創研学院【首都圏】大森校の評判・口コミ
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な教科だけ通う予定でしたが、5教科の選択肢しかなかったので5教科で通う事になりました。一教科づつの設定があるとなお良いかと。
講師 テスト前ギリギリでの体験でしたが、熱心にご指導下さりました。何でも聞ける雰囲気だと言ってます。
カリキュラム これから進めて行くのでまだ分かりませんが、2時間の授業時間はちょうど集中力がもつ時間だと思います。また補習や質問に行って良い日があるので、助かります。
塾の周りの環境 駅近くで、夜でも人通りや明かりがあるので安心です。専用の駐輪場があるのも助かります。
塾内の環境 みんな黙々と集中できると言ってます。
余計な物はなく、スッキリとした教室内でした。
良いところや要望 先生も気さくで話しかけやすいみたいです。
2時間集中して出来、21:30きっちりに終わり帰って来るので、遅すぎず翌日にも響かない時間帯で部活と両立出来る事が助かります。
創研学院【首都圏】経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めに思ったが、細やかな指導をしていただき、妥当な金額だと思った。
講師 とてもよく見てくださいます。宿題をしなかったら電話をくださったり、その日の状況を細かく伝えてくださり、とても親切で驚きました。まだ入塾したばかりですが、こちらで良かったと本当に思います。先日、学校のテストでいい点を取れた息子がとてもうれしそうに見せてくれました。
カリキュラム 受験コースではないので、無理のないカリキュラムです。基礎学習の徹底を図っているようで、とてもいいと思います。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいです。近くにバス停やコンビニもあり、便利です。
塾内の環境 静かなビルで自習室等完備され、換気もいき届いていて良かったです。
良いところや要望 まだ入塾したばかりですが、子どもさえ続けられれば、とても良い塾です。高校受験まで長く続けたいと思います。
創研学院【首都圏】月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は小学3年生は安い設定になっていて、初めの塾としては活用しやすいところ。悪かった点は特に有りません。
講師 良かった点は講師がハキハキしているところ。
悪かった点は特に有りません。
カリキュラム 良かった点は教材を適宜コピーして塾生と同じ内容で勉強できたところ。悪かった点は特に有りません。
塾の周りの環境 良かった点は、学校からも学童からも通いやすい立地にあるところ。悪かった点は特に有りません。、
塾内の環境 良かった点は全体的に静かな場所にあり、内部の部屋も綺麗に保たれているところ。悪かった点は特に有りません。
良いところや要望 良いところは忙しい中でも対応が素早く、よく生徒を見ていてくれるところ。要望は今のところありません。
創研学院【首都圏】清澄白河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ5年生なので、それほどでもないですが、来年は結構な料金になるので3点です
講師 子どもをやる気にさせてくれて、わからないところもきちんと教えてくれる。
カリキュラム カリキュラム通りでチェックテストや補習などしっかりしている。また土曜日も予習、自習で塾に行って先生に聴けるから
塾の周りの環境 自宅から、約200メートルにあるので便利です。
大通り沿いなので、夜も安全です
塾内の環境 塾の生徒が多いのと、コロナの影響で窓を開けて授業していて大通り沿いなので、車の騒音があるのかと思います
良いところや要望 初めての塾なので、他と比べようがないのですが連絡とかしっかりしてると思います
創研学院【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあです。学習の習慣を身につけさせる目的でしたので、よかったです。
講師 子どもたちにも馴染みやすい感じでした。帰り際に親御さん達に子供の授業中の様子を話してくれますが、待機してる親御さんは数人いるのに先生は1人で対応、公平に出来ないのと次に待つ方がいると先生もいそいそしてしまうところが何とかならないのかと毎回感じていました。
カリキュラム 子供が分からないところは繰り返して教えていたようで一回では終わりにしないところはよかったです。ただ小1だったので結局家でも親の手解きが必要です。
塾の周りの環境 駅近ですが、ビルの4階の為、階段を利用します。1人の時は先生が一階まで付き添ってくれました。
塾内の環境 コロナ禍で授業中に教室まで見に行ったことがありません。先生が面倒見てくれます。
良いところや要望 アプリで遅刻欠席などの連絡ができます。LINEでは先生に相談ができます。
その他気づいたこと、感じたこと 紙のドリルを毎回やるイメージで、くもんと少し似ています。どんどん出来る子は先に進んで行けます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-036
〈月~金〉14~22時 〈土〉12~22時 〈日〉休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【首都圏】西荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可もなくというところだと感じています。休んでも授業のネット配信があるので、親も授業内容を確認することができました。よかったです。
講師 入退室のメールサービスもあり、徒歩で通えることもあり、安心して行かせています。
カリキュラム カリキュラムが気に入って選びました。ネットで復習できることもあり、自宅でも進んでしています。
塾の周りの環境 駅からも広目の一本道で分かりやすく、自宅からも徒歩圏内、夜道も安全な環境です。
