- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) センター南 / 横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) センター南
- 住所
- 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央50-17 C・M Port3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.41 点 (718件)
※上記は、東進衛星予備校【MSGnetwork】全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校の評判・口コミ
「東進衛星予備校【MSGnetwork】」「センター南校」「中学生」で絞り込みました
3件
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業での料金としては高いと感じました。自宅でもいつでも復習できるとよい
講師 内容は良いがオンライン授業は、慣れない子供には向かないと思いました
塾の周りの環境 駅から近くて、安全であるが、一階にゲームセンターがある点はマイナス
塾内の環境 綺麗に整理してあるが、生徒が自由に閲覧できる資料は少ないと思います
良いところや要望 オンライン授業は、向き不向きがあるが、とても便利な形態なので、もっと扱いやすくしてもいい
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、オンライン授業は、もっと身近なものになるように価格を下げる方がいい
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム ここは映像授業で自分に合ったペースで進めることができ本当にわかっているかをテストでチェックすることができるのでとても自信が持つことが出来ます。
塾の周りの環境 交通の便はグリーンラインのセンター南の駅の近くにありとても良いです。駅の近くなので帰り道も安全に帰ることができます。また自動販売機もあるので塾に行く前に買っていくことも出来ます
塾内の環境 生徒1人1人が勉強に集中していてとても落ち着いた雰囲気なので勉強する環境としては最適です。仕切りもあり周りの目を気にせず勉強出来ます
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間一律料金なのでわかりやすい料金で、しかも安い。しかし、一括前払いだったのだ辛かった。
講師 ビデオ学習で予約せず、部活帰りなど時間を気にせず自分の好きな時に行けるのでよい
カリキュラム 東進ハイスクールで行った授業など聞けるし、ビデオ学習したあとに理解度チェックテストがあるので良い
塾の周りの環境 通常通っている教室は家と高校との間にあるので、高校帰りに寄れてよい。また系列教室はどこに行ってもいいということでよい
塾内の環境 一度しか行ってないのでよくわからないが、きれかった様に思う。
良いところや要望 東進ハイスクールの講師の話を聞く機会を設けてくれることもある。
この教室の"中学生"以外の口コミ(16件)
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数ヶ月で20コマの映像授業を3教科購入から始まり、長期休暇中はそれに苦手科目と難易度をあげた授業を購入。本当に必要なコマなのか本人とよく話しあうことが大事。
講師 チューターがついてくれるので、自分も行きたい!とモチベーションになっていた。面談は月2回でしっかり進捗フォローしてくれた。
カリキュラム 講義内容は自分のレベルや、足りないところを補うように先生がセレクトしてくれるので確実に力がつく。
塾の周りの環境 駅から徒歩一分、夜でも安全なエリア。学校から家までの定期券の範囲内の駅なので学校が休みでも通えた。駅前の飲食店で昼休憩もでき、入試前は一日中塾にいた。
塾内の環境 コロナ禍だったので、教室内での飲食は禁止だった。近くのカフェやファミレスで息抜きした。
イヤホンで授業を聞くので静かな環境。
入塾理由 高校の友達に誘われたことでモチベーションになった。基礎からだんだん積みあげられるスキームで、足りないポイントに対して明確にこの受講が良い、とプログラムされたから。
定期テスト 基礎力アップの授業を取っていたし、底上げになった。高二のうちはまだ進路も定まっていないので、基礎固めを優先。
宿題 宿題は特になかったと思われます。大学受験前に小論文を書き、添削してもらうために宿題出来ないものはあったかと。
家庭でのサポート コマの消化状況について、親に報告がある。大学受験にむけた説明会もあり、コマの消化が進むと次にどんな授業を選択すべきかの面談が数ヶ月に一度あるので、そこで色々相談したり、本人の意志を確認していた。
良いところや要望 費用は高いが、目指したい大学のレベルに対して、あと何がどれだけ足りないからこの授業を取ると良い、と明確。フォローもしっかりしている。自己管理出来る子供に向いているが、そうでなくてもひっぱりあげてくれる。
総合評価 費用がやはり相当かかる。私立高校に行きながら、かつきょうだいも私立なので家計に余裕が必要。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないため個人の意見ですが
一括先払いが始めてで少し抵抗を感じたため
また長期休みの講習も別途提示され
子供の学習状況により変動するとも言われ
金額の幅も大きく最終的にどのくらいかかるのか予想がまだ出来ないため
講師 まだ通ったばかりなのでよく分からない状況です
