- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (87件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

学力・成績UPに徹底的にこだわった授業!
授業に加え、英検・漢検などの各種検定対策にも力を入れている他、定期テスト対策も実施しています。また、生徒達のやる気を引き出す様々なイベントも開催しています。
カリキュラム

学校の進度を先取りし、「塾→学校→講習会」3ステップで各単元の学習内容の定着を図ります。また、ハイレベルな高校を目指す生徒のための特進クラスも設置しています。
POINT
- 部活を頑張る生徒を応援!きめ細かくバックアップします!
- 苦手教科の克服!丁寧な個別対応で苦手を潰します!
- 「わかるまで、できるまで」にこだわり、補習授業は全て無料!
「わかるまで、できるまで、教えます!」
学力向上・成績アップのための方法は人それぞれ。
苦手な科目や単元があったり、部活動や学校行事で忙しいなど、一人ひとりが様々な事情を抱えています。
東大ゼミナールは「もっと力をつけたい人」にも
「これから頑張りたい人」にも適した学習環境を用意しています。
また、私たちは自ら主体的に物事を考え、行動できる生徒を育てることを教育目標としています。
その基盤となるのが自学自習の精神です。
私たちは学力・成績アップの過程で生徒が直面するハードルを一つひとつ乗り越える手助けをしています。
●東大ゼミナールは、全国展開する興学社学園グループの学習塾部門です。
興学社学園 東大ゼミナールのキャンペーン(2025年5月)

