臨海セミナー 中学受験科茅ヶ崎北校の評判・口コミ
「臨海セミナー 中学受験科」「茅ヶ崎北校」「中学生」で絞り込みました
「臨海セミナー 中学受験科」「茅ヶ崎北校」「中学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"中学生"以外の口コミ(3件)
臨海セミナー 中学受験科学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とじっくり比較していないのでよく分からないが、決して安価とは思わない。
講師 若い先生が多く、親しみやすい。
もう少し緊張感があっても良いのかなとは思うが、小学生ならちょうどいいのかなとも感じる。
子供たちにあだ名をつけられたりしているが、バカにしているのではなく、距離感の近さから来ている様子。
カリキュラム テキスト(予習シリーズ)はよく出来ていると思う。
理科と社会のポイントをまとめたテキストも良いと感じた。
塾の周りの環境 家から歩いて行けるし、駅からも近いので、学校からそのまま通塾できるのも良い。
ビルの前の道がガードレールがないバス通りで交通量がそこそこあるのはマイナス。
塾内の環境 季節講習時は満席になるようで、そうなると窮屈さは感じるが、普段は気になるほどではない。
良いところや要望 子供一人ひとりについて先生方はよく把握されていると思う。体調不良で休んだ際に補習をしてくれるなど、親切に対応してくれます。
臨海セミナー 中学受験科綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料に加えて短期講習や模試などで料金は安くないと感じる。
講師 経験豊富な講師のかたが多く分かりやすい講義を実施いただけた。
カリキュラム 教材については本人のレベルよりやや難しいものであったがレベルアップに繋がった。
塾の周りの環境 自宅から近く、夜少し遅い講義でも安心して通わせる事かできた。
塾内の環境 教室は狭く隣の人との間隔が狭く感染対策としては微妙だと思う。
良いところや要望 講習後等に質問タイムを作って頂き早めにわからないところを解決できた。
臨海セミナー 中学受験科溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾に比べると価格は安いがやはり一般家庭から考えると講習も含めるとかなりの額になる
講師 中学受験科に通っておりましたが受験志望校に対する対策が不足していると思った
カリキュラム 各季節の講習に参加しましたが、料金に対して講義内容が釣り合ってないと思った
塾の周りの環境 家から近く、大型スーパーの近くにあるため人通りも多いため安全と思った
塾内の環境 教室の机などが小さく、もう少し教材を広げられるような広いスペースがあると良いと思った
良いところや要望 公立受験のために作文の添削を熱心にしていただいたのには感謝しております。
臨海セミナー 中学受験科中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、塾はどこもそんなものではないでしょうか。
塾の周りの環境 治安は割と良い方かと思いますが、ものすごく良いとはいえません。
塾内の環境 雑然としている感じはないと思います。個々の衛生管理がきちんと出来ていれば良いのではないでしょうか。
良いところや要望 電話がなかなか繋がらないことがあるので、もう少し考えて頂けるとありがたい。
臨海セミナー 中学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験はまだまだ先も続くのに、小学生からこんなに料金がかかるのかと思った。
安い料金設定の受験コースもあったが、あの感じでは、とても合格できそうにないと思った。
講師 生徒が多い中、目をかけてくださりありがたかった。
子供が内気なため、解けない問題があっても相談できず、
塾後の振り返りの時間が有効に使えなかったことが残念だ。
他の子供達が頑張っているので、つられて頑張る環境は良かったと思う。
カリキュラム 私立、難関校コースは料金も高く、それなりだったと思う。
子供は受験コースを選択したため、料金も負担はなかったが、それなりのカリキュラムだった。
6年生の夏休みから家庭教師に切替えなかったら受からなかったと思う。
塾の周りの環境 駅近のため、一人で通わせるのに安心だった。
交番も間にあった。
塾内の環境 静かな環境なので集中はできたと思う。
人数が多いため、主張できる子供でないと、わからないところがわからないまま授業が進んでしまう
良いところや要望 授業が楽しく、喜んで通っていた。
受験はテスト以外にも、時事問題の面接や小論文などもあるので対応している塾でないと+αが必須になる。
ここは、テスト対策のみだった。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的な対策をしているところでないと厳しい。
通塾していると学校の宿題と塾の課題だけで1日終わる。
小論文、面接を強化する時間は作れない。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-416-472
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 中学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安いほうだと思います。特待生かあり、やすくなります。成績が良ければ、授業料が免除されます。
講師 講師にレベルの差があり。希望の講師でない場合、モチベーションが下がる。塾のレベルによって、良い講師の数は決まる。
カリキュラム 四谷大塚と提携しているので、予習シリーズを使い、四谷大塚のテストを受けます。しかし、生徒のレベル別授業が行われるほど生徒数が多くなく、完全に四谷大塚のカリキュラムをやっているとは言えない。
