創英ゼミナール鶴見校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマが1時間ですが他の個別指導塾より値段が安いです。
集中力がまだないので今は1時間授業で助かってます。
講師 まだ通い始めたばかりですが、塾との連絡方法が電話のみなのか繋がらない場合などあり少し困ってます。
以前姉が通っていた塾はLINEでなんでも連絡したり相談したり出来たので良かったです。
カリキュラム 4対1の時は少し待ち時間が長く感じるから3対1の時の方が良いと言ってます。
塾の周りの環境 徒歩15分以内で駅にも近く、人目がたくさんある立地なのが良かった。自転車での通塾も認められているのでその点も助かりました。
塾内の環境 机の配置がオープンでうるさくないかな?
と初めは思いましたが、仕切られている塾より先生が生徒を把握しやすそうで良いと思いました
入塾理由 説明をして下さったエリア長の方のお話がどの塾より信頼出来たから
定期テスト まだ入塾してから定期テストはありませんが定期テスト前には特別に補習もしてくださるそうで安心しました
宿題 宿題が思ったより少なかったので少し増やして頂きました。
柔軟に対応してくれました。
総合評価 子供が楽しいと言って毎日塾に行ってくれるのでその点とてもありがたいです。
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きちんと説明してくれた。個別の中ではリーズナブルな方だと思われる。受験生になる3年次についての平均コマ数も、聞く事が出来た。
講師 講師により合う合わないがある。希望に沿うように変更可との事。
カリキュラム 入ったばかりなのでまだよく分からないが、学校の授業に合わせた進み具合にしてくれるとの事。
塾の周りの環境 駅近なので良い。一歩入ると夜の店が多いので、時間帯によっては心配。
塾内の環境 ワンフロアに机が個別グループ毎に並んでいる。自習も空いている机でやるようなので、小学生もいるし、集中出来るか分からない。
良いところや要望 教室がワンフロアなので、もう少しパーテーションで仕切る等あると良いと思う。
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾ではお安いほうだと思います。
数学、英語の縛りはあるものの、説明して頂きなるほどとおもいました。
講師 とてもハキハキして分かりやすいご指導でした。
子供も、とても分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム これからなので分かりませんが、春休み講習内容は充実している感じでした
塾の周りの環境 人通りは多いが路地に入れば飲み屋さんが多く暗いので不安な点はあります。交通の便はとてもいいです。
塾内の環境 色々なところから目が届いいるので、集中していました。みんなが集中しているので、とても静かで集中出来る環境でした。
良いところや要望 集中して取り組める環境でした。
勉強する習慣が身につくといいなと思っています。
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導というか、少人数指導といった感じだが時間も1時間と長過ぎないし料金はとても良心的で苦手克服のために通う程度であれば相応な金額だと思う
講師 対応はとても丁寧で不明な点にも的確に答えてくださってるそうです。うちの子供は他の子がいると分からないところがある時に自分からなかなか言い出せなかったりするところがあるのですが、講師の方が聞きやすい雰囲気を作ってくださっているのか自分から聞くことができると言っていました。
カリキュラム まだ入塾して数回しか通ってなく今は秋の講習なので教材もいただいていないため良い点などはわからないですが、講師の方の説明もわかりやすく楽しく学習できているようです
塾の周りの環境 そもそもそれほど治安の良い地域ではないが人通りがある駅前商店街の中にあるので不満はない
塾内の環境 机などが少し乱雑な感じで並んでいる印象だが、子ども自身は集中できる環境だそうなので不満はない
良いところや要望 生徒に対して堅苦しい話し方ではなく、フランクに話してくれる雰囲気はとても好きです。子供もそういう雰囲気の方が分からないときも声がかけやすくていいと思います。
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に比較しましたが、近隣の塾の中でも安い方だとは思います。 各季節の講習もこちらの要望を通してくださるので助かっています。
講師 若い先生が多く、はじめは頼らないのかなと思いましたが、通っているうちにとても親身に指導にあたってくださりました。 サボり気味な息子にも時に厳しく時に優しく指導してくださっています。
カリキュラム 受験に合わせたもの、普段の授業に合わせたものは当然のことながら、定期テスト対策も考えてくださっています。
塾の周りの環境 駅から近く、バスターミナルもあるので交通の便はいいのですが、バス通り沿いなので、自転車で通うには少し危ないかなとも思います。
塾内の環境 グループ毎に机を集めてやっているようです。自習スペースもありますが、壁に向かって座る形になっているので集中できるかと思います。
良いところや要望 電話をするといつも決まった方がとってくださります。そのためすぐに話がわかっていただけるので、話が早いです。 要望としては何かあった場合、早めに連絡をくださればなとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ後、振替ができるのですが、振替の残りがどれくらいあるのかを教えて欲しいですね