娘からは先生によっては聞き取り辛い時も映像授業だから何度も見れるのでカバー出来てると言われてます
カリキュラム 私的には娘が中学受験で入学し中高一貫で過ごした事により自分での勉強の効率化が不足してると思っています
そのため担当の先生がつき一緒にカリキュラムを作成し進行状況を見て貰えてるのでまだ実績は出てませんが期待してます
塾の周りの環境 ほぼ駅直結なので立地も良く
また土地柄も良いので遅い時間でも心配はありませんし、車でのお迎えでも支障をきたす事はありません
塾内の環境 女性専用の部屋があるので良かったのですが
少し寒いそうで防寒対策が必要と認識しています
入塾理由 今、在籍している高校での同級生の評判と口コミでのコメントを見て決めた
良いところや要望 担当の先生が付き、受験に向けて一緒に歩んでくれる方がいると心強いです
知識不足で親では解消出来ないことも多々ありますので
総合評価 まだ不明な点は多いですがカリキュラムが良く担当の先生が優秀な事は分かります
娘の勉強時間は増えていますがまだ実績が出てないので何とも言えない感じです
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-414-777
13:30~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。年間いくらと言われたが、進行度によっては、何ヶ月で講座が終わってしまい、次の期の料金を請求される。
講師 衛生授業のため、自分で選んで質の良い先生の講義を聞けるから。
カリキュラム 次の期への進行が思った以上に早く、次の料金請求が早くおとずれ、高く感じる。
塾の周りの環境 地下鉄センター南駅から徒歩ですぐ近くにあったため、通いやすい。家から駅までの距離近く、学校帰りにも寄れた。
入塾理由 コロナ禍で衛生授業のタイプの塾に行かせたかったから。部活の隙間時間で利用可能だった。
定期テスト 定期テストの個別の対策はなかった。対策は自分でテスト範囲の勉強をする。
家庭でのサポート 塾の進路説明会には参加していた。定期的に面談も実施していた。
良いところや要望 衛生授業のため、時間の管理がしやすい。 反面、やらない人は置いてかれる。
総合評価 衛生授業のため、時間の自由度は高いが、授業料がとにかく高い。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高く感じた。高い料金に見合ったものだと良かったのだが、うちの子どもは塾を上手く活用できていなかった
講師 衛星だったので、身近に感じられず、分からないことがあったもすぐに質問できなかった
カリキュラム カリキュラム話、次から次へと提案されるが、まだ前のものも力をつけていないのに、次へ進むことを提案されるので不安だった
塾の周りの環境 駅から近く治安も良かったが、駐輪場がなく自転車で通学していた我が子は駐輪するところに困っていた。
塾内の環境 人数の割に教室は狭いようでした。コロナ禍でマスクをしていない子もいたようで、通わせるのに不安も感じていた
良いところや要望 チューター的な先生は歳も近く、気軽に話しかけられるようでよかったようだ。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取らなくても良さそうな授業や教材を勧めてこられる。高価なのでこちらのペースで選びたかった。
講師 駅直近で、天気や治安の心配もなくマクドナルドやドラッグストアも近く飲み物や軽食も購入しやすかった。個別ビデオ学習なので苦手な箇所を繰り返し学習できる上、部活や体調など本人の都合に合わせられることが何よりも良かった。
良くない点は、最寄りの高校の生徒が大多数を占めて、私語がうるさいこと。
カリキュラム 教材や講習はチューターと相談して選ぶが、全体的に高価すぎる。
塾の周りの環境 センター南駅を降りてすぐなので、悪天候や治安の心配はなかった。ドラッグストアやパン屋、マクドナルドが近くにあり、休憩時に食べる物をさっと買えて便利だった。
塾内の環境 コロナ対策の為、窓を開け放っていたようで冬場はとても寒く、受験期の追い込みに体調管理に苦労させられた。
良いところや要望 有名講師のビデオを個別で見ながら学習するので、自分のペースでわからないところは何度でも見返すことができた。
その他気づいたこと、感じたこと 担当してくれているチューターと定期的に個人面談があるが、チューターから指定された日時に行っても他の生徒との面談(雑談?)が長引いたり、チューターの都合が悪くなったりで時間を無駄にさせられることが多かった。希望すればチューターを変えてもらえるとの話だったが、変更してもらっても狭い教室内で顔を合わせることになるので気まずくなりそうだと我が子はひたすら我慢していた。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格すれば安い料金になりますし、合格がなければ高い授業料になります。
講師 わからない点について親身になって教えてくれる点が良いと思います。
カリキュラム 現在の段階では結果が出ていないので、どちらでもないという感じでです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く街灯も多いので心配がありません。治安も良いため安心しています。
塾内の環境 コロナ禍のため空気の換気もしっかりしており、安心しています。
良いところや要望 講師だけでなく事務の方も色々と気にかけてくれるので助かります。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはなんとも言えません。合格できれば妥当な値段、合格できなければ高かったという評価になるでしょう。