塾内の環境 室内の整理整頓という意味では、雑多な感じがします。ビル内ということもあり、無理もないのかもしれません。
良いところや要望 近隣の小学校向けの地域密着型の塾だと感じています。大手に対抗せずに、ある意味大手を利用しながら立ち位置を考えて営業していると感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 現在のところ、改善を指摘したいと思う点はありません。子供が楽しんで通えているのが全てかと思っています。
創研学院【首都圏】清澄白河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて安いとは思わないが、受講科目以外のテキストも定期テスト用に頂いたり、授業以外にも復習のために質問を受け付けて頂ける時間を別で設けて頂いているので、妥当な範囲だと思う。
講師 入塾前の質問に対してしっかりと説明、回答していただけた点がよかった。
カリキュラム 復習の時間を授業とは別に設けていて、定着を図ろうとしているところが感じられる。
塾の周りの環境 大通りに面していてそこそこ人通りもあるので夜遅くてもおおむね安心。
塾内の環境 現在のところ、教室内の生徒の人数も多すぎず、比較的こじんまりとしており、目が行き届きやすく授業を受けやすい環境だと思われる。
良いところや要望 まだ入塾したばかりでわからないところも多いが、入塾前の説明では納得感があったのでよかった。
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習からの受講だったが、カリキュラム内容や子供の満足度等を考えると妥当な料金設定で良いと思います。
講師 入塾前には教育方針を丁寧に説明して頂きましたので、安心してして入塾を決める事ができました。悪かった点は特にありません。
カリキュラム カリキュラムについて、1つ1つの単元ごとに丁寧な解説や振り返り、自分で考え直す時間が設定されている。答えを覚えるだけではなく、本質を理解する事ができるで良い。
塾の周りの環境 駐輪場が地下に完備されているので、公道にはみ出す事がなく良いと思う。駅前なので人混みの割に道が狭いが、これしょうがない。
塾内の環境 特に目立つ工夫はないが、生徒に対して勉強している他の生徒に配慮することを口頭や張り紙等で、しっかり周知してしている点は良いと思う。
良いところや要望 集合教育に重きを置くのではなく、一人一人の子どもの学習意欲や理解度に合わせて対応してくれる教育方針が良いと思う。
創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。
本科に入塾する際、季節講習を受講した場合なんらかの割引や特典などがあると良いと思った。
入塾金の免除など…
講師 通塾間もないが、細かいところまで目が行き届いていると思う。
授業のフィードバックなどを都度保護者に連絡してくれ、状況が把握できてよかった。
カリキュラム 季節講習を受講したが前学年の復習などしっかりできたのと、新学期への準備ができて良かったと思う。
塾の周りの環境 商店街の中で特に治安的な心配もなく、駅が近いので夜遅くても安心であった。
塾内の環境 室内はある程度の空間も保たれ、集中できる環境であったと思う。
良いところや要望 自習室が使えるところが良い。
また、授業後も自習時間が設けられその日の復習をするといったシステムも良いと思うら、
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いましたが他塾と比べて同じくらいだと思います。妥当だと思います。
講師 入塾前保護者会に参加できベテラン講師から話が聞けたことがよかったこと。
カリキュラム 塾が初めてなのでわかりませんが、教材が多く本人の対応が追いつかずまだ慣れてない状況です。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいが、遅くなる帰り時間帯が心配です。
塾内の環境 コロナ対策で換気の為窓を開けてるので電車の音がするようです。(駅近)
良いところや要望 授業の振替を柔軟に対応してくれるので、他塾にはない良いところだと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-036
〈月~金〉14~22時 〈土〉12~22時 〈日〉休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習や長期講習中のゼミが他塾と比べて高い印象です。冬季講習中は他塾の講習に行く生徒もいたようです。
講師 面倒見の良い先生が多いように感じました。気さくで相談を乗ってくださる先生もいたようです。ただ保護者会や生徒集会で大きいことを言って実際は行動が伴わない先生がいたことが残念です。
カリキュラム 外部から教えにきてくださった講師の方もおっしゃっていたようですが使う教材、ワーク、長期課題が多すぎます。もちろん、あの量の課題をやりきれば成績は確実に上がると思います。ですが課題の管理は中学生には難しいですし、また課題のチェックテストも相当きついようでカンニングをして逃げる生徒もいたようです、それも仕方ない量だと思いました。課題を絞って、それらを完璧にした方が効率的だと思います。
塾の周りの環境 用賀駅から近く、バス停も駐輪場も近くにあるので通いやすくて、良いと思います。生徒の大体は自転車通いのようです。
塾内の環境 壁がうすいので他学年の授業が聞こえてきたり、低学年と一緒の自習室で話し声がうるさかったりして、集中できないことがあったようです。
良いところや要望 中学2年までは楽しく、わかりやすい授業が子供は気に入っていました。駿台模試は中学1年からで、受けさせるだけで対策や解説が何もなかったことは残念でした。中学3年になってから急に難関高校対策になるので大変そうでした。
創研学院【首都圏】西荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、大手の塾に比べるとまだ手頃なのかなと思います。