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-911
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとお値段はお安いほうと思います。個別指導に近い形で教えて頂くこともあり丁度いいお値段と思います
講師 年齢の若い講師が多く子供にとって親しみ易い状況にあり心を開き易い環境に在ると思います。きちんと厳しくしかる面もあり親へのフォローもよくしてくださいます。急な休みにも対応してくださり感謝です。
カリキュラム 教材に関しては塾自体で数多く所有しており今やっている場所から分からない点がでてきたとしても以前に振り返り別の教材を取り組むような方法で教えてくれています。振り返りに対応できる分素晴らしいと思います
塾の周りの環境 塾のある場所が出たらすぐ道路という場所にあり少し危ないように感じます。塾の入り口前だけでもいいのでガードレールなどを設置していただけるとふざけて出てしまった場合などに対応できるかもと思います。
塾内の環境 塾の内部については1対4での形で受けており個室になっていない為少し音などが気になる場合もありました。
良いところや要望 良いところは講師の先生が若い先生が多く親しみ易いこと。塾の休み時間にもいろんな話で盛り上がっていたり学年を分けず授業をしている為いいことも悪い事も覚えて帰ってきます。年代を超えた会話を行っているようで本人も楽しいようです。要望に関しましては来た時帰ったときに自動配信でメールが流れる等があると夜遅い塾の時に帰りの心配せずに住むかと思います。ご検討いただけたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 気が付いたことは特にありません。非常によくしていただいています
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば安い方なのですが、高いなと感じています。特に夏季、冬季の講習は必須ではないので行かなくてもいいとわかっていても行くことになるので、なおさら「かかるなー」という気持ちになります
講師 遅刻、欠席が多い時期がありましたが、親身になって相談していただき、こちらが怒るのであれば優しく、怒らないタイミングであれば厳しくしていただくといった柔軟な対応をしていただきました。
カリキュラム 目指す学校のランクに合わせたコース、教材を用意していただけます。また、それとは別に、重点を置くポイントに合わせて教えていただけています。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏、バスターミナルも近いので交通の便はいいです。塾の横には駐輪場もあります。
塾内の環境 目の前がバス通りなので、車の騒音は多少聞こえます。ただ面談で行った時には話をしてる限り、気になるほどではありませんでした
良いところや要望 受付時間外の電話はコンタクトセンターにつながるのですが、連携が取れていないことが多く、結局、こちらからかけて再度、せつめいすることが多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 全般的に先生が若いです。ただその分、子供に近い目線で話ができていると思います。
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 basicなコースでは、生徒4人に講師1人。安いと思っていたが、オプションを追加するとかなり高くなってしまいます。
講師 生徒の個性を理解して、なるべくその生徒に合った授業をしていた。
カリキュラム 塾長とのコミュニケーションが密にとれていて安心でした。しかし、季節授業では後から考えると無駄な授業もあった。
塾の周りの環境 駅から徒歩で10分以内で商店街のなか。近くには森塾、コベッツ他競合塾が多々あり競争が激しい。
塾内の環境 出来たばかりでモノがほとんど無く、殺風景だった記憶があります。
良いところや要望 通っていた塾は進出したばかりだったので、結果を出そうと必死にやっていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 2年前のことなので、現在のことは分かりません。どうなってるでしょう。
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は可もなく不可もなくだと思う。高くないし安すぎもない。以上です
講師 生徒の様子を親に伝えてくれるので、とても良いと思う。指導内容はよくわからない
カリキュラム テキストタイプの教材があるが、いたって普通のテキストのようなのでかもなく不可もなく
塾の周りの環境 駅前で人気の多い場所にあるので安心して通わせることができる。以上です
塾内の環境 多くの机が学齢に関係なく置かれているので、集中して勉強できる環境がわからない
良いところや要望 親との定期的な面談が持たれるので非常に良い。成績はなかなか上がらないが
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、です。授業料に加え、模試や集中講座などの出費が半端ないです。
講師 人間だからメンタリティの個人差があって当然だと思います。
カリキュラム 受験用の勉強も然りですが、何より授業でわからないところを指導いただいていることに感謝しております。
塾の周りの環境 家から歩いていける距離なので、時間を有効に使うことが出来るこたが大変助かっています、