塾の周りの環境 駅から近く、構内を通れば雨にも濡れません。また、夜でも明るく、交番もあり治安はよかったです。
塾内の環境 自習室があり早く着いても宿題をやれました。ただ狭く6年生か早めに使っており、座れないこともあった。
良いところや要望 自由なところは良いが、あまり親身になってくれません。なにが忙しそうです。受験生の対応より優先されるものは何か?いつも疑問でした。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾は知りませんが、講師の数が少ないと思います。あと、営業活動は盛んです。
臨海セミナー 中学受験科上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時の説明より、加算金が多かった様に感じた。一度入塾してしまえば断ることは困難だ。
講師 家から非常に近いので、通塾日でない日も自習で使わせてもらえてありがたかった。でも成績が上がったかと聞かれればそうでもないと思う。
カリキュラム 問題集の様な感じで、私がない娘にとっては理解しづらかったと思う。解説が丁寧に書かれていたら良かったと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、家からも近かったので、仕事帰りにお迎えに行く等便利でした。
塾内の環境 教室も狭く、自習も快く受け入れてくださったが、自習場所が受付前だったり他の学年が授業している一番後ろの席だったりで、集中できる場所ではなかった。
良いところや要望 もっとその子に応じた宿題を出してほしかった。
「宿題」という名目なら子供達もやるので。
その他気づいたこと、感じたこと いつまでにどのくらいの成績になれば、この学校に受かる。という危機感を子供達に植え付けて欲しかった。
臨海セミナー 中学受験科センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン価格でかなり安く受講出来たが、季節講習や特別講習でしっかり取られた。
講師 能力のある先生がいたのは良かったが、とにかく講師の数が少な過ぎて手が回っていない印象だった。カジュアルな雰囲気で、講師との関係がフレンドリーだったのは上の子には良かったと思う。
カリキュラム わが子は成績上位だったので何とかなったが、カリキュラムをラフに詰め込んでいる印象で、少なすぎる講師でちゃんと回せているのか疑問だった。
塾の周りの環境 治安の良さに定評のあるエリアで、駅の構内からもすぐだったので、不安は何も無かった。車が通らないところにあるのも良かった。
塾内の環境 ごちゃごちゃし過ぎで改善の余地が多いにあると思う。教室も狭すぎる。
良いところや要望 とにかく場所が良く、小学生でも安全に通いやすい。講師がフレンドリーなのも良かった。
ただし、講師の数を増やさないと評判がどんどん落ちると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の人数が少な過ぎて、事務員が不在の時、授業中の講師が電話に出なければならないのは大問題だと思う。
臨海セミナー 中学受験科新逗子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場よりは比較的価格は低く設定されているが、春季講習、夏期講習、冬季講習の授業料が適正か少し疑問である
講師 成績アップは勿論だが、比較的人数が少なめで、その子との関わり方、伸ばし方を先生方は、考えている点が良かった。
カリキュラム 親へのフィードバックが少なめなので、もう少し親とのコミュニケーションを増やしてほしい
塾の周りの環境 逗子駅に近く治安、駅からの距離が短く、子供が歩くにも人通りが多く安心できる
塾内の環境 少人数ということもあり、教室がせまい点、成績がアップすると、他の校舎へ変わってしまう点が少し不満です。
良いところや要望 配布物の情報量が多くほしい情報が点在していて、まとまっていないため、もっと工夫が欲しい。先生以外にその点工夫できる人材が不足していると感じる
その他気づいたこと、感じたこと 塾で夜のお弁当を食べる時間が20分と短いので、ゆっくりとはいかないが、何か配慮がほしい
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は安く設定されていましたが、夏講座や冬講座などは高額で合計すると他の塾と同じでした。
講師 面談の時に自分の子じゃない話をされているかのような気になるぐらい的を得てない話をされた。
カリキュラム 宿題をサボっていても注意されることなく過ごしていたようで、受験後に白紙のプリントがたくさん出てきた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通学していたので特に不便なことはありませんでした。
塾内の環境 事務所はきちんと整理整頓されており、教室は静かできれいでした。
良いところや要望 生徒数が多く、子供は楽しく通学していました。先生は雑談も多く和やかな雰囲気で子供は満足していました。
その他気づいたこと、感じたこと 合格できたので、その日のうちに教室へ報告に行ったのに先生が居なくて子供はガッカリしていました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-416-472
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 中学受験科西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾との単純な比較は難しいものの、概ね適切な料金ではないかと思われる。
