東進スクール久米教室の評判・口コミ
「東進スクール」「久米教室」「中学生」で絞り込みました
東進スクール久米教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 信頼できる大手の塾なので、安心して通わせられる点は良かったと思う。悪いところは、今のところありません。
カリキュラム 教材がしっかりしていて、受験に関しても実績がある点は良いと思う。悪いところは、今のところありません。
塾内の環境 大通り沿いなので送迎に便利です。ただ、少し駐車場が狭いように思います。
その他気づいたこと、感じたこと やはり大手の塾なのでカリキュラムや受験対策がしっかりしているように思います。
この教室の"中学生"以外の口コミ(1件)
東進スクール久米教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供のやる気を引き出す言葉がけや指導をしていただけて、良かったです。
カリキュラム 集団授業の後は確認テスト等の実施があり、子供達それぞれの学習の習得状況をしっかりと把握され、指導される点がよいと思います。
塾内の環境 教室内は、まだ新しさを感じるきれいなフロアーで、勉強をするにも快適な雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の先生方も熱心に指導してくださり、勉強嫌いだった子供も嫌がらず通えて良いです。
東進スクールのすべての口コミ(132件)
東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭的には余裕がなく、困っていたので助かりました。エピソードはないです。
講師 悪くはなかったように思いますし、悪いとかなんとか言えませんから。ありがたいです。
カリキュラム 集中力がないから、難しく大変だったみたいですが
なんとか興味をもってくれました。
塾の周りの環境 交通の便などはあまりよくはないので、送りむかえで対応していたので大丈夫でした。帰りはくらいのでなにがあるかわからない不安でした。
塾内の環境 他のところとくらべたら、失礼かもしれませんが、とても良かったと思います。
入塾理由 なかなか勉学に集中することが出来なかったですから、半強制的に決めました。仕方ない。
良いところや要望 要望なんてわたしたちにはございません。受験さえ通過するだけで生活がかわります。
総合評価 総合的には、入学してしたことはホンとに良かったという結果でした。苦手科目でしたから。
東進スクール小野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他大学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業と値段が個人的にはあまり釣り合っていなくて高いと思った
入塾理由 近くて知人が通っていたため、体験に行って、雰囲気もよさげだったから
良いところや要望 勉強しやすい雰囲気になっている
みんな真面目で先生も優しい
環境が整っている
総合評価 もう少し安ければよかったとおもいます
東進スクール伊予教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育の質及び教室の設備について、料金は非常に適切だと思う。特に、教室が綺麗なので、子どもが意欲的に通っている。
講師 講師の授業は大変分かりやすく、通塾してから成績が飛躍的に伸びた。また、苦手分野についても根気強く向き合ってくれる。
カリキュラム 進捗スピードは適切で、分からなかった部分については丁寧に教えてくれる。苦手を苦手のままにしない方針が素晴らしい。
塾の周りの環境 周りが明るく、お店などが多いので、授業後の夜に自転車や徒歩で帰宅する点でも心配が要らないぐらい治安が良いと思った。また、交通の便も良いので遠方からでも通いやすいと思う。
塾内の環境 周りにうるさい建物などが無いので、静かに集中して授業及び自習に臨める環境が整っている。
入塾理由 家と学校からの距離が近かったため。また、授業が分かりやすく、先生の対応がきめ細やかで、子どもが気に入ったため。
良いところや要望 非常に質の高い教育を設備の整った教室で提供しているので、今後も通わせたい。
総合評価 教師の層が厚く、教育熱心なため、安心して子どもを預けられる。また、教室の設備が整っているので、子どもも集中して勉強に取り組めるのが良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進スクール松山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格させていただいたので、感謝しかない。娘も通わせたいと思っている。
講師 とても親身になって指導してくださり、子供から先生方の話をよく聞いていたので、よかったんだと思います。
カリキュラム 学校より先の勉強を教えてくださるので、受験にはとてもよかったんだとおもいます。
塾の周りの環境 立地がいいので、子供一人で通いやすい。周りが騒がしいので、治安は県にしてはよくないほうではあるとおもいます。ただ田舎なので都内よりはよいと思う。
塾内の環境 塾内は綺麗で掃除がいきとどいていると子供がいっていたので、綺麗なんだと思います。