講師 毎週小テストがあり、合格点に達していないとペナルティとして宿題が追加される。子供にとっては大変ですが、やりっぱなしにならず復習がしっかり出来るので良い制度だと思います。
カリキュラム まだ入ったばかりで分かりませんが、今のところ問題なく通塾できています。教材は見やすく分かりやすいと思います。
塾の周りの環境 周りの環境は良いです。駅から少し歩きますが、交通ルールを守れていれば特に問題ないです。
塾内の環境 先生も厳しく授業してくださっているので、静かで勉強しやすい環境だと聞いています。
良いところや要望 出来た時は先生が褒めて下さるそうで、やる気や自信に繋がると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 質問教室は先生が常にいらっしゃると伺っていましたが、実際には途中からいなくなる時もあります。また、自分から積極的に質問するのが苦手な子供にとっては質問しにくいのかなと感じます。先生から時々分からないがところがないかを聞いていただけると、子供達も質問しやすい環境になるのではないかと思います。
創研学院【首都圏】月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体は未だお試し料金なのですが、それぞれシーズン講習には参加と今から言われています。今までの生活とは比べ物にならないほどの学習量になりそうです。
講師 講師のテンポよい授業がとても楽しそうにみえました。声も小さすぎず、大きすぎずで子供たちにしっかり届いていると思います。
カリキュラム 学校で習ったばかりの内容で、簡単すぎず、難しすぎずの内容です。
塾の周りの環境 非常階段の柵が低すぎて危険に思っています。
生徒は利用しないようにして欲しいです。駅から遠いです。
塾内の環境 照明は明るく、騒音や雑音なく集中できる環境かと思います。受付は狭いながらも整理整頓されているように見えました。
良いところや要望 良いところは未だわかりませんが、お迎え時に見ていると、先生が一生懸命に教えてくださっているのが伝わります。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はフレンドリーでありながらも、熱心に授業してくださっています。
創研学院【首都圏】西荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 準備講座などは維持費のみで参加できて、入塾する前にちゃんと体験できて良かったです。
入塾後の料金は、内容に見合っていて、特に高いという印象はありません。
講師 塾の先生方やアシスタントをしている方たちの対応も良く、同時期に見て回った大手塾よりも、子供の特性を知ってちゃんと個々の塾生を見てくれる感じだったので、こちらに決めました。面倒見の良さを売りにしている塾ですが、色々な相談もしやすそうです。娘も準備講座や体験レッスンで先生が面白かったと言っていました。
カリキュラム 小4教材は、理科社会などは一部カラー入りですが、他は地味な感じなので、四谷大塚の予習シリーズなどに比べたら劣るかもしれません。
居残り禁止、夜は遅くまでダラダラ塾で勉強せず、家でご飯を食べて、その日ではなく次の日にきっちり宿題をやるという方針も気に入りました。
土曜日にある自由参加の質問教室や、チャレンジしていくコンテスト的な課題など、本人次第で伸びるように工夫されていると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで、商店街を通るので安心です。塾の前の道はガードレールがないですが、一方通行で見晴らしもいいので、ちゃんと歩ける子なら1人で通学できそうです。
塾内の環境 コロナ対策、入室退室通知のシステムなどがちゃんとしています。
良いところや要望 説明会で聞いた塾長のお話で、ちゃんと子供を見ている塾だなと思いました。
創研学院【首都圏】池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 フォローアップをしっかりやってくれるのでとてもコストパフォーマンスが良いと思います。
講師 どんな些細なことでも相談に乗ってくれとても親身になってくれたので安心しました。
カリキュラム 普段挑戦できない難しい問題にゆっくり取り込むことが出来て良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近くわかりやすい場所なので通塾しやすいと思います。自転車も停めることが出来るので自転車で通えるのが良いです。
塾内の環境 広くはないが整理整頓されていて落ち着いて勉強に取り組める環境です。
良いところや要望 先生方がとても親身になってくれるので、わからないことがあっても不安にならず安心して通塾出来ると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-036
〈月~金〉14~22時 〈土〉12~22時 〈日〉休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生は5教科でここら辺では良心的です。
他塾はパンフレットに載って無いものでかかる費用も結構あるらしくこわいと思った。
講師 校長先生がいろいろな知識豊富
これから通う中学校についても情報を持っているので頼りになる。
情報をきちんと伝えてくれる。
カリキュラム 分からないままにさせない方針がうちの子にはあっていた。
漢検を受けなければならないので、勉強せざるおえないのが良い。
塾の周りの環境 駅から近いため夜も明るい。
自転車置き場が教室の地下にあるので安心。
塾内の環境 明るい雰囲気が良い。
殺風景ではなく温かみのある感じ。
静かで雑音は感じない。
良いところや要望 最初の説明できちんと校長先生が対応してくれた。
他の有名塾は事務員だったり、他校の責任者だったりで、信頼に欠けた。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強より全然楽しい!
