臨海セミナー 小中学部若葉台校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん料金は、お金としては高いですが、他塾とくらべると、高くもなく安くもない感じです。
講師 生徒の勉強以外の悩みも聞いてくれる。
とても親身な先生方
面白い話を交えて授業をしてくれる
カリキュラム 授業内に全員先生に指名されるのでアウトプットの面がものすごく良い。また緊張感をもって授業を受けられる。
塾の周りの環境 近くに駅や商業施設、コンビニなどとても便利だった。また、治安もよく、安心して通える。立地が良い。
食べ物屋さんも近くにある
塾内の環境 近くに駅があるので、電車の音などは聞こえるが、気にならない程度。環境、施設は綺麗で申し分なし。
入塾理由 生徒に親身になって対応してくれる。また、定期テスト3週間前からテスト対策があり、授業だけでなく、提出物管理も行ってくれる(定期テスト1週間前に提出物を一回塾に提出)
生徒の合格を心から喜んでくれる
定期テスト 定期テスト対策があり、先生方のオリジナルプリントや、その学校の範囲に合わせて親身に対応してくれる。
宿題 量は勉強習慣があればこなせる程度。難易度は授業の内容を理解できていたらできる。
良いところや要望 生徒や保護者に対して親身に対応してくれる。先生たちがとても面白い。内申対策までしてくれる。
総合評価 他塾と比べて親身に対応して下さるので、とても良い塾です。また、立地がよく、治安も良いので安心して通えることができます。
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設設備費がかかり、またテスト料金が別料金設定されているので割高な感じがする。
講師 若手の先生のため生徒に寄り添ってくれそう。
電話で問い合わせした場合にも丁寧に対応してくれる。
カリキュラム ほぼ夏期休暇中部活動があるため日中は通塾が難しかったが、19時からの授業開始設定だったので通塾できたのがよかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分と近いのでよかった。
走ればほぼ1分で駅に着くので雨の日でもぬれずに通える。
良いところや要望 宿題が適度なボリュームなので部活との両立が可能であること、自分の時間を持つ余裕があることで勉強にも前向きに取り組めるところ
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験講習に参加してから入塾したため入会金は無料だったが、他の塾と比べると料金は高い気がする。
講師 講師の先生を把握していないため、評価をすることができません。
カリキュラム 他の習い事とか重なり希望していた教科を受講することができなかった。
塾の周りの環境 自宅から10分ほどで通塾でき、近隣に危険な場所がないため安心できる。
塾内の環境 整理整頓されており、コロナ対策でパーテーションも設置されており安心できる。
良いところや要望 宿題の範囲がわかりにくいので、子供にもわかりやすく記載してほしい。
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾と比べたことがないのでわかりませんが、高くなく、安くなく、な気がします。
講師 評判のよい講師陣で、安心してまかせられると思いました。受付の方も良いです。
カリキュラム 定期テスト前に、テスト対策があったことが良かった点だと思います。
塾の周りの環境 家から近いので便利です。駅からも近く、目の前が大きな通りなので、暗い感じはありません。
塾内の環境 2階建てなのが不安点でした。講師が見回りに来れない時間帯は自習ができないと聞いたこともあります。
良いところや要望 友達に流されやすいタイプの子なので、個人として厳しく指導してもらいたいと思っています。
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相当だと思います。兄弟割引などもあるので良心的ではないかと思います。