講師 分からない事は理解できるまで丁寧に教えてくれます。疑問点をその時に解消できるのが良いです。
カリキュラム まだ、大学受験をしていないのでこのカリキュラムが正解なのかわかりません。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内にあり安全です。明かりも多いので夜でも安心です。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりしてくれているので、安心して学習に取り組めます。
良いところや要望 講師の先生だけでなく事務対応の方々も色々と気を遣ってくれるので安心できます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-414-777
13:30~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。それだけ。当時は何も思わなかったが、親に迷惑をかけたなと思い、通ったことに後悔をしている。
お金がある家、提案通り受け入れる家に多額の提案をしている。
どこの塾もそんなものですが。
講師 わからないところはその日に解決と言いながら、最初に物理を聞いたところ解答できないと言われた。
まぁ映像授業が中心のため、教えることに慣れていない講師なのでしょうがないかなと言う感じ。
カリキュラム カリキュラムは悪くないのかもしれないが、どんどん受講させられる。
高い。
塾の周りの環境 センター南なので色々なお店が近くにあり、立地としては言うことなし。
塾内の環境 できたばかり?なのかかなり綺麗。机の上の掃除も毎晩行っていた。
良いところや要望 綺麗だったこと、立地
要望は金額面くらい。講師の質は良くもなく悪くもなく。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ネットによる講座にしては、他の予備校などと比較しても料金が高く感じる。
講師 ネットのため、動画で見ていて、正確な講座になる。レベル感がたくさんあって、ちょうどいい講座を受けられる。
カリキュラム レベルごとにさまざまな講座が用意されており、自分にあった講座を選択できる
塾の周りの環境 駅に近く、治安も悪くないので、夜遅くにも安心して通うことができる。
塾内の環境 毎日きちんと清掃してあり、環境的に集中して講座を受けることができる。
良いところや要望 定期的にコーチとの面談もあり、その都度相談することができる環境は大変頼りになる
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。他の予備校と比べても良い環境と思うので、このまま続けて欲しい。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の支払いに関しては、妻から聞いているが我々のころと比べると高額の印象がある。
塾の周りの環境 センター南駅の、バスロータリーのそばのビルにあるため環境は良い。
良いところや要望 担当講師が、電話をしてきてくれ、現在の状況を報告してくれる。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
カリキュラム 現在の学力や希望校に合わせたカリキュラムを提案してくれていると思う。
塾内の環境 ちょっと見た感じや子供から聞く感じでは集中して勉強できるような環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のために入塾したので結果が出ないと評価が難しいと思うが、
オンデマンドで好きな時に受講できるのはいいと思う。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についての説明もちやんとしているし、わかりやすいとは思いますが、映像授業というのを考えると少し高いような気がします。
講師 講師はとても良く、授業もわかりやすい内容ですが映像の為、継続できるか心配でしたが、担任の先生のフォローもしつかりしていて、今のところコンスタントに通えているようです。まだ成績にはつながつてないので、子供に合っているかが不安です
カリキュラム 担任と本人が面談しながらカリキュラム決めているので、基本お任せしてますが、正直内容に関してはよくわかりません
塾の周りの環境 通学の乗り換え駅で、定期の範囲内なので、通いやすいです。駅からすぐて、駅自体も割と賑やかなので治安もよく、安心です
塾内の環境 席数もちやんと確保されてて、座れないこともなく、静かなようです。室内も飲み物だけ許されてるが、息子は匂いの出ない飲み物をチョイスしているところをみると、生徒間でもちやんと徹底されてるようです。勉強するという環境がちやんと確保されているようです
良いところや要望 自分のペースで好きな時に受講できるというシステムは息子にはベストだとは思いますが、進捗状況など、比較ができないので、正直不安ではありめす。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-414-777
13:30~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。高い授業を必然的にいくつも取らなきゃいけないから合計でとんでもない額になる。しかも一括払い。
講師 全て映像授業。誰を選んでもプロの先生たちだから安心。映像でもわかりやすいしわからないところはチューターに聞ける。やる気の出る言葉を映像中言ってくれるので頑張ろうと思える。
カリキュラム 分厚過ぎず大事なところだけ取り扱うまたまった教科書。予習復習できるように作られてて使いやすい。カリキュラムは話し合った上で自分で決められるのでいるものいらないものが選べて無駄な授業を受けずに済む。