定期テスト対策 無料参加キャンペーン!!
★★定期テスト対策の必勝講座!『テストレ』に無料で参加できます!!★★
5月~6月には1学期・前期の定期テストが各中学校で行われます。東大ゼミナールでは3週間前からテスト対策を開始し、テスト直前の土日には東ゼミ伝統の『テストレ』を実施します。各中学校の過去問を分析した指導、チェックリストを用いた学習進捗管理などをぜひ体験してください!
※日程は各校舎にお問い合わせください。
新学期 無料体験コース!!
4月,5月の2日間を無料体験できるコースです。東大ゼミナールでは4月から新学年授業開始に伴い、無料の体験授業を受け付けています。
中学生は5月以降で定期テストが始まります。小学生も習い事などの曜日が変わるタイミングです。この時期は、塾通いが初めての方や、転塾を考えている方など多くの方から体験授業の希望をいただきます。皆さんの学習状況を伺い、最適な無料体験コースをご提案いたします。日程や時間割は学年により異なりますので、詳細はお問い合わせください。ぜひこの機会をご利用ください!
興学社学園 東大ゼミナールの合格実績
高校の合格実績
【2025年度 興学社学園 高校入試合格実績】
■私立(東京都内)
開成・青山学院・桐朋・明治大学付属明治・中央大学附属・中央大学杉並・中央大学・明治学院・明治大学付属八王子・帝京大学・錦城・八王子学園八王子・日本大学鶴ヶ丘・明治学院東村山・東洋・拓殖大学第一・桜美林・日本大学櫻丘・成蹊・聖徳学園・江戸川女子・安田学園・日本大学第三・駒込・専修大学附属・東京電機大学・明法・明星・東洋大学京北・芝浦工業大学附属・明星学園 ※その他多数合格
■私立(神奈川県内)
中央大学附属横浜・法政大学第二・法政大学国際・桐光学園・桐蔭学園・日本女子大学附属・日本大学・麻布大学附属・東海大学付属相模 ※その他多数合格
■私立(千葉県内)
市川・昭和学院秀英・専修大学松戸・芝浦工業大学柏・日本大学習志野・八千代松陰・千葉日本大学第一・麗澤・流通経済大学付属柏・二松学舎大学附属柏・昭和学院・東海大学付属浦安 ※その他多数合格
■私立(その他)
栄東・早稲田佐賀・江戸川学園取手・西武学園文理・土浦日本大学・東洋大学附属牛久・春日部共栄・昌平・叡明・日本大学明誠 ※その他多数合格
■国立
筑波大学附属・東京科学大学附属科学技術・東京工業高専・木更津高専 ※その他多数合格
■公立(東京都内)
西・国立・立川・八王子東・新宿・青山・国分寺・国際・駒場・町田・日野台・小金井北・三田・調布北・多摩科学技術・南平・豊多摩・昭和・神代・狛江・翔陽・東大和南・小平・調布南・小平南・成瀬・上水 ※その他多数合格
■公立(神奈川県内)
相模原・相模原弥栄・海老名・生田・麻溝台 ※その他多数合格
■公立(千葉県内)
県立船橋・東葛飾・佐倉・薬園台・小金・県立柏・船橋東・幕張総合・八千代・鎌ヶ谷・柏南・成田国際・国府台・津田沼・松戸国際・柏中央・国分・柏の葉 ※その他多数合格
■公立(埼玉県内)
県立浦和・市立浦和・越ヶ谷北・越ヶ谷・春日部東 ※その他多数合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
興学社学園 東大ゼミナールの安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
興学社学園 東大ゼミナールの評判・口コミ
興学社学園 東大ゼミナール市川妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が数種類あり、通わせようと思うとすごく高くなる。
講師 授業が楽しいと子供が言っているので、楽しく勉強出来る事は良いと思う。
カリキュラム 入塾前に、現役のクラスメイトの進み具合まで無料で補講してくれると相談に乗ってくれた事は素晴らしいと思います。
塾の周りの環境 イオンのすぐ横なので夜でも明るく人通りがあり安心出来ますし、駅が近くてバスになる事が出来る点が魅力です。
塾内の環境 道路に面していますが、騒音も気にならず防音効果があって良いと思います。
入塾理由 通う交通手段に自転車だけでは無くバスもあり、雨でも通いやすいため。
良いところや要望 クラスは大人数ではありませんが10人程度はいて、一人一人に目がいっていないなと思う事もありました(土曜は時間が違う等聞いていなかった)。もう少し気にしてくれると嬉しいです。
総合評価 クラスの雰囲気も良く、勉強も今のところ分かりやすいと言っているので、このまま伸びてくれる事を期待しています。
興学社学園 東大ゼミナール八千代緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当だと思うが、近隣の塾に比べて同じカリキュラムで見た時の費用は安価であった。
講師 面談での高校受験までの心構えや覚悟については話していただき、子供自身も緊張感や危機感を持って勉強に取り組むように変わったため、この塾に任せてみようと思った。
カリキュラム 習熟度別のクラスに分けられ、集団ではありながら比較的個人個人も見てくれていると感じる。また日々の小テストの結果も公開されており、周りと比べた時の自分の理解度や立ち位置を意識させられており良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、特に暗がりの場所でもなく人通りも多いため、1人で通わせても中学生であれば問題ないと思う。
塾内の環境 常に綺麗に整頓されており、土足でもないため、清潔感を感じる。勉強する環境としては申し分ない。
入塾理由 塾講師の熱意や、受験に対する考え方が希望していたものに合致したため。
良いところや要望 子供にやる気を持たせてくれ、受験に向けての勉強の習慣化も含めて指導してくれている。享受している内容を考えると費用としても安価であり、周辺の塾と比べると通わせたいと思う。
総合評価 人にオススメできるレベルであると感じるため、この評価とした。
興学社学園 東大ゼミナール増尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安いが設備費があるので、トータルで見たら他の塾の料金と変わらないように感じました。
講師 入塾してから日が浅いのでまだわかりませんが、子供へ向けてのガイダンスを受けた結果、入塾を決めたので、熱いものがあったのではないかと思います。
カリキュラム 入塾してから日が浅いのでまだわかりませんが、当たり前かもしれませんが、学習計画がきちんと提示されていること、ガイダンスを通して勉強に対する意識が変わったように見えますのでこれから結果が出てきてくれるのではと感じています
塾の周りの環境 家から比較的近い(歩いてでも行ける)、駅から近い、自電車での通塾も可能です。閑静な場所にあります。自転車を止めるスペースも確保されています
塾内の環境 今のところ悪いと感じたことはありません。整理整頓されています。
入塾理由 複数の塾へ見学、説明へ行きました。その中で娘が「私、ここで頑張ってみたい」といったのが決め手となりました。
宿題 宿題は出されていて、取り組んでます。宿題はクラス全員が必ずやってきており、忘れてくる人はいないようです。
良いところや要望 入塾したばかりなのでまだわかりません。親は塾の中へ入れないのは残念です。掲示物とかみたいなと思いました。
総合評価 金額については他と比べたので平均、それ以外はこの塾に決めた=よい評価になるので平均以上で評価させていただきました。
塾ナビから見た興学社学園 東大ゼミナールのポイント!
興学社学園 東大ゼミナールは、千葉県内に展開する小中学生向け総合学習塾です。情熱溢れる講師陣による質の高い授業を通して、志望校合格の感動を目指しています。
目指す目的別にコース分けを行うことで、一人ひとりに合った適切なカリキュラムを活用して授業を進めていきます。中学生コースでは、中学校の内申対策を重視した、受験を突破するための得点力を養成することを目標とするスタンダード、難関国公私立高校を目指して合格する力を育む当学園のトップコースでもある中学3年生を対象としたアドバンスがあり、定期テスト対策授業も行われています。
小学生コースでは国語・算数・英語の3教科を集団授業形式で授業が進められるスタンダード、一人ひとりの速度によって授業を行い曜日や時間帯、授業時間数を自由に選択することができるベーシックがあります。
興学社学園 東大ゼミナールでは、生徒達が一人ひとりが自学自習できるよう最適な学習環境を用意し、学力向上や成績アップを目指す生徒を全力でサポートしています。
(2024年09月06日時点)
興学社学園 東大ゼミナールの詳細情報
塾、予備校名 |
興学社学園 東大ゼミナール |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