講師 入塾の際も親切で説明がとてもわかりやすかったです。先日行われた入試報告会もとても参考になりました。
カリキュラム 補習もしっかりやってくださりますし、生徒一人ひとりにきちんと向き合ってくださっていると感じました。
塾の周りの環境 駅近くで自転車も置けるので便利です。繁華街の裏側なので夜は駅まで少し人気が少ないかもしれません。
塾内の環境 コロナ対策で窓を開けて換気をしているため、電車の音が少し気になりますが、逆に眠くならなくていいのかなと思います。室内はビニールを垂らしてコロナ対策しているようですが、とてもきれいで清潔感がありました。
良いところや要望 まだ入塾して間もないですがしっかりと先生の熱意が伝わってきます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めに中3でかかる塾の費用を説明して頂きました。維持費が、少しお高く感じました。塾の費用は、中3では、リーズナブルだと感じました。テスト前対策は、3週間前からあり本当に助かります。テスト前対策は無料でした。
講師 学区外のため、知り合いも全く居ない状態で通っています。お友達もまだ、居ないようですが、講師の先生方がお声掛けていただいてるおかげで、自ら行くようになりました。
カリキュラム 冬期講習が、体験料金で、受講させて頂きました。大変有難く思いました。休んだ分も補講があり助かりました。
塾の周りの環境 駅から近いので電車で行く我が子にはとても、便利ですが、少し暗いところがあるので街頭を増やせるといいなと思いました。
塾内の環境 机が小さく感じました。授業は緊張感あるようで、直ぐに集中力が、切れる息子には鍛える意味でも、良いことだと思います。
良いところや要望 内申の仕組み、上げ方、平均点からの差など、詳しくプリントに書いてあり、勉強になります。それ以外にも、先生のプライベートなことも、少し書いてあり、微笑ましいです。
その他気づいたこと、感じたこと 息子が進んで行く姿、前より机に向かってる時間が増えたことは塾のお陰だなと思います。あとは、内申上がってくれるのを楽しみにしてます。
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科でこの値段は他にない。安いのに、カリキュラム、教材、テスト対策、先生の方々、全て他にないくらい良いので、ありがたいです。
講師 塾長先生をはじめ講師の先生方が、生徒たちに寄り添い、とても熱心です。テスト対策をしっかりやって頂いたので、自己最高点を取ることが出来ました。
悪かった点は、今のところはありません。
カリキュラム テスト対策を学校別にやってくれて、土日3週間みっちりやってくれる。教材もいい。特に英語の単語集は、販売されているどれよりもいいと思う。
悪いところは、見当たらない。
塾の周りの環境 駅に近く、立地はいいが、その反面、電車の音が塾内にいると聞こえて来る。特に今は、感染対策で窓を開けているからかもしれませんが。
塾内の環境 教室は少し狭く、机も小さいと感じるが、塾内は、キレイに整理されてると思う。感染対策もきちんとされてる。
良いところや要望 テスト対策を3週間前から、学校別にやってくれ、内申点UPに繋がるところ。先生方が若く、こどもも話しやすい。
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何を以てして費用対効果があったか、判断は難しいし、他の塾との比較もしてないので。
講師 割りと親身に相談に乗ってくれたようだ。多くは語らないが、信用していたようである。
カリキュラム 実際の授業に即していたし、高専受験に対しても取り組んでもらえていた。
塾の周りの環境 自宅方面から帰宅時間のバスが無い時間なのがネック。途中の道は夜間は人通りが少なく、女子一人には危険か?
塾内の環境 おおむね整理は行き届いていた。コロナ禍で窓明けが推奨されたが、大通りに面してるので、騒音面では?