塾の周りの環境 駅から歩いて30秒くらい。夜も危ない雰囲気は特にない。そばにマックと薬局、スーパーがあるので昼ごはんや、甘いものが食べたいときよく使った。駐輪場がないのが欠点。
塾内の環境 ブースが一人一人区切られていて集中できる,部屋では喋ってはだめで、ご飯もだめ。たまに見回りも来るので余計なことはできない。寝てると起こされる。周りが集中しているから自然と自分も集中する。
良いところや要望 もう少し昼ごはんを食べたり休憩できるスペースを広げてほしい。無駄な時間を過ごさせないためかもしれないが、常に箱詰め状態も苦しいし、友達と談笑したりわからないところを一緒に解きあえる空間がほしい。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間で一括いくらの設定で、追加もほとんどないのて分かりやすいが、詳細が理解しにくい。
講師 学校の先生に比べたら分かり易いと子供は言っているが、まだ結果が出てないのでわからない
カリキュラム まだ通い始めて数ヶ月、子供任せなのでわからない。子供がストレスなく通えているので、いいかなと思います
塾の周りの環境 通学定期内の駅で、駅出てすぐの建物なので便がよく、ショッピングモールなどもあり、とても治安が良いので安心
塾内の環境 席が十分に確保されていて、静かな環境なので集中しやすいようにかんじた。
良いところや要望 子供が本当に通っているのか寄り道してないか不安なので、入室、退室がスマホなどでリアルタイムでわかるといい
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、職員の動きを考えると費用的には高いと思いました。特にフォローがある様にも見えないし、危機感持った対応にも見えない。
講師 子供の進捗状況など放置している様に思う。成績や志望校合格に、関する面接や助言が無い。
カリキュラム 内容から考える費用が高いと思う。教材についてはわからないが、本人は良いと言っている。
塾の周りの環境 塾の回りの環境は、交通面治安面、全て問題無く良いと思っています。
塾内の環境 塾内の環境は、中に入った事がないのでわからないです。本人曰く、環境面は悪くないとの事。
良いところや要望 受験に関しては特にない。各地にあって、都合により違う校舎を利用できる事は良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的にはビデオ受講なので、目が悪くなる事が気になっていた。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高額なので最初は通わせることに躊躇しました。しかし、科目によっては成績が上がり真剣に勉強している様子を見ると、元を取っているようにも思います。
講師 通っている本人曰く、授業は分かりやすいそうです。映像授業なので保護者からは何とも言えませんが、真面目に通っている様子をみると講師の方の教え方も上手なのではないかと想像できます。
カリキュラム 目標別になっており、現在の学力と志望校の差が大きいほどきついカリキュラムになります。塾から講座を提示される時はそのボリュームと金額にたじろぎますが、子供の本気度が高い場合は案外こなしていきます。しかし場合によってはこなしきれないこともあると思います。
講座の構成など少し分かりにくいので、疑問点は保護者が直接塾に確認した上で取るべき講座をチョイスしたらよいと思います。
塾の周りの環境 塾の場所は駅の改札を出た所にあるエスカレーターを降りてすぐです。周囲のガラも悪くなく、駅前で人通りもある程度あるため、帰りが遅くなってもあまり心配がありません。
良いところや要望 高校に入学してからも、中学に引き続き通信教育で自宅学習のみでしたが、すぐに行き詰まったため、入塾しました。 それ以来自主的に勉強するようになり、目標をもって頑張っているため、親から勉強しろとお尻を叩かなくてよくなりました。本人と塾の相性が良かったのかもしれません。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-414-777
13:30~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【MSGnetwork】センター南校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校【MSGnetwork】 センター南校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-414-777(通話料無料) 13:30~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央50-17 C・M Port3F 最寄駅:横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) センター南 / 横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) センター南 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
センター南校は川和高校を始め地元の高校生が多く通っています。私たちと一緒に第一志望合格を目指して頑張りましょう。新しく、綺麗な校舎でお待ちしています。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-414-777
13:30~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。