講師 入会説明時の案内は丁寧であり、わかりやすい内容だった。 資料もいろいろ準備されている。
カリキュラム 教材は中学受験を目指した内容となっているようで、初めて取り組む子供にはやや難しいと思われる。
塾の周りの環境 駅から少し離れていて、周囲は住宅街も近く、環境としては良い場所だと思われる。
塾内の環境 塾内の広さとしては狭く感じた。 もう少し余裕のある間取りの方が勉強に集中できると思う。
良いところや要望 丁寧な指導をしていただけるように感じる。 割と和気藹々としている雰囲気。
臨海セミナー 中学受験科綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつもの塾と比較できていないですが、概ね標準的なのでは?と思います。
講師 概ね話しやすい先生が多いようです。お会いしたことは無いですが子供の話を聞くと若い先生が多いのかな?という印象
カリキュラム 先に体験授業に行っていた塾の宿題の量が多く、それにくらべるとこちらは量が少なく子供には合っているようでした。
塾の周りの環境 塾の周りの道路の道幅が狭いところが多い。
駅の方に近づくと飲み屋も増えるので夜間1人で歩かせるのは心配。
塾内の環境 自習スペースは空き教室を使うことになるようで、自習スペースとして常設されている部屋がないのはちょっと物足りない。塾で自習してきたら?と子供に勧めるが、気が引けるのか1度も利用したことは無いです。
良いところや要望 Kitazoシステムから出欠連絡が出来るのはは便利でいいなと思いました。
専用のカードを通して入室時間と退室時間が分かるのは良い。アプリ化するともっと便利
臨海セミナー 中学受験科篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習代が高いなと思いましたが、毎回授業が面白いと帰ってくる子どもの顔を見て、申し込んでよかったと思いました。
講師 講師の先生はエネルギッシュでしっかり指導して下さり、授業も面白い。
カリキュラム 集団でも一人一人に気を配って授業をして下さいました。教材は、受験校がそれぞれ違うからか、過去問中心だったと聞いています。
購入必須だったテキストを使わなかったことが残念でしたが、中学入学までに全て解いて学力向上に繋げていきたいです。
塾の周りの環境 大通りに面していて、通いやすい。自転車も停めやすいところもよかった。
塾内の環境 自習する子も多く、勉強に取り組みやすい環境だったそうです。また、おしゃべりしている子はあまりいないとのことでした。室温もちょうどよく、過ごしやすい環境でよいと聞いています。
良いところや要望 最初の相談から丁寧に対応して下さいました。
だいぶ遅い受験勉強のスタートで、不安がありましたが、勉強方法や方向性を明確にアドバイスしてくださったので、習い事で塾に行けない日も自宅でしっかり勉強できました。
臨海セミナー 中学受験科大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年のうちは授業料割引キャンペーンが適用されてよかったです。特待制度も有難いです。
5.6年生の塾代は本当に高いです。
講師 フレンドリーな雰囲気で、子供は楽しんでいる
新人講師がしっかりしていないように感じる
カリキュラム 季節講習は、通いやすい時間帯(午前中)であり、毎日の学習習慣がついて、よかった。
塾の周りの環境 家と駅に近く、通いやすい。
建物の道が狭く、交通量も多く、待ち合わせもしにくい。が、塾の先生方も見送りに来てくださるわけではない。
塾内の環境 教室がだいぶ狭いけれど、どこの塾も同じようなものですので仕方ないと思っています。
学校資料が見られるように置いてもらいたかった。
良いところや要望 得点によってシールが商品がもらえる取り組みがあり、子どもは楽しんでいる
はじめの説明資料にあるようにもっときめ細やかに面倒をみてもらいたい
臨海セミナー 中学受験科船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通と思います。
相当な授業時間数を設けていただいているので通っているだけでも学力がつくのではないかと思われます。
講師 興味を持たせるように進めてくれる講師の教科は、子どもが自然と興味を持つようになり、成績が伸びました。
逆に苦手意識がある教科は残念ながら自信もなく成績も伸びませんでした。
カリキュラム 教材は良いものと思いました。
但し量が多く、使いこなす時間を作るのに工夫が必要と思いました。
塾の周りの環境 駅に近く、明るい通り沿いにあります。
人通りも多い場所です。
塾内の環境 高学年だとやや狭いと思いました。
実際に授業を見学したことがないので詳しくはわかりません。
良いところや要望 雑談を交えて教えて飽きさせない授業をする講師の授業は、子どもが喜んで通っていました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-416-472
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 中学受験科橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそこまで高いイメージではないのですが、維持費を含めると安い訳ではないと思います。
講師 講師の方から、入塾を迷っているのなら思い切って入ってしまうのが良いと思いますと言われて、少し驚きました。
子供は授業は分かりやすいと言っています。
カリキュラム カリキュラム、教材は良いと思います。
季節講習は費用が少し高いと感じています。
塾の周りの環境 駅近の教室なので立地は良いと思います。
通わせやすいと感じています。