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の塾に比べて料金は安く、春期講習はキャンペーンで、ほぼ無料で受講できました。
悪かった点は、周囲に比べて安くとも今後の講習会では多額の請求があることは避けられない点です。
講師 塾の室長をはじめ講師の皆さんが親身で、熱心です。子どもたちへ勉強の大切さなど伝えたいことを親より上手く話してくれるようで素直にきいて取り組むようになってきた点は、とても良かったです。
悪かった点としては、模試の点数が伸びません。まだ通いはじめて日が浅いので仕方ないかもしれませんが。
カリキュラム 春期講習より中3を勉強を先取りで進めてくれているので学校の授業がだいぶ余裕をもって受けることができるようになったそうです。
塾の周りの環境 駅から近く、周りには繁華街もなく、広い道路に面していますが、静かです。
送迎する必要がある際も便利です。
塾内の環境 良かった点は、各教室が清潔で、きちんと整頓されていて、席もさほど窮屈ではないところです。悪かった点としては、コロナ感染対策で窓が開いているので電車の騒音が多少気になります。
良いところや要望 定期的な面談があり、何かあれば電話で即対応して頂けるので安心してお任せできます。
定期テスト対策も3週間前から土日返上でやって頂けるそうで、ありがたいです。
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて安めだと思います。5教科すべて選択しても安いです。季節講習も安いですが、定期テスト対策が無料なのが魅力です。
講師 他校の同じ塾の講師の中でもレベルの高い優秀な若い先生が多く在籍しているため、レベルの高い指導が受けられているので安心できます。
カリキュラム 定期テスト対策を毎回無料で実施してくれ、季節講習も手頃な金額でできるところ。その都度専用の教材もありカリキュラムがしっかりしている
塾の周りの環境 交通手段は歩きや自転車、車で送迎と様々ですが、大通りに面しているので少し危険な感じがします。車で送迎の場合に路駐になってしまうので不便ではあります。
塾内の環境 教室がいっぱいで自習室が使えない場合があるのですが、時間の工夫をしていつでも使えるようになれば良いです。
良いところや要望 塾の予定は子供に任せているのですが、時間が変わるときもあるので子供が忘れているときがあり、もう少しメールでの連絡を増やしてほしいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の夏期講習や冬期講習のような、集中講座の時は、他塾よりかは安かったように思える。
講師 若葉台港に熱心な先生が多く頼りになりそうだったが、上位高校向けのクラスがなく週2回多摩センター校まで通わなければならなく、若葉台校の先生になんでも相談したり、できる時間がなかったのが残念だった。できれば、若葉台校で、じっくりと、先生と何度も相談しながら確実に学力を上げていきたかった。
カリキュラム ほかの塾の内容がわからないから何とも言えないが、教材(問題集)が多かった。いろいろな種類の問題集を購入したが、完全に1冊終わりにすることがなかった。なので、やり切った感がなかった気がする。
塾の周りの環境 若葉台の周りは危険な場所はないので、夜遅くなっても安心できた。
塾内の環境 自習室は活用していた。家よりは集中できていたようだ。充実かどうかはわからない。
良いところや要望 上位高校向けのクラスを作ってほしい。わざわざ他校へ行くのは時間の無駄だと思う。
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても意欲的で、注意もきちんとしてくれる。保護者にも隠すことなく、良いことも悪いこともきちんと伝えてくれるので、信用できる。
カリキュラム わかっていないところはフォローをきっちりしてくれ、本人も少しずつだが、理解できるようになってきている。
塾内の環境 駅近なのは良いが、線路がすぐそばなので、電車が通るたびに音が気になる。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習以外に朝から課題を用意してくれたり、授業後も補習をしてくれて、抜けのないようにしてくれるので、今までの個別よりも手厚く見ていただけて満足です。
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝、テキスト代は妥当だったと思いますが、たまに徴収される施設費が説明不足でした。
講師 勉強の指導は良かったと思います。受験に関してのアドバイスをもう少し親身になってくれていたら、思いました。
カリキュラム 内申対策として、テスト前の講習をして頂けたのが有難かったです。
塾の周りの環境 駅から数分しか離れていませんでしたが、薄暗い道を通らないとならないので、女子は少し気を付けた方が良いかもしれません。
塾内の環境 普段の教室は問題なさそうでしたが、季節講習で、系列の別の教室で、大勢で詰め込まれるのが、子供が嫌がっていました。
良いところや要望 子供に勉強する習慣を付けてくれたところ。成績が上がって、便宜が苦にならなくなったところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 普段は塾での様子など、色々伝えて頂けましたが、肝心の受験校についての相談に関しては、そっけない対応で、残念でした。こちらから面談、電話での相談をお願いしたのですが、なぜか、親身でなく、他人事といった感じだったのが、未だに謎です。