入塾理由 受験したい中学があり、なにかいいところはないかと探していたところ、広告をみた。
良いところや要望 先生方が親身になって指導していただけるので、子供が楽しく通うことができたので、塾には感謝しかありません。
総合評価 1ヶ月通った後のテストで子供の点数が上がっていたので、成長している姿を見た
東進スクール一番町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は安い方だと思う。映像授業や季節講習費用、英検対策費用等を合わせるとそこそこ高くなりそう。
講師 長年指導を担当されている先生がいらっしゃるので、お話を聞いて子供が具体的に通塾するイメージを持てた。
カリキュラム 先取り学習のため授業の進度はやや早いと感じるが、すべき事をしっかり押さえて提示してくれるので良いと思う。
塾の周りの環境 観光地かつ中心地にあるので遅い時間でも常に人通りがある。駐輪場も隣接されていて、自転車で通塾できるのは助かる。
塾内の環境 自習室があり、学校から直塾で通える環境が整っているのが良い。毎日塾にきて勉強する人も多い。
入塾理由 高校受験はもちろん大学受験まで見据え、いくつかの塾を体験して決めた。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので特に要望はないが、学校に詳しい先生やロールモデルとなる先輩方がいるのは良いと思う。
東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ細かく丁寧に教えてくださっていると子供から常に聞いているためそれを踏まえると安いのかと思います。
講師 わからないところを最後まで教えてくださったり授業以外にも話す機会があるそうで毎回楽しく通えています。
カリキュラム スピードもあまり勉強の得意ではなかった子供に合わせ、少しずつ丁寧に教えてくださっているそうで、やりやすいとのことでした。
塾の周りの環境 夜遅くなってしまっても周りのお店が多く、灯りがあったので危なくはないと感じました。ですが、不安ですのでお迎えは必須でした。
塾内の環境 雑音がなく、授業に集中できる環境づくりをされているようで、子どもも集中してできたと報告をしてくれています。
入塾理由 元々知り合いが通っており、塾講をしているためお願いしようと思いました。
良いところや要望 塾講師の方がとても親切で丁寧に教えてくださっているおかげで、勉強が得意ではない子どもも好きになっていました。
総合評価 丁寧に教えていただけて、勉強が得意でなくても楽しく学べることのできる塾でとてもいいと思います。
東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間と回数の割には安い。ただし、夏期講習などを含めるとやや高く感じる。
講師 生徒のレベルに合わせた指導ができると考えている。また、幅広くカリキュラムがる。
カリキュラム 特によくもなく悪くもない印象であるが、個別の指導が行き届いているかは不明。
塾の周りの環境 特に交通の利便性に関しては問題ない。また、近いのが特に良いと考えたから。車での送り迎えも可能な範囲でもあったから。
塾内の環境 特に環境面でのも問題も感じられない。また、冷房も完備されてて良い。
入塾理由 家から距離が近く、通いやすいし、子供が気に入ったと考えたから。
良いところや要望 コスト面ではまずまずであり、個人的な指導の面で少し課題ある。
総合評価 総合的な評価はまずまずとかんがえているが、やや良いのではないか。
東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期待していた程の大きな成績アップがなく、それにしては安くない値段を払っていると思ったから。
講師 どの先生も明るく気さくで接しやすい方々でした。質問に行きやすい講師の方々というのは大きなメリットだと思います。
カリキュラム どこをとっても平均的だと感じました。この塾ならではの教材などがあればより良いと思います。
塾の周りの環境 家が近かったので交通の便は問題なかったです。治安は良かったと感じています。立地はとても良いとは言えませんが決して悪くはないと思います。
塾内の環境 塾内はきれいに整頓されており雑音等もなく、学習に最適な空間でした。
入塾理由 家から近く評判がよかったから。周りの人たちが皆で通っていたから。
良いところや要望 この塾ならではというアピールできるようなポイントが欲しい。けれど、決して悪いとは感じなかった。
総合評価 これといったエピソードはなく、標準的な塾でした。成績は上昇したので入れてよかったと思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進スクール一番町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習や冬期講習などの追加費用があったのでそう感じたが、あくまで他の塾との比較だけです。
講師 勉強のことは当然として、人間関係として良好な講習にも出会えたようです。卒塾後や講師の配置換えがあった後にも交流できるような方と出会えたことがとても良かったと感じた。
カリキュラム 本人に合ったカリキュラムというだけでなく、相談と本人や保護者と考えながら選択できていたと思います。