学校行く必要無いんじゃない。とまで子供が言っています。
びっくりです。その気持ちが続くことを願ってます。
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科では安い方だと思います 年間トータルの他塾との比較は1年間通ってみないとわからないです
講師 子供のやる気を考えてくれ、勉強の仕方等を一緒に考えてくれる 親の質問にも親身に答えてくれる
カリキュラム 2週間の体験しかまだしてないので、わかりませんが
教材は教科書に沿った感じなんだと思います
塾の周りの環境 駅にも近くバス通りでもあるので、明るい
バス通りですが、音もうるさく無いと思います
塾内の環境 塾内は明るく、勉強に集中出来そうです 防音も特に気になりません
良いところや要望 地下に駐輪場もあり、いつも先生方が見送りに出てくれてる 親からの質問にも親身に答えてくれ何より子供が先生に相談し易い環境だと思います
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾と同じぐらいだと思う。ただ、他の塾では入塾代が割引や無料になるキャンペーンをやっているのを見かけるが、全額支払った。二週間の無料体験と冬季講習が教材、テスト代のみだったのは助かった。
講師 声がけをしっかりしてくれる。集団塾だか一人ひとりを見てくれる。
カリキュラム 先取り学習だけではなく反復学習や復習にも力を入れているのがいい。
塾の周りの環境 駅から近い。無料の駐車場があるので便利。近くに交番があるので安心感がある。
塾内の環境 綺麗で落ち着いている。
入り口近くに人感センサーがあり、通るとチャイムが鳴るので人の出入りをきちんと確認している。
良いところや要望 講師から子どもに積極的にコミュニケーションをとってくれる。集団授業の他に講師付き自習の時間帯があるのが他の塾と異なる。
創研学院【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生になると季節講習は高いとは思うがそれだけの意味がありそう
講師 それぞれの子に寄り添って見てくれるので安心して通わせることができます。
カリキュラム シンプルでわかりやすいテキストで子供がやる気が出そうでした。
塾の周りの環境 夜でも明るいので安心して迎えに行けます。
車通りは多いのでその点は心配です。
塾内の環境 オンオフがしっかりしている環境で楽しそうな声も聞こえてきます。
良いところや要望 少人数なので目が行き届きそうなのできめ細やかな指導が期待できます。
創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々上がっていきますが、自習等塾で過ごす時間が多くなることと、先生方の熱意を考えると実際のコスパは悪くないのかもと思います。
講師 入塾の説明では丁寧に対応頂きました。授業は面白いようで子どももやる気になっています。
カリキュラム 学習を定着させるシステムがよく考えられていると思います。別日の復習タイムは無料で自由参加なのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅近で明るく人通りもあるので安心です。自転車は駅の駐輪場利用とのことです。
塾内の環境 駅近の2階の割に広々して明るい印象でした。近隣の他塾はとても狭いところもあり、感染症予防策がすこし不安でしたがその点も安心しております。
良いところや要望 業者のお弁当配達が利用できます。LINEですぐに先生と連絡がとれます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-036
〈月~金〉14~22時 〈土〉12~22時 〈日〉休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【首都圏】大森校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【首都圏】 大森校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-551-036(通話料無料) 〈月~金〉14~22時 〈土〉12~22時 〈日〉休校 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目16番10号 第2下川ビル3F 最寄駅:JR京浜東北線 大森 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
校舎からのメッセージ |
大森校は、生徒一人一人と向き合う徹底した面倒見により、生徒の力を最大限に引き出します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-036
〈月~金〉14~22時 〈土〉12~22時 〈日〉休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。