西郡学習道場
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.31 点 (9件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 茨城県つくば市、埼玉県さいたま市南区、東京都千代田区・世田谷区、神奈川県横浜市青葉区に5教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
西郡学習道場の評判・口コミ
西郡学習道場お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 自分には経験がないので分からない。どういう基準でいい、悪いを判断すればよいのか分かりません。
塾の周りの環境 駅近で助かっている。コンビにも目の前にあるので安心。治安も悪いようには見えません。
塾内の環境 整理整頓されているが、靴を脱いで授業を受けています。部屋に脱いだ靴があるからか?少々足の匂いが気になることがあった。
良いところや要望 こちらに通って3年目、子供の反抗期も重なっているとは思うが、よくなったのかどうか分からなくなってきている今日この頃。学習習慣は身に付いたように思うが・・・。いまだに課題を忘れることも有り。自主性に任せる点が裏目に出たようにも思う。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ系列の塾からスライドした感じで、無理なく通うことが出来た。が、今は後悔がチラついている。コレはこちらに通ったからというわけではなく、親にその覚悟が足りなかった点だとおもう。
西郡学習道場南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の学習塾と比較してないので、高かったがこんなもんかと。特に不満はない。
講師 受験前には授業がない日も親身にみてくれた。ただ、学習の習慣や姿勢を身につけるという売りは特に感じられなかった。悪くはなかったが、普通の進学塾にすれば良かった。
カリキュラム 受験する為のカリキュラムとして可もなく不可もなかった。もう少し学力を上げる工夫を期待したが、結局自宅学習次第だった。
塾の周りの環境 南浦和駅に近く、塾が多い地域なので環境は問題なく安心して通わせられた。。
塾内の環境 設備は古い。IT的な学習設備はない。自習室は気軽に使えた。しかし、授業中、自習室ともにふざけている子がおり集中して勉強に取り組めていない。
良いところや要望 学習に向かう姿勢を高める事が謳い文句であったが、何をもってそれに取り組んでいるのか、解らなかった。これが一番残念。大事なことで、期待してたので。講師は良かった。
西郡学習道場用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導レベルに対して割高の印象は否めない。保護者説明会でも明確な合格実績は示されず、もっとオープンにしたほうが良いと感じます。偏差値が低い学校でも、指導により伸びたスキルはアピールポイントであり、それが見えないため、受験塾として何を目指しているのかが理解できなかった。
講師 受験塾でありながら、生徒レベルがどちらかというと補習塾レベルの子が多いので、どちらつかずの印象を持ちます。
カリキュラム 受験を意識したカリキュラムですが、そこについていけない塾生に対する指導方法が確立できていないように感じる。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、駅からのアクセスも明確で環境では全く問題はない。
塾内の環境 きれいに整理整頓がされている。やや狭い印象はぬぐえないが、ほかの塾と同等の広さ。
良いところや要望 家庭的な塾の風土に合う塾生や保護者の方はいるのだと思う。特に本人がなじめるのであれば、通塾する価値はあると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 6年生では集合形式の塾には通わずに、第一志望校に進学することができた。
西郡学習道場の詳細情報
塾、予備校名 |
西郡学習道場 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。