塾の周りの環境 自宅からの移動もそうですが駅も近いため、交通の利用も容易でした。遅くなる場合も人通りもあり、良かったと思います。ただし、駐車スペースがないため車などでの送り迎えなどが必要な時にはやや不便に感じました。
塾内の環境 塾内の教室環境などは本人でないとよく分からないが、繁華街が近いため初めの頃は特に不安に感じました。
入塾理由 色々な塾を見学した上で指導方法が本人に合っていると思い決めました。
良いところや要望 通塾できていなかったり現在の状況などを電話などで保護者と塾とのコミュニケーションをとってもらえたのは良かったと思います。
総合評価 やはり長期的に多くの枠を受講を利用しようと考えると本人のやる気と共にに金銭的な問題もあると思いますので、どのくらいのものを希望するのかは本人も含めてよく考えないといけないと思います。
東進スクール松山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安い方ではないかと思います。色々なテスト対策などをしてくれるので文句なしの料金です。
講師 優しい講師の方ばかりでとても良い雰囲気でした。分からないところしっかり分かるまでとことん教えてくれる。
カリキュラム 学校の授業の予習をしてくれるのでよかった
様々な教材を使って授業を進めるスタイルがとても良い
塾の周りの環境 治安もよく自転車で通わすにも問題はなかった。
雨の日などは車で送り迎えする人が多くよく道は混んでいた
塾内の環境 とても校舎が綺麗で勉強がしやすい環境である
自習室も完備されていて、テスト前などに家で集中出来ない時はよく利用していたのでとても良い空間である
入塾理由 とても手厚い指導をしてくださると口コミでみてぜひ自分の子も通わせたいと思ったから。
良いところや要望 校舎がとても綺麗で勉強しやすい環境が整っている
テスト前の対策がありよい
総合評価 先生方もとても優しく手厚い指導をしてくれるため通いやすい塾でした。分からないところなどは分かるまできちんと教えて下さりとても良いと思います
東進スクール鴨川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くも無いという印象
講師 子供の送り迎えの時しか会話がなくあまり話していないので詳しくは無いが丁寧であると感じた。
カリキュラム 子供を見ているととても楽しそうに学んでいると感じる。
塾の周りの環境 自宅からあまり遠くなく車での送り迎えが楽であった。多少時間が忙しい時間に送り迎えがあったが許容できる範囲である
塾内の環境 清潔感があり机等もきちんとしている印象掃除もされていて良いと思う
入塾理由 子供の将来を考えた時にそろそろ入れておいた方がいいのでは無いかと考えた
総合評価 超有名で一流では無いが丁寧で値段も安くは無いが高いわけでもなくちょうど良いが正確な表現だと思う
東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。なぜならほかの塾比べて、高いと聞くからです。
講師 熱血なところは良いと思いました。ただ、授業をおおくとらされるところが嫌でした。
カリキュラム 一つ一つがたかいです。普通の無料アプリであるようなものも取られました。
塾の周りの環境 上が小学生の塾だったので、それがうるさいくらいでした。あと、すごく揺れます。あと、タバコのにおいがすごいしました。
塾内の環境 下の階のタバコのにおいや、クルマの騒音、揺れが届くので壁を厚くして欲しい。
入塾理由 友達みんながかよっていて、自分にあうとおもったから。あと、塾に入っていなかったから。
総合評価 教師が熱血なところは良かったです。もう少し安いともっと良くなると思います。
東進スクール小野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いか高いかといわれたら、高い方かと思うが、相場がわからないので普通なのかもしれません
講師 声かけをまめにしれくださるので、本人の勉強取り組みが前向きになってくれることに期待している。
カリキュラム 授業を受けて、すぐテストするところ。繰り返し学習するところ。
塾の周りの環境 自宅から近い。歩いていける。車で行くのは道路沿いなので、不便な事もある。治安はとても良い。建物はそんなに新しくないのかも。
塾内の環境 少人数でよい。学校みたいな教室なので、落ち着いて勉強できる。
入塾理由 先生が熱心に声かけしてくださった。本人が言ってみたいと言ったので。
良いところや要望 本人が勉強嫌いなので、勉強を少しでも好きになってもらえるよう指導して頂きたい。
総合評価 まだ、通い始めたばかりなので、わからないが、先生がまめに声をかけてくれたり、その子に合わせて接してくれる所はよいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進スクール四谷大塚NET松山市駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年間だけだったが、高すぎたけど、そこまでではなかったが、余裕を持って払えるだけではなかったので高いと思う
講師 良く子供のことを考えてくれていたとおもうし、親しげな感じと子供たちは言っている