塾内の環境 実際教室には脚を踏み入れてないですが、マイペースが家の手伝いをしていることは感謝しております。
良いところや要望 授業の進み具合についていけない部分を補足してもらえることや、指導方法が噛み合わないところを別の考え方で指導してもらえること。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い浮かばないのですが、敢えて言うのであれば、学校以外の友人が出来ることは本人にとってプラスになる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-911
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全な個別ではないので、1対1の教室に比べたら当然安かったです。
講師 塾長と担当講師との温度差があった気がします。開校初年度なので結果を出すという熱意を感じてました。
カリキュラム 子供が早い時期に私立の推薦を決めてしまっていたので、冬期講習以降、他の生徒の邪魔にならないようにすることばかりでした。
塾の周りの環境 駅から近く、商店街のメインストリートに面していたので、便利でした。
塾内の環境 仕切りの無い大部屋なので、回りが目に入りますが、騒がしいということはありませんでした。
良いところや要望 塾長の熱意を各講師が受け継いで、熱心な指導を御願いしたいと思います。
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいわゆる基本料金は安い。しかし、あれやこれやで、結局、かなりの金額になってしまう。
講師 塾長と講師の意識にズレがある。講師のレベルがバラツキが多い。
カリキュラム 授業や定期テストに合わせた内容で、比較的成績に直結した。定期テストのさいは通常授業の日時を科目に合わせてくれた。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほど。商店街の一画にあり人通りが多く心配は少なそう。
塾内の環境 一部屋に全てがあり、手狭になることは間違いない。昨年は開校したばかりで生徒が少なく問題にはならなかったが年々、増えるごとに問題になりそう。
良いところや要望 良い点。塾長がとても熱心で信頼できる。対して、講師のスキル、やる気にバラツキが多く、問題です。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は結果、前に通っていた個別の城南コベッツより高くなってしまった。しかし、城南コベッツで問題だった地域の学校のスケジュール等の情報が当たり前のように入っており安心できた。
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点
苦手科目について具体的に追求してポイントを解りやすく教えてくれた様子。
悪い点
悪いことは聞いていないので今のところなし。
カリキュラム 部活との時間調整が難しいところ、迅速に対応してもらえ良かった。
学習内容が学校のテストにリンクしているかまだ不安要素有り。
塾内の環境 周りの環境は繁華街から少し離れているので心配はないが、いいとは言えない。教室は狭く机椅子は学校のものと同じ、長時間だとお尻が痛くなると思う。夏場はエアコンの設定が高く汗だくになった。
その他気づいたこと、感じたこと 活との時間調整、室長の具体的な勉強方法受験対策を解りやすく提案してくれたので期待したい。
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最低限の授業だけなら安いと思います。しかし、あれやこれやと必要不必要に関係なく勧められて、結果的に高くなります。
講師 塾長と講師との意思の疎通がうまくいってなかった。ただし、進学指導に関してはとても心強く助かった。
カリキュラム 先生一人に対し生徒が四人。全てにおいて及第点だったと思う。
塾の周りの環境 駅前商店街にあり、夜は少なからず酒酔い客もいます。しかし、新宿、渋谷のように犯罪と隣り合わせという感じはほぼ無かったです。
塾内の環境 まだ、鶴見校は開校したばかりなので、生徒が少なく生徒一人あたりのスペースは充分確保出来ていました。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-911
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール鶴見校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール 鶴見校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-911(通話料無料) 月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒230-0062 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町29-11 栗田ビル1F 最寄駅:JR鶴見線 鶴見 / 京急本線 京急鶴見 / JR京浜東北線 鶴見 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
子供の可能性は無限大です。「一人ひとりの可能性を大切にしたい。」その想いから私たちは個別指導にこだわります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-911
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。