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は個別指導の塾に通っていたので、集団塾の費用の安さに驚いています。このお月謝でここまで面倒見ていただけるのは親として大変助かります。
講師 女性の方が教室長をしており、本人もわからないところを質問しやすいと言っていました。学校の先生とはまた違った形で授業やアドバイスしてくれるそうです。
カリキュラム 学校のテストのための対策授業を行ってくださいます。日曜も無料で授業をしてくださったり、親としても非常にありがたいです。英語と理科は飛躍的に点数が上がりました。今後ともよろしくお願いします。
塾の周りの環境 大きな道路が目の前にありますが、子供たち用の駐輪場も完備されているので、とりあえずは安心して通わせることができます。
塾内の環境 比較的新しい教室なので中は非常に綺麗に整頓されています。自習室もありますので、テスト前などは自由に利用できるようです。
良いところや要望 臨海に通うまでは勉強することを嫌がっていましたが、臨海に通うようになり、勉強することが楽しいと子供が言ってくれ、やる気になってくれています。臨海に入塾させて本当によかったです。高校受験までどうぞよろしくお願いします。
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に年間の金額(夏期講習、冬季講習等も含む)を提示してくれるのでわかりやすかった。安い方だと思います。
講師 よく見てくれていると思います。
理解していない時は、補習もしてくれるし、テスト対策も学校毎にしてくれるので、助かります。
塾の周りの環境 駅からも近く、周囲にも学習塾が多いので、終わる時間帯も同年代の子達が沢山歩いているので、安心感はあります。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みからお世話になっているのですが、長い期間無料で授業に参加させていただき、本当に助かりました。受験生になるまでは教材なども1年に1回買うだけで大丈夫ということで大変助かっています。
講師 親切丁寧な先生方ばかりです。風邪で欠席してしまった際も、塾から連絡があり、風邪が治ったら補習授業をしますのでと提案してくださいました。子どもは学校より塾の勉強の方が楽しいと言っています。
カリキュラム 夏休み明けてすぐに試験があったのですが、学校の試験範囲に合わせた授業をしてくださるので大変ありがたいです。苦手なところはでききるようになるまで指導してくださいます。
塾の周りの環境 駐輪場もあるので便利です。ただ目の前の道路の交通量が多いので少し心配ではあります。
塾内の環境 最近できたばかりのようで教室は非常にきれいでした。教室が少し狭い印象は受けました。
良いところや要望 自習室もあり、塾がない曜日でも勉強することができます。また土曜日や日曜日を使って学校の試験に向けて授業を行ってくださいます。先生方がいつ休んでいるのか心配になってしまいます・・・お体には気をつけてください。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業についていくのがやっとだった子どもが、塾に通うことで前向きに勉強するようになりました。学校の試験の点数も上がり、本人も自信がついたようです。塾に通わせてよかったです。本当に感謝しています。
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。とにかく高い。一見安いように思えるが、毎月維持費やらなんやらで料金がプラスされるので結局高い。特に季節講習は他塾と比べてかなり高いと想う。損をしていると感じた。
講師 授業は良いが、事務が雑。ところころ担当がかわって同じことを何回も教えられるのが面倒だった。苦手な数学で私が苦戦しているのにも関わらず、「出来てるね、次進もう!」などと言われた。もう少し出来ない生徒の気持ちを考えてほしい。
カリキュラム 先取りしていることが多いからか、学校と違う順番で進むことも…。ただ毎回小テストがあり、落ちると再テストなので嫌でも勉強する気にはなった。1つの授業で、必ず1回はあたるので、油断ができなかった。
塾の周りの環境 駅のすぐそばで明るい。だが少し行くと街灯の1つもないような道があったりする。
塾内の環境 壁に色々貼ってあり、それらを見ているとやる気が出た。ただ「情熱なき講師はされ!」などという紙が貼ってあるのにも関わらず、講師から情熱が感じられなかったのはどうかと思う。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部若葉台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 若葉台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒215-0035 神奈川県川崎市麻生区黒川583-1 ゼフィール若葉台 最寄駅:京王相模原線 若葉台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)