カリキュラム たくさんの教材があったから自分に合うものを選べたと思うが多すぎてもなにをすればいいのかわからない
塾の周りの環境 車は停めにくいので迎えた切れちょっと大変だってけど子供的には街が近くて遊びやすかったと言っているので、親的にもうれしいしわ、子供的にも嬉しいんじゃないんでしょうか、
塾内の環境 雑音はない
入塾理由 家が近くだから、どこの塾にしようかと悩んでいた時に子供のおともだちが行っている人が多かった
良いところや要望 進学履歴がちゃんとあり、安心して預けられる
総合評価 よかったと思うし、みんないっているということはちゃんと実績もあっていい
東進スクール鴨川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ですのでそれなりにお金がかかるのは理解していましたので特に気になる点はなかったように思います。
講師 皆さん一生懸命ですので悪かったところがないのが良い点だと思います。
カリキュラム 楽しく通えていましたので子供が嫌にならないように考えられたカリキュラムだったのではないでしょうか。
塾の周りの環境 それなりに交通量があるところに塾がありますので、その点では環境はよくないのかもしれません。
塾内の環境 雑音に関してはきにしたことがなかった。
入塾理由 環境とかを考えて子供を安心して通わせれるかどうかがとても大切だと思ったのでよく相談しました。
良いところや要望 皆さん一生懸命に教えてくださり関わってくださっていましたので要望はございません。
総合評価 他の生徒ととも仲良く慣れて過ごしやすい環境だったから頑張れたのだと思います。
東進スクール道後教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友達の紹介で始めて前の塾より費用が安く済むということで通った
講師 わからないところも何度も丁寧に教えてもらって子どもの成長に繋がった
カリキュラム テキスト通りで面白くない一面もあったが講師の話術でなんとかなった
塾の周りの環境 家から近かったので通いやすく静かに勉強が捗った。とても綺麗な外装で家みたいと子どもと話した。とても良かった
塾内の環境 落ち着ける雰囲気だったので集中して勉強ができて良かったと思う。
入塾理由 勉強しやすい雰囲気でとてもフリーな環境のため入塾させていただいた
良いところや要望 個別的に教えてもらえる機会が増えたらいいと思う。後は売店などがあれば休憩も取りやすくいいと思う
総合評価 子どもが進んで勉強したので良かった高校受験の励みになってもらえればと思う
東進スクール鴨川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それ相応の金額だと思います。特に気になることはありませんでした。
講師 楽しく行けてたとおもいます。
カリキュラム 少人数なのでその子にあったやり方で進めてくれてたようにおもちます。
塾の周りの環境 特にトラブルはなかったとおもいます。
気にならなかったです。
塾内の環境 整理整頓はされていました。うるさく感じることはなかったです。
入塾理由 知ってる人がいるのと通いやすいのと本人の以降できめました。あといいと聞いたからになります。
東進スクール道後教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく、長期休みの講習は高く感じたが、自宅近くで自習に通いやすかったから不満はなし
講師 あまり会ったことはないので、よくわからない。自習室に毎日行っていたが、先生が話しやすかった様子
カリキュラム 個別指導のため、特に教材なし、本人の宿題などをしていた。県立中高一貫受験対策はしっかり対応してくれた。
塾の周りの環境 自宅から歩いて数分、閑静な地区で落ち着いていた。道路にすぐ面していたので、お迎えの車は、駐車に困ったと感じた。治安は悪くないと思う。
塾内の環境 普通の学習塾、整理整頓されていた。机は古くて小さいと思う、ガタガタしていた。勉強しづらそう。
入塾理由 家の近くだったことと、本人が嫌がらずいけていた。中学受験も意識し始めて、受験対策に通った
良いところや要望 集団指導と個別指導が同じ校舎内にあり、子どもの特性に合わせて選ぶことができた。私立以外の中高一貫の受験対策も手厚くしてもらえた。
総合評価 子どもが嫌がらず自習室にもほぼ毎日いって勉強していたので、授業料がかかっても割高な金額とは思わなかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進スクール久米教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進スクール 久米教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒791-1101 愛媛県松山市久米窪田町1164-3 最寄駅:伊予鉄道横河原線 久米 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
東進スクールでは、お子様の目標に合わせたコースやクラスをご準備しています。お子様の志望校合格、また将来の夢の実現のため、しっかりフォローし、指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)