだったから。曜日が合う塾がここしかわからなかった。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれていたようだが、プリントを配るだけでその後理解できているかまではみてくれない。
宿題 宿題は適量ですが、授業中に済まされる量だったりすることがあり、少なく感じる。
良いところや要望 熱心に教えてくださる先生もいるので、安心して預けることができます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時はきちんとフォローしてもらえる。部活にも配慮してもらえる。
総合評価 大手で、たくさんのスタッフがいて、各教科の専門の先生が教えてくれるところはとてもいい。
代々木教育ゼミナールの詳細情報
塾、予備校名 |
代々木教育ゼミナール |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。