塾内の環境 比較的静かな通りにあるので、学習には集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 入塾までのやり取りは、コロナ禍という事もあり殆どが電話でした。
多くなければ、実際に教室に足を運び面談しながら直接話が出来た方が安心だと思いました。
臨海セミナー 中学受験科平塚北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、そこそこ、講師の在籍数が少ない気がします。駅前なので設備費が高いです。
カリキュラム 苦手分野を、抜粋してプリントで対応してくれました。途中からの入塾だったので、他の子のスケジュールの間に入れ込む形で、臨時対応でスケジュールがまちまちでした。一般生とは異なるため、動きづらかったです。
塾の周りの環境 駅前にあり、バス停の目の前で、好立地です。ただ、駐輪場や、駐車場は、公共のものを有料利用です。模擬試験を返却を郵送にしていただけないので困ります。
塾内の環境 教室はブースで分かれてます。机の間隔もあり、よくも悪くもないと思います。
良いところや要望 子供が塾に着いたか出たか、カードリーダでお知らせができるのが良かったです
臨海セミナー 中学受験科青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当な範囲だと思います。 他の塾と比較していないので3点とさせていただきました。
講師 家庭内でも「●●先生がこう言っていた」とかテストの結果で褒められたなど伝えてくれるので、講師の先生方が子供の関心を引くような講義をされていると思います。
カリキュラム テスト対策などしっかり伝えていただいており、入塾当時よりも定期テストの結果が良くなりました。
塾の周りの環境 自宅付近の駅から一駅で電車の本数も多いので、安心して通塾させることができます。
塾内の環境 ZOOMで講義に出た際に、楽しそうに賑やかに講義している雰囲気を感じました。
良いところや要望 テスト結果についてよかったところはほめていたいたり、講義が終わった後の自主学習にも付き合っていただき感謝しています。
臨海セミナー 中学受験科本厚木南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別割引でしたので、普段の料金はとてもお安かったです。冬季や夏季の講習は高いです。テストごとにもお金を取られます。
講師 プロの講師陣で、年齢も若めでした。子どもたちも講師の余談を楽しんでいた様です。
カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムで、何度も何度も繰り返しの学習でしたので、身についたと思います。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、車で待つ場所が無く、終わるギリギリの時間に行き、目の前で待つ感じでした。繁華街にあるので、騒がしい場所でした。
塾内の環境 人数の割に教室が狭く、コロナ禍真っ只中で密な状態でした。なんかごちゃごちゃした雰囲気でした。
良いところや要望 大手なので、システムがきちんと出来上がっているので、安心してお子さんを預けられます。
臨海セミナー 中学受験科多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるととてもリーズナブル
人件費が抑えられているようにみえる
講師の負担が大きそうでその点が心配
講師 授業以外のことを聞かれると答えられない講師がいる
マニュアル通りにしか教えられない
カリキュラム 夏期講習4期との表記はあったが実際は通常授業
請求書もわかりにくく夏期講習と謳いながら二重に請求されていないか不安
塾の周りの環境 駅から徒歩7.8分
ニュータウン通りを渡る必要がある
車を寄せて待つ場所もないためアクセスはあまり良くない
塾内の環境 病院、警察署が近いため常にサイレンの音が鳴り続けている
子ども最初は集中出来ないと悩んでいたが次第に慣れるようだ
良いところや要望 基本的に連絡は子ども経由なのできちんと先生が話したことをメモして親に伝えられないと厳しい
大事な話であっても子ども経由なので配布物の管理も大変
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって子どもの理解度が違う
本気で子どもを伸ばそうと思っている講師には子どもも一生懸命やらなくてはと奮起できる
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-416-472
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 中学受験科茅ヶ崎北校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 中学受験科 茅ヶ崎北校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-472(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒253-0044 神奈川県茅ヶ崎市新栄町2-8 共和ビル3F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 茅ケ崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
《ESC中学受験科》の特徴 |
中学受験科は、国公私立中学校合格を目的としたコースです。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-416